寝る時間がない=仕事ができない!? 寝不足は「できる人」が持つ5大能力を奪う。——友野なお『できる大人の「やすみかた」』第4回
「削る時間のプライオリティといえば睡眠時間」という方は多いと思います。私たち日本人は、つい「眠る時間を削って働こう」という意識が働きがちですし、ともすると睡眠時間は仕事をバリバリするうえでもったいない...
株式会社SEA Trinity代表取締役
睡眠コンサルタント/産業心理カウンセラー
北里大学大学院 医療系研究科 産業精神保健学 特別研究生
日本睡眠学会正会員、日本睡眠環境学会 正会員
順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科にて睡眠を研究し、修士号取得。
自身が睡眠を改善したことにより、15kg以上のダイエット、さらに体質改善に成功した経験から科学的に睡眠を学んだのち、睡眠の専門家として全国にリバウンドしない快眠メソッドを伝授。著書に「昼間のパフォーマンスを最大にする正しい眠り方」(WAVE出版)、「疲れがとれて朝シャキーンと起きる方法」(セブン&アイ出版)、「大人女子のための睡眠パーフェクトブック」(大和書房)「やすみかたの教科書」(主婦の友社)、「きょうの睡眠ダイエット」(主婦と生活社)など多数。書籍は韓国・台湾・中国全土でも翻訳され発売中。
「削る時間のプライオリティといえば睡眠時間」という方は多いと思います。私たち日本人は、つい「眠る時間を削って働こう」という意識が働きがちですし、ともすると睡眠時間は仕事をバリバリするうえでもったいない...
日本では「睡眠時間はもったいない」と考えている方がとても多いですが、実は睡眠不足こそあらゆる損失につながることをご存知ですか?まさに「寝不足はもったいない」という状態。睡眠不足がもたらす日本の...
毎日の睡眠不足が借金のように蓄積されていく、これを睡眠専門用語で「睡眠負債」といいます。日本は睡眠負債を抱える「睡眠不足症候群」の人たちが諸外国と比較すると際立って多い、睡眠偏差値の低い国であることが...
はじめまして。「睡眠から日本を元気に!」をマイスローガンに掲げている睡眠コンサルタントの友野なおです。いきなりですが、皆さんは毎日十分な時間、ぐっすり眠れていますか? 私自身含め、現在の働き世...