"繊細すぎる" は 遺伝する…! 落ち込みがちなあなたのための「不安な心」の鎮め方

みなさんは、試験や仕事のプレゼンの場で緊張してしまい、実力が発揮できなかったという経験はありますか? また、アドバイスや批判など、言われたことを重く受けとめてしまい、落ち込んでしまうことはありませんか?

このように、普段からプレッシャーを感じやすかったり、そのプレッシャーから疲れを感じてしまったりする人は、人前に出るのが苦手なだけ、ネガティブなだけというわけではなく、もしかしたら他の人よりも物事を繊細に捉える傾向にある「HSP」かもしれません。

HSPとは……

HSPとは、「過度に敏感な人(Highly Sensitive Person)」の略で、年功序列や礼節を重んじるとされる日本人はHSPである人が多いと言われています。

HSPとは、遺伝特性であり「生まれ持った心」のこと。それも、繊細で人の気持ちや周囲の空気に非常に敏感な性格のことを言います。

(引用元:女性の美学|敏感で繊細、感受性が強い…遺伝特性のHSPについて知ろう

世界から見て日本人は、礼儀が正しく、時間や約束を守るといったイメージがあることからも、HSPである人が日本人に多いのも納得できますね。

ちなみに、アメリカ合衆国初代大統領のジョージ・ワシントンやスイスの精神科医であり心理学者でもあるカール・グスタフ・ユングもHSPだったそうです。

アメリカの心理学者であるエレイン・N・アーロン氏が多くの研究者とともに行った、HSPと非HSPの脳が情緒的情報に対してどのように反応するのかという実験の結果、HSPの人は、認識や感情、共感に関連する部位の血流が増え、特に共感に関連した部分の反応が大きいことがわかりました。

プレゼンといった自分の発信することに“共感”を得ようとする場などで特に緊張してしまうのは、こういったことが理由だったんですね。

「HSP」である人の特徴

しかし、シンクタンク、コンサルティング機関〈タレントスマート〉主宰・共同創立者であるトラヴィス・ブラッドベリー氏によると、心の知能指数(EQ)は、HSPの人も一般の人とそれほど変わらないと言います。

心の知能指数(こころのちのうしすう、英: Emotional Intelligence Quotient、EQ)は、心の知能 (英: Emotional Intelligence、EI) を測定する指標である。心の知能とは、自己や他者の感情を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能を指す。

(引用元:Wikipedia|心の知能指数

ただ、HSPの人はコミュニケーションをより効果的にとることができる能力があるのだとか。一般の人よりも人の気持ちや周囲の空気を敏感に感じ取れるため、相手の言葉だけでなくジェスチャーや声のトーンなどから心の動きを察することができるのです。

また、HSPの人は感受性が豊かなので、映画を見たり、小説を読んだりすることで気づくことも多く、周囲の環境から多くを感じ取ることが可能なので、自分を成長させる機会に恵まれているといえます。

その一方で、感情が抑制できなくなるとそのまま行動に表れてしまうこともあるようです。そのせいか自己嫌悪に陥ってしまうことも少なくありません。もしそうなってしまった時は、自分を責めるのではなく行動を改めるようにすれば大丈夫でしょう。

adobestock_114865758

落ち込んだ時の対処法

では、自己嫌悪に陥ってしまったときは、どのように改善すれば良いのでしょうか? 自身の感情が抑制できなかったのですから、まずはその感情に対する解釈を変えてみるのです。

・気疲れする→人の気持ちを汲み取るのが上手、人の気持ちに共感できる ・すぐ不安になる→危険を察知するのが上手 ・臆病→慎重 ・敏感すぎる→よく気がつく ・過敏すぎる→配慮ができる ・傷つきやすい→繊細で感受性が豊か

(引用元:女性の美学|敏感で繊細、感受性が強い…遺伝特性のHSPについて知ろう

このように自分自身の解釈を最初からネガティブからポジティブに変えることができるようになれば、自己嫌悪に陥ることもなくなってくるでしょう。そうすることで、純粋に自分の行動に目を向けることができるのです。

もし、感情に対する解釈を変えることが難しい場合は、とことん悩むというのも1つの方法です。 テレビ番組「ホンマでっか!? TV」でお馴染みの臨床心理士であり心理学者でもある植木理恵氏の場合は、そういった時に対象を「単眼」ではなく「複眼」で見ることが大事であると言っています。

その方法としてオススメしているのが「原因を円グラフで書く」こと。何か不安に思うことがあった時、思い当たる全ての原因を円グラフが100%になるまで書き出します。このとき、数値は自分の感覚で決めて大丈夫です。

原因となり得るさまざまな可能性を自分が納得できるまで考えることで、自分が不安になっている理由がわかる場合もあります。最終的に原因を特定することは不可能かもしれませんが、そうすることで諦めることができ、不安を打ち消すことができるでしょう。

*** 広い視野で考えることによって、感情的にならず冷静でいることができます。もし自分がHSPかもしれないと感じたら、意識的に物事を客観的にとらえるようにしてみてください。

(参考) HUFFPOST ENDEAVOR|9 Signs You’re A Highly Sensitive Person Wikipedia|心の知能指数 IRORIO|映画やドラマに感情移入し過ぎてしまうのは脳の作りのせい? 女性の美学|敏感で繊細、感受性が強い…遺伝特性のHSPについて知ろう PRESIDENT Online|くじけない練習

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト