2016-04-25から1日間の記事一覧
近年、心理学とコラボレーションした学問分野の研究が盛んです。心理学とはその名のとおり人の心理を考える学問。人のすべての活動に関わることなので、当然さまざまな領域とリンクします。 今回は「行動経済学」という比較的新しい学問領域を例に、心理学を…
「せんべろ」という言葉の初出は、作家の中島らも氏らによる書籍『せんべろ探偵が行く』(2003年、文藝春秋)と言われている。同書は、生前アルコールを愛飲していた中島氏らが取材した、安く飲めて肴も美味しい居酒屋を紹介したもの。
オフィスにおいてひとり1台パソコンを使用し、またスマートフォンを誰もが持つ時代となったことで、社内外においてコミュニケーションのやり方が以前とは変わってきています。とはいえ社内には上司や先輩、さらには後輩などいろんな世代が共存しており、それ…
みなさんは、ラブレターを書いたことがありますか? 一度くらいは書いたことがあるという人も、そんなもの書こうと思ったこともないという人もいるでしょう。 今でこそLINEもFacebookもあるけれど、ほんの20年くらい前までは、想いを伝える手段としての手紙…
唐突ですが、今どんな姿勢をしながらこの記事を読んでいますか? この記事を読んでいるということは、背中を丸めてスマートフォンかタブレットなどに目を近づけている人も多いのではないでしょうか。そういったあなたの姿勢を知らない人が見たとき、あなたに…