ハックとは? 「〇〇ハック」の意味を説明できる?

ハックとは? 「〇〇ハック」の意味を説明できる?

「○○ハック」や「○○ハッカー」という言葉を聞いたことはありませんか? このWebサイト「STUDY HACKER(スタディーハッカー)」もそのひとつです。

「ハッカー」と聞くと、プログラムを不正に操作するような「ハッキング」をイメージするかもしれません。しかし、「ハッカー」や「ハック」はポジティブな意味で使われることも多い言葉なのです。

この記事では「ハック」および「ハッカー」の意味を解説します。読み終わる頃には、あなたも自分に合った「○○ハック」を知りたくなるはずです。

ライフハックとは

「〇〇ハック」のなかで最もメジャーなのは「ライフハック」ではないでしょうか。「〇〇ハック」の意味を理解するため、まずはライフハックを辞書で引いてみましょう。

仕事の質や効率、高い生産性を上げるための工夫や取り組み。

(引用元:コトバンク|ライフハック

つまり、効率・生産性を上げることを目的にした「コツ」や「ノウハウ」が、ライフハックなのですね。

しかし、仕事に関わることなのに、どうして「ワークハック」や「ビジネスハック」ではなく、ライフハックなのでしょうか? 『ライフハック大全 人生と仕事を変える小さな習慣250』(KADOKAWA、2017年)を著した堀正岳氏は、こう説明しています。

2004年頃、プログラマーの間で広まった仕事術です。人に見せられないくらい簡単なスクリプトや習慣を1日に数回実行することで、20分、30分と時間を節約し生産性を上げていきます。元々は、『こんなやり方があったんだね』と驚いたり、『これはいいね』とニヤッとすることをハックと言うんですが、これを繰り返すことで大きな成果となり、人生が変わっていくということで、ライフハックという言葉が生まれました。

(引用元:デジタル整理スタイル|ライフハッカー堀正岳さんの、小さな習慣で毎日の仕事が楽になる情報整理術 太字による強調は編集部が施した)

仕事の効率を高める目的でちょっとした習慣を取り入れ、続けるうちに仕事だけでなく人生も変わっていく……そんな習慣が「ライフハック」なのですね。では具体的に、どんな習慣が「ライフハック」なのでしょうか?

『仕事のスピードを上げながら質を高める 最強のライフハック100』(SBクリエイティブ、2018年)を著した小山龍介氏は、ライフハックのひとつとして「企画書は短時間で半分仕上げる」ことを挙げています。

企画書など半分から3分の1程度の内容で作成します。そこからすり合わせをすることで、無駄な作業が省けるのです。

(引用元:東洋経済オンライン|「定時で帰る」令和の仕事術ライフハック

上司に企画書を提出するとき、すっかり完成させてから初めて見せる人は多いはず。しかし、「そもそもコンセプトから考え直して」などと根本的なダメ出しをされたら、いちからやり直しになってしまいますよね。

これでは、完成までに要した多くの時間が水泡に帰してしまいます。大幅なタイムロスですね。

このような事態を避けるには、半分程度までつくった段階で上司に見せることが有効です。「コンセプトから考え直して」と言われたとしても、この段階であればタイムロスが比較的少なく済みます。

すでに実行している人にとっては、「当たり前」と感じる習慣かもしれません。しかし、「根本的なダメ出しが多くて、時間がどんどんとられる……」と悩んでいる人が、この習慣を新たに実践してみたらどうでしょう?

仕事を効率的に進められるようになり、浮いた時間を使って、より多くの成果を出せるかもしれません。自分の働き方に自信がもて、仕事に対しより積極的に取り組めるようになるかも。

人生の多くの時間を占める仕事が快適になれば、人生全体がよりよく変わっていきそうですね。

このように、仕事の効率を高めるちょっとした習慣が「ライフハック」もしくは「ライフハッキング」。ライフハックを実践する人を「ライフハッカー」と呼びます。

Q. 「ライフハック」とは? A. 物事の効率を高めるためのコツ・ノウハウ。

「ライフハック」から「○○ハック」へ

「○○ハック」の話に戻ります。ライフハックという言葉が非常に有名になったあとは、ジャンルを限定した「○○ハック」が次々に誕生しました。

STUDY HACKER

たとえば、このWebサイト「STUDY HACKER」。株式会社スタディーハッカーが運営しています。

私たちが発信する「スタディーハック」とは、勉強を効率化するテクニックや習慣です。大量の時間を費やすことよりも、時間当たりの効率を高めることを重視し、勉強以外のことにも時間を割けるようにしよう、という考えが根底にあります。

ビジネスパーソンとして活躍し続けるには、学校を卒業したあとも、自主的な学習の継続が欠かせません。とはいえ、プライベートの大半を勉強に割き、家族や友人と過ごしたり趣味を楽しんだりする時間がほとんどないようでは、なんのための人生なのかわかりませんよね。

そこで取り入れたいのが、スタディーハック。勉強の効率を高め、より楽しく充実した人生を送れるようにする、ちょっとした習慣です。

あなたの生活にも取り入れやすいハックが見つかるはずですので、新着記事をチェックしてみてください。

Q. STUDY HACKERとは? A. 勉強を効率化するコツ・習慣を主に発信するWebメディア。

グロースハック

オンラインストレージサービス「Dropbox」などでマーケティングを担当したショーン・エリス氏は、2010年、「グロースハッカー」という言葉を提唱しました。エリス氏によると、グロースハッカーとは次のような人物です。

A growth hacker is a person whose true north is growth. Everything they do is scrutinized by its potential impact on scalable growth.

グロースハッカーとは、成長を最も重要な目的とする人物である。グロースハッカーの全行動は、スケーラブルな成長に効果的かどうかで判断される。

(引用元:Startup Marketing Blog|Find a Growth Hacker for Your Startup

つまり、商品・サービスの利益を大幅に拡大するため、真に効果的な方法を考え実行できるのが「グロースハッカー」なのです。ビジネス成功のための「ハック」をする人、という意味ですね。

「グロースハック」として、具体的にどのようなことが行なわれるのでしょうか? エリス氏による次の文章から窺うことができます。

An effective growth hacker also needs to be disciplined to follow a growth hacking process of prioritizing ideas (their own and others in the company), testing the ideas, and being analytical enough to know which tested growth drivers to keep and which ones to cut. The faster this process can be repeated, the more likely they’ll find scalable, repeatable ways to grow the business.

有能なグロースハッカーには、(自身および社内の人々の)アイデアに優先順位をつけ、テストし、どの施策を続けどの施策をやめるか判断できるまで分析する、というグロースハックのプロセスに従うことが求められる。このプロセスの繰り返しが速ければ速いほど、ビジネスを成長させるためのスケーラブルかつ再現性の高い方法を見つけやすくなる。

(引用元:同上 太字による強調は編集部が施した)

つまり、無数にある施策のうち、ビジネスの成長に効果が高そうなものから順に実施し、実施した結果をデータで分析し、どれくらい効果があったか判断する……という流れ。これを高速で繰り返すのです。

エリス氏は2013年、グロースハックをこのように表現しました。

自分たちのサービスを使っているユーザーがどういうことを考え、行動しているのかを分析して、そのユーザーの行動の中に必然的にサービスを拡散したり口コミしたりするような仕組みを考えて作って検証していく。

(引用元:エンジニアtype|プログラマーがGrowth Hacker(グロースハッカー)に最も近い存在なのはなぜ? Dropbox育ての親Sean Ellis氏に聞いた

グロースハックで重要なのは、データの収集と分析、そしてデータに基づいた施策の立案と実行。消費者の情報収集や購買行動の多くがデジタルで行なわれている現代では、ビジネスに欠かせない考えなのです。

***
ヘルスハックやトラベルハック、フードハックなど、ほかにもさまざまな「ハック」が存在します。どれも、特定の領域で物事を効率的・快適に進めるための知恵です。

あなたの抱える課題や不安、夢や目標にも、「ハック」の視点でアプローチしてみませんか? やり方を少し変えてみるだけで、大きく前進できる可能性がありますよ。

(参考)
コトバンク|ライフハック
デジタル整理スタイル|ライフハッカー堀正岳さんの、小さな習慣で毎日の仕事が楽になる情報整理術
東洋経済オンライン|「定時で帰る」令和の仕事術ライフハック
Startup Marketing Blog|Find a Growth Hacker for Your Startup
エンジニアtype|プログラマーがGrowth Hacker(グロースハッカー)に最も近い存在なのはなぜ? Dropbox育ての親Sean Ellis氏に聞いた

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト