仕事も人生も軌道に乗せろ! 周囲に好かれる人になる、7つのコミュニケーションHACK術

周囲の人との距離を縮めてもっと良い関係を築きたい、上司・同僚・部下に好かれたい……。そう思ったことはありませんか?

誰にでも好かれるのは簡単ではありません。しかし、正しい方法で他人に好かれる技を磨けば、キャリアや恋愛、友人関係において多くのメリットを得られます。

今回は、科学的な知見に基づいた、他人とのコミュニケーションを円滑にする方法をご紹介します。

1. 最近どう? と聞く時は、正しい順序で

2つの簡単な質問をするだけで、周囲の人に関心を持っていることを示すことができます。かつ、正しい順序に沿って尋ねるだけで、その後の会話も弾みます。以下の順に、相手の最近の様子を聞いてみましょう。

1. 最近あったポジティブな出来事を聞く 例:「この前おっしゃっていた○○、いかがでしたか?」 2. 最近の人生や仕事について聞く 例:「最近お仕事どうですか?」

1の問いにより、相手の脳はポジティブなイメージでいっぱいになります。一度幸せな感情を植え付けられると、直後の異なる問いに対しても、ポジティブな感情を維持したまま回答してくれます。より楽しく会話を続けることができますよ。

*** 相手の感情を操作せよ! 欲しい答えを自在に引き出す、会話の心理テクニックで紹介されているこの方法。一度ある感情が喚起されると、すぐにその感情を転換することは難しい人間の脳の特徴を利用しています。

いきなり最近のポジティブな出来事を聞くのが不自然にならないか不安な人は、以下のどちらかのフレーズを使ってみてはいかがでしょうか。

・「週末○○するっておっしゃってましたが、楽しかったですか?」 (事前に週末の予定を聞いておき、楽しそうなプランなら週明けにどうだったかを尋ねる) ・「私さっき○○して、今日一日幸せな気分で過ごせそうです! △△さんは最近何かいいことありましたか?」 (自分に起きた些細な良いことを一言で伝え、相手には最近どんな良いことがあったかを尋ねる)

相手の幸せな感情を喚起してポジティブなイメージを植え付けるため、楽しい話題が出たら詳細まで尋ねてみましょう。 ***

2. 自然なボディタッチとマジックワードのスキルを身につける

人と話すとき、軽くてさりげないボディタッチができると、親しみやすさをアピールできます。

握手についての、the Income Center for Tradeの実験結果によれば、握手をした相手は2倍覚えてもらいやすいのだとか。また、握手を求めてくる相手に対してはよりオープンでフレンドリーに接する傾向にあるそう。(中略) ボディタッチによって人の絆を生み出すには、たったの1/40秒間、他人の腕・手・肩に触れるだけで十分です。

(引用元:Forbes|10 Body Language Tricks To Power Up Your Career in 2016

握手をするだけでなく、握手の際にマジックワードを一言付け加えると、さらに効果的。マジックワードとは、相手の名前です。誰かに初めて会うときは、以下の手順を実践してください。

1. 挨拶をして自分の名前を言い、相手の名前を聞く

2. 相手の名前を言いながら、握手を求める 例:握手しながら「○○さんにお目にかかれて嬉しいです。」

相手の名前を正確に覚えて呼びかけることで、相手に与えられるポジティブな感情が、握手などのボディタッチに加えてより一層印象に残るようになります。その結果、とても良い第一印象を得られます。再度会うときはもう一度相手に軽いボディタッチをすることで、さらに好印象を与えることができるのです。

(引用元:同上)

*** 握手をしづらい雰囲気のときは、アイコンタクトを取りながら相手の名前を呼ぶのが効果的。不自然にならない程度に、相手との距離を縮めていきましょう。 ***

3. 聞き手にまわり、相手のことをたくさん話してもらう

私たちは皆、自分について話すのが大好き。自分がどう感じてどう考えたかを話すことは、日々の発話の40%を占めています。自分のことを話す喜びはとても大きく、話し手の気分を変えて機嫌をよくする効果もあります。

Harvard Universityの神経科学者であるDiana TamirとJason Mitchellは、自分のことを話す行動に関して実験を行いました。

自分のことを他人に話すとき、人は、おいしい食べ物を食べたときやお金を得たときと同様の喜びを感じます。それは個人的な会話でも、FacebookやTwitterのようなソーシャルメディアで自分についてポストするのでも、同じこと。(中略) 人が自分のことを話すのがこんなにも好きな理由(中略)は、脳内細胞とシナプスレベルで、他人に自分の考えを共有するのが大きなやりがいを感じるようになっているから。

(引用元:The Wall Street Journal|Science Reveals Why We Brag So Much

実験結果を基に、Diana Tamirは「自己開示はさらにやりがいを感じる行動で、人は自分のことを話すためなら喜んでお金さえも諦める」とまで述べています。

*** 相手の気分を良くして仲良くなるために、人が自分について話したい生き物であることを利用して、どんどん話してもらいましょう。自分は聞き手に徹してください。アメリカの有名な実業家であるD・カーネギーの名著『人を動かす』でも、聞き手にまわることの重要性が説かれています。 ***

adobestock_121000111

4. 気分をできる限り明るく保つ

誰だって、落ち込む日もあるでしょう。でも、気分の善し悪しは伝染します。あなたが陽気な気分でいれば、周囲の人もポジティブでいられます。

感情はインフルエンザや風邪よりも、速く簡単に伝染します! 調査によると、興奮・喜び・悲しみ・恐れ・怒りなどの感情は、互いが気づかないうちに人から人へと伝染するそう。1000分の1秒のスピードで、本能的なレベルで伝染します。 会話中、人間は無意識下で話し相手の表情や姿勢、身振り手振りや発話のリズムを真似していると、University of Chicago.の心理学教授であるJohn T. Cacioppoは言っています。

(引用元:HUFFPOST|Are You Catching Other People’s Emotions?

UCLAの神経科医であるDr. Judith Orloffによると、相手の真似をするよう顔と体の筋肉繊維が動き、ミラーニューロンを引き起こすことで感情と共感を司る脳細胞が刺激されて、自分の脳にも実際に相手と同じような感情が芽生えるそう。

感情の伝染のもう一つの原因は、声のトーンや言葉の選択。Oregon State Universityの調査によると、会話中、我々はワード・チョイスによって感情的なバランスを取ろうとする傾向にあるんだとか。これは特に憎悪や怒り、悲しみを表す言葉を発したときに顕著になるそう。

(引用元:同上)

*** 私たちは無意識のうちに、相手の表情や発話リズム、ワード・チョイスを真似しているため、感情が素早く伝染するのです。自分ができるだけポジティブでいることができれば、周囲の人も自然と幸せな気分になって、良い関係を築きやすくなりますよ。 ***

5. 他人に対してポジティブなコメントをする

誰かと話すとき他人に対してポジティブな評価ができれば、あなたに周囲の人の長所を見つける能力があることがわかります。否定的な発言や噂話よりも、肯定的なコメントは聞いていて気持ちの良いもの。

心理学者のRichard Wisemanは、「他の人に対して肯定的で感じの良いことを言うだけで、良い人に見られる」と述べています。逆もしかり。他人に関して否定的なことを言う人は嫌われるものです。これは心理学用語のSpontaneous Trait Transference(自発的特性転移)で説明できます。

*** 褒められたければ誰かを褒めろ!? 自分の評価を “楽して” 高める、心理学のテクニックでも紹介されている「自発的特性転移」。他人の特性について話すとき、話している本人までもがその特性を持っていると思われることです。

他人の話をするとき、聞き手は無意識のうちに話の内容を話し手であるあなたに関連づけます。友人や同僚を褒めれば、あなたも長所が多くて素晴らしい人だと思われます。一方、友人や同僚の失敗に関して不満を言えば、無意識的にあなた自身も能力がない人だと思われてしまいます。

肯定的な評価を述べ、不満や悪口は避けましょう。悪口の内容がそっくりそのまま、ありもしないのに自分にあてはまると思われてしまいます。逆にポジティブなコメントをすれば、その内容がそのまま自分の長所だと思ってもらえますよ。 ***

adobestock_64657433

6. 時には弱みも見せる

完璧な人はいません。時には失敗をすることもあるでしょう。自分の弱みを周囲にさらけ出すことで、より親しみやすくて好かれる存在になることができます。ありのままの人間であることは悪いことではないのです。

*** これであなたも「人たらし」? 周囲に愛されるための4つの心理効果。で紹介されている、弱みを見せることの効果。

アンダードック効果 人は不利な状況にある人や、同情すべき立場の人を、守ってやりたいという感情が湧き、手を差し伸べようとする心理が働くと言われています。片言の日本語で困っている外国人を助けたくなるのはまさしくこのためです。初対面の人に弱みを見せられないと、なかなか打ち解けられません。自己紹介の時など、ちょっとした失敗話を織り込むと、親近感が増すものです。

ほんの少し弱みを見せるだけで、共感を得られ、相手との距離を縮めることができますよ。 ***

7. 相手に頼る

誰だって頼られると嬉しいもの。一方で、わかったふり、知ったかぶりをする人は嫌われます。誰かに助言を求めるときは、相手はその分野の専門家であると思って話を聞くのがポイント。相手が気分良くアドバイスをしてくれるようになりますよ。

*** 人付き合いが苦手? よい関係のために必ず知っておきたい『好かれる人の3つの基本』でも紹介されている、頼ることの効果。

アドバイスを求めるという行為は、相手との距離を縮める良い方法です。これは、相手を信頼しているのだということを暗に伝えることができるから。アドバイスを求められた側は、自分の意見が尊重されているのだと喜ばしく思うでしょう。

アドバイスをもらったら、感謝の気持ちを伝えることを忘れないように。 ***

周囲とのコミュニケーションを円滑にするために役立つ、7つのテクニックをご紹介しました。今日から実践して、昨日よりも「愛される」自分になりましょう!

(翻訳:Sandbox Advisors|Scientific Ways To Be More Likeable At Work

(参考) Forbes|10 Body Language Tricks To Power Up Your Career in 2016 The Wall Street Journal|Science Reveals Why We Brag So Much HUFFPOST|Are You Catching Other People’s Emotions?

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト