亀谷哲弘
複数のメンバーでひとつのチームを組み、プロジェクトを進めていく――仕事では当たり前の光景ですよね。 しかし、人間の性格や考え方は、各々でまったく異なるもの。いろいろな人が集まった結果、意見や主張が食い違ってチームが機能しないということも珍しく…
自分でビジネスを始めてみたい。プライベートであんなことに挑戦してみたい。誰もが、心のどこかで夢を持っていることでしょう。しかし、それを実現させられる人はごく一部。現実には、大半の人が、そもそもチャレンジをためらったり諦めたりしています。 夢…
仕事で必要な知識を仕入れたり、資格取得に向けて勉強したり、学校の試験に備えたり。私たちには、勉強しなければならない機会がたくさんあります。一方で、「勉強する時間がない……」と悩んでいる人も多いはず。日中に仕事や学校があると、まとまった勉強時…
毎日を忙しく生きている社会人や学生の皆さん、生活に「余裕」持てていますか? いつもエスカレーターを慌ただしく上り下りし、仕事が終わったらいつものルートで家に変えるだけ……。時間がなくて物を片づける暇がなく、作業空間がいつも散らかったまま……。部…
社運のかかったプレゼンテーション、億単位の商談、年に一度のPRイベント……。「絶対成功させるぞ」と意気込むとき、ありますよね。でも、そのようなときに限って、気負いすぎて空回りしがちです。 そんなときこそ、アスリートのメンタル・トレーニングの方法…
職場の部下や同僚を指導するとき、つい熱くなりすぎて叱りつけてしまった、といった経験はありませんか。もちろん、時には厳しい態度をとることも必要でしょう。しかし、それだけだと相手は委縮してしまい、能力を存分に発揮できなくなってしまうかも。 そこ…
何かしらの資格をとろうと考えたことのあるビジネスパーソンは多いはず。資格を持っていれば、昇進や転職で有利になることが多々ありますし、勉強へのモチベーションにもなります。 しかし、多くの社会人は毎日が多忙。「資格勉強と仕事の両立なんて無理!」…
みなさんは、仕事や学校を終えて家に帰ったあと、何をしていますか? 「仕事(学校)が終わって自由だ……!」と緊張が解けるのはたしかに悪くないことですが、じつは “帰宅後にしないほうがいいこと” をしてしまっているかもしれません。それが翌日のパフォー…
「きっと失敗するだろうな……」「どうせうまくいかないだろう……」 このように、何事に対しても自信がなくネガティブに考えがちな人は多いのではないでしょうか。いつも悲観的でいては、実際の行動にも差し障りが出てしまうもの。ネガティブ思考に苛まれてなか…
なにかと慌ただしい毎日、「やらなければいけないことが多すぎて大変だ!」と音を上げている方はいませんか? たしかに、勉強に仕事に読書に食事にと、1日にやるべきことは多いものです。でも、ちょっとだけ気をつけて振り返ってみてください。「やる必要が…
仕事熱心なハカオくん。でも、最近よく眠れず困っているようです。いったい何があったのでしょうか……? こんなお悩みを携えて、スタディ博士のもとにやってきました。 ~ハカオくん(25歳、会社員)のお悩み~ 仕事でミスをすると、夜までずっと抱え込んでし…
必要に迫られて本を読むものの、知識がいまひとつ身につかない……。いつも本が “読んで終わり” になっている気がする……。そんな悩みを抱えている人はいませんか? せっかく本を読むのであれば、書かれてあること全部とは言わないまでも、身になる知識を何かし…
取引先への営業やクライアントとの打ち合わせなど、ビジネスの場において交渉をする機会は多々ありますよね。口数が多い人や緊張しづらいタイプの人に比べて、寡黙な人や物怖じしやすい人は、交渉の場で自分の意見をうまく伝えられなかった経験も多いのでは…
頭の中で迷いを抱えていると、心にも影響してきますよね。イライラしたり、やる気が起きなかったり……。そして当然、仕事にも悪影響が及んでいきます。悪循環を断ち切って、メンタルをリセットできたら嬉しいですよね。 そういうときに有効なのが「手書き」で…
同僚や上司に何かを相談する。新商品を誰かにすすめる。人に頼み事をする。このように私たちには、人に何かを伝えなければいけない場面がたくさんありますよね。 では皆さんは、聞き手が熱心に耳を傾けてくれるような、あるいはすとんと理解してくれるような…
言っている内容はほぼ同じはずなのに、自分とあの人とで、受け手に与える印象が全然違う……。なぜ自分の話は受け入れてもらえないのだろうか……。こうお悩みの方はいませんか? 営業やプレゼンテーションなどで成果が出ないとお悩みの方は、伝え方をほんの少し…
「勉強時間を確保できない……」と悩んでいる皆さん。ぜひ “朝の時間” に注目してみませんか。 脳科学者の茂木健一郎氏は、朝目覚めてからの約3時間は、前日の記憶が整理されて、新しいことを覚えるのに適した “ゴールデンタイム” だと語ります。「朝は忙しい…
休日前の夜は、1週間のうちで最も気持ちに余裕を持てる時間帯ですよね。仕事の疲れがとれないという方は、休日前に「リラックス術」を実践し、翌週に向けて英気を養いませんか。3つの方法をご紹介します。 1. 分割食べをする ひとり暮らしの人や毎日激務に追…
仕事に役立つ知識を得るため。資格を取るため。授業で出された課題をこなすため。私たちには、家で勉強しなければいけない場面がたくさんあります。 しかし、なかなか集中できない、あるいは逆に集中しすぎて休憩に入るタイミングを逃してしまう、なんて人も…
勉強の集中力はずっと続くものではないからこそ、適度に休憩をはさんでリラックスし、良い状態で勉強を再開したいものですよね。じつは、意外に思える方法が、あなたに大きなリラックス効果をもたらしてくれるかも。 今回は、勉強中にひと息入れたいときにお…
皆さんは、自分の「教え方」に自信はありますか? <職場で部下を指導する立場にある方は多いはず。適切な指導をすれば優れた人材が育つはずですが、「適切な指導」とは具体的にどのようなものなのでしょう。 今回は、「正しい指導方法を知りたい!」というビ…
口数が極端に少ない、いわゆる無口な人は、相手に自分の意思をうまく伝えられず、誤解を招いてしまうことがあります。急に性格を変えたり口数を増やしたりするのは難しいもの。今回は、無口なままで他人とうまく付き合う手段をお伝えしましょう。 外見を明る…
新しい企画や提案など、普段の仕事で何かしらのアイデアをお持ちの方も多いはず。しかし、どんなに良いアイデアを考案したとしても、他者から承諾されなければ元も子もありません。 今回は、アイデアが受け入れられやすくなる方法をお伝えします。 「驚きを…
ここ数年、政府主導による働き方改革などの影響から、残業時間の削減や休日の増加といった、いわゆる「時短」が各企業で実施されていますよね。しかし、この流れに乗れずに「残業しなくては」と毎日残業してしまって疲弊しているビジネスパーソンも多いので…
仕事や学校からの帰宅後の時間は限られています。ましてや長時間通勤をされているビジネスパーソンや、部活動やアルバイトといったハードスケジュールをこなしている学生は、「帰宅後は何もする暇がない……」という状態に陥っている方も多いのではないでしょ…
ビジネスやプロスポーツの世界は栄枯盛衰。以前は隆盛を極めていた人物が現在は没落していることも珍しくありません。 そんな中で、成功してから年月が経ってもなお第一線で活躍し続けている成功者たちも存在します。 彼らは日々学習して時代の潮流に乗って…
皆さんは、普段いろいろな人と会話をしていますか? 「見知らぬ人に話しかけるのが苦手で、積極的に交流をしない」「職場の環境などが要因で、人と話す機会が少ない」という方も多いのではないでしょうか。 他人と会話をすると、新しい人間関係の構築や新た…
メガベンチャー企業の社長や金融コンサルタントなど、自力で成功を収めた人々の多くが読書家だということは有名ですよね。そんな成功者たちの間で定番の愛読書になっている本が多数存在します。これらの本は、発売から月日が経過しているにもかかわらず、内…
職場や学校で「よくしゃべるね」「口数が多いな」と言われがちな方はいませんか? 話すという行為は、自分の気持ちを伝えるための有効な手段ですが、言葉が多すぎると相手からの信用を失うことがあります。今回は、口数が多いことを指摘されがちな方に、その…
ビジネスやスポーツの世界には、多くの優秀な人材を育て上げた「一流の指導者」が存在します。彼らが的確な指導を行なうことができた要因が、手書きのメモにある場合が多いことをご存知ですか? 社会人になり年月が経過すると、教えられる立場から教える立場…
ドーパミンの分泌はやる気の向上につながります。ドーパミンを増やすにはどんな方法があるのでしょうか? ドーパミンの出し方やドーパミンを増やす食べ物をご紹介します。
何かと慌ただしくてストレスがたまりやすい現代社会。休日明けは憂鬱な気持ちで職場や学校に行くという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、そんなストレスを一気に解消できるかもしれない「ある行為」が、いま話題になっています。 その行為とは…
忙しい仕事から解放される休日の朝は、まさに至福の時間です。いつもの習慣で早朝に目覚めたとしても、そのまま二度寝してしまう方も少なくないのではないでしょうか。しかし、その二度寝が大きな損になっているかも。 今回は、ちょっとだらけてしまいがちな…
漠然としたイメージやアイデアは持っているものの、はっきりとした形にならない。考えが、まるで雲のように頭の中に浮かんでいるばかりで、上手に言語化できない。そうお悩みの方はいませんか? 『「言葉にできる」は武器になる。』を著書に持つ、株式会社電…
一般人とは比べ物にならないほどの収入を稼ぐ、いわゆる「成功者」たち。彼らは毎日、脇目も振らずに仕事に全力を注いでいる……わけではなく、何かしらの趣味にも没頭しているケースが多いようなのです。しかも、その趣味がビジネスの原動力になっている例が…
数十年前から、“あるリラックス術” が欧米のビジネスパーソンのあいだで人気を博していることをご存じですか。それは、東洋の仏教の思想である「禅」をベースにしたもの。 今回は、欧米社会で独自の発展を遂げた「ZEN」について詳しく取り上げます。リラック…
経営コンサルティングやメガベンチャー企業のCEOなど、事業で大成功を収め、一般的な人よりはるかに多くの収入を得ている「一流」たち。金銭感覚も並外れているのかと思いきや、じつは普段の生活は “質素” という人も少なくないのだそう。しかし、ある特定の…
大学のテストや資格試験のための勉強、仕事で必要な “ちょっと大変そうな” 資料の作成など、やらなければいけない大切なことがあるにもかかわらず、やる気が湧いてこず重たい腰が全然上がらない……そんなこと、ありませんか? そういうときは、「やる気を出す…
皆さんは、本を購入した場合、最初から最後まで全て読もうとしていますか? 多くのインターネットコンテンツとは異なり、本は代金を支払って購入するものなので、「全て読まないともったない」という心理が働きやすいものですよね。 しかし、一冊の本の内容…
必死になって仕事に打ち込んでいるのに、なかなか結果が出ない。自分では頑張っているつもりなのに、イマイチ手応えを感じない。そんな状態に陥っている人はいませんか。それは努力の方向性を間違えているからかもしれませんよ。 皆さんは “成果がみのらない…
「口下手で寡黙な人」は意思の疎通がうまくいかず、周囲から勘違いされたり、職場でやや孤立ぎみになったりする——これが、世間一般的な印象かと思います。しかし一方で、皆さんのまわりには、口数はあまり多くないにもかかわらず、なぜか上司から厚い信頼を…
集中力が続かない、最近なんだか忘れっぽい、注意力が散漫になる……。そのようなお悩みを持つ方は、ぜひ脳の「前頭前野」の機能を高める習慣を身につけてみませんか? 脳の最前部にある前頭前野は、島根大学医学部山口助教授らによれば「ヒトにおいて最も発達…
勉強に一生懸命取り組んでいるにもかかわらず、内容をうまく覚えられない。そのような悩みを持たれている方も多いのではないでしょうか。せっかくの努力が結果に結びつかないと、意欲も減退してしまいますよね。なぜ私たちは勉強した内容を忘れてしまうので…
子ども時代には身近な存在だった「ノート」。しかし、大人になり仕事をするようになってから、パソコンやスマートフォンといったデジタル機器に頼りっぱなしで、ノートを全然使っていないという人も少なくないのではないでしょうか。 それで仕事がうまくいっ…
1日の始まりである朝。学校や会社へ「さあ、行くぞ!」と意気込んでしゃっきり起きる人もいれば、「もっと寝ていたいな……」と後ろ髪を引かれる思いでベッドからはい出す人もいるかもしれませんね。 じつは、多くの人が何気なく行なっている朝の行動に、日中…
仕事で成功を収めた “デキる人たち” の習慣、気になりますよね。彼らは、普段から何か特別な行ないをしているのでしょうか? もちろん、成功の陰に、私たちの想像が及ばない多大な努力があったことは言うまでもないでしょう。しかし、少しだけ次元を下げて調…