今城葉月

アトキンソンの "やる気の方程式" を知っていますか? やる気を引き出す心理学。

勉強や仕事をしなければいけないのに、なかなかやる気が起こらないことはありませんか? いったん始めてしまえばすぐに終わるのに、手をつけるまでに時間がかかり、ようやく終わったのが締め切り直前、ということもあるでしょう。 そこで今回は、行動心理学…

勉強時間の "最後の1分" を意識する。京大生がオススメする『1分間記憶術』

何度も勉強しているのになかなか覚えられない、定着しないということはありませんか? この前解いた問題と全く同じ問題なのに解き方を思い出せない、何度も繰り返した単語が出てこないなど、勉強した事実は覚えているのに勉強した内容を思い出せないという経…

成功への近道は「じっくり」より「ざっくり」だ。仕事にも勉強にも効く、『ざっくり感』を身につけよう。

締め切り直前まで残業して資料作りをしたのに趣旨に合っていないと書き直しになった、そんな経験はありませんか? 真面目に一生懸命やったのに努力が水の泡になってしまうのは悲しいことですよね。もちろん、じっくり丁寧に取り組むことは良いことですが、実…

もう限界! 行き詰まったときに試して欲しい4つの方法

考えれば考えるほど泥沼にはまってしまう……そんな経験はありませんか。 いくら考えても良いアイディアが生まれてこない。一生懸命考えているのに、解決策が浮かんでこない。いくら資料に向き合っても、頭に入ってこない。仕事でも勉強でも、このような状況に…

京大合格者が教える、教科書を完璧に仕上げる3つのステップ

入試に向けて、つい難しい問題集に手を出していませんか? 何事にも基礎が大事なように、勉強も同じく基礎がとても大事です。たとえ基本問題で答えが合っていたとしても、問題の本質まで理解できていないと意味がありません。 まずは、基礎の基礎である土台…

模試の復習マニュアル。京大生が教える勉強法『結果の出る模試復習の3つのステップ』

受験勉強や資格試験の勉強をしていると、必ず受けることになるのが模試です。模試は受けることより復習することが大事とよく言われますが、みなさんの中に、模試を受けたことに満足して、返ってきた結果を見て一喜一憂するだけになっている人はいませんか? …

『未来日記』でイメージ強化! やるべきことがどんどん進む、"良い一日" の作り方。

勉強しなきゃいけないのに、誘惑に負けてしまう。「ちょっと休もう」のつもりが、気がついたらちょっとじゃなくなっていた。そんなことが日常茶飯事だという人は、「未来日記」を書いてみてください。日記は普通、1日が終わってからその日の出来事について書…

複数の分野で成果を上げる! マルチに活躍する人が知っている "両立の技術"

あれもこれもとマルチに活動し成果をあげていく人がいる一方、なにもかも中途半端に終わってしまうこともよくあるものです。ひとつに集中すればいいのかもしれませんが、興味のあることに手をつけられないのは、残念なことでもあります。 上手にいろんなこと…

"予想問題" 作ってる? 京大生が予想問題作成をオススメする3つの理由

テスト前になると対策のために問題を自作してくれる、そんな友達がいませんでしたか? わざわざ時間をかけて問題を自作するなんて頭の良い人がやることだ、と思っている人もいたかもしれません。しかし、実は問題を作成するからこそ賢くなるというメリットが…

交互にやるのが効果的? 京大生も納得、苦手分野を作らない 『インターリーブ勉強法』

好きなことばかり勉強してしまって、ついつい手薄な分野ができてしまう。それで結局、不得意分野が仇となって全体の足を引っ張ることに……。そんなことになっていませんか? 人は、塊で学習しようとするため、1つをマスターしてから次へ行くという方式を取っ…

目標達成にはプロセスよりスタートが大切! 夢を叶えるための「目標設定」の基本

普段何気なく口にする「目標」という言葉。 「お正月に1年の目標を立てる」であるとか「今期の目標を立てて上司に提出する」など、仕事でもプライベートでも、目標を立てる場面はたくさん存在します。みなさんもこれまで幾度となく、目標を立ててきたのでは…

そのノート、効果はある? 京大生がオススメする「目的別」ノートの作り方

賢い人のノートはキレイだと思いませんか? しかし、どんなにキレイにノートを取ったからといって賢くなれるわけではありません。ただキレイなのではなく、目的に合ったノート作りが大事なのです。ノートを上手く取ることが頭が良くなる理由の1つでもありま…

趣味を楽しむってどういうこと? 「無趣味な自分」がつまらないと感じる人に送る、趣味を楽しむ3つのコツ

みなさんの趣味は何ですか? 読書や料理、運動だったり、1つだけでなく、たくさんの趣味を持っている方も多いのではないでしょうか。趣味は、会話のきっかけにもなるので共通の趣味を持っていることで親しくなることもありますよね。 しかし、やらなければい…

失敗は "無駄な時間" ではない。無駄を糧にし、無駄を楽しむ。成功者の考え方

「この話、退屈だなあ」、「なんでこんなことやらなければいけないんだろう」と、思ったことはありませんか? 他にも、休みの日にただただ家でゴロゴロ過ごしてしまい「無駄な時間を過ごしてしまった」と、後悔したことはありませんか? しかし、それは本当…

「百聞は一見に如かず」には続きがある。"見て理解" のその先にあるたいせつなこと。

みなさんは、何のために勉強していますか? 何のために仕事をしていますか? たまに、何のために頑張っているのかわからなくなることってありますよね。勉強や仕事はもちろん、日常生活の中で投げ出したくなることは多いもの。そんな時に思い出したいことわ…

「できないこと」に時間をかけすぎるな! すぐできる「できること」「できないこと」の見分け方。

できるわけがないことに時間を使い過ぎて、本当はできるはずのことに手が回らない。そんな状況に陥ってしまうことありませんか。 例えば、合格できる可能性の薄い企業の入社試験に挑み、あえなく玉砕する。その準備にかけた時間のせいで、別の企業の試験準備…

理解と定着にはやっぱり "音読" が効く! 京大生がおすすめする『音読勉強法』

みなさんは、勉強をする時どのように教科書と向き合っていますか? 難しい内容の教科書や参考書は一度読んだだけでは理解できないことが多いもの。一度読むだけで理解をして、さらに記憶を長持ちさせることができる、そんな方法があればうれしいことですね。

理解と記憶が加速する! 情報は "イラスト" で整理すべし!

何回読んでも全然理解できない……。理解しているつもりなのに、そこで得たはずの知識を応用できない。 勉強をしていて、そう思ったことはありませんか? 日本語で書かれた文章は「読む」ことはできるため、内容をわかっていると錯覚してしまいがち。そのため…

文章力は "箇条書き" で鍛える! 伝わる文章を書くための『箇条書き文章術』

レポートや資料作り、報告書など、学校や仕事で文章を書く方は多いと思います。しかし、何から書けばいいのかわからなかったり、書いていたらまとまりがなくなってしまったり、とまどってしまうことも多いのではないでしょうか。いきなり書き始めるととても…

努力・根性の落とし穴! 「成果がでない頑張り屋さん」が知っておきたい4つのこと。

頑張っているのに失敗ばかり。頑張れば頑張るほど焦ってしまい、大事な場面でミスをしてしまうことはありませんか。 徹夜で仕事をして、大事な数字が一桁間違っていた。何度演習を繰り返しても良い点が取れず、次こそは合格点をとらなきゃと焦り始めたところ…

うっかり忘れを完全阻止! しっかり覚えておくための4つの習慣。

人の記憶ほどあやふやなものはありません。大事なことなのになぜか忘れて、冷や汗をかいた経験は誰しもが持っていることでしょう。 例えば、「買い物に出かけたはずなのに、肝心なものを買い忘れてしまい、帰ってから気が付いた」といったような日常生活の些…

困難を "乗り越える" 必要はない! 向き合い、考えるだけで成長できる困難の「魅力」

仕事や学校はもちろん、日々の生活を送る中でさまざまな困難と出会います。簡単に乗り越えられること、ちょっとやそっとでは解決しそうにないことなど、大きさはさまざまですが、そんな時に無理だと決めつけて諦めていませんか? 本当は困難に見えることにこ…

予習・復習の効果が倍増する! 京大生が教える「予習メモ」と「復習メモ」

勉強には予習・復習が大事と言われます。しかし、自分なりに予習・復習はしているけれど、なかなか効果が出ないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 予習・復習は、ただ漫然としているだけではあまり意味がありません。予習と復習には、それぞれにお…

「多分」がついた「大丈夫」は超危険! 成功する人は知っている "危機感" とのつきあい方。

「多分大丈夫」と何の根拠もない自信を持っていませんか。 「一週間でレポートが終わるかな。まあ多分大丈夫だよね」「明日のイベント、うまくいくかな……いつものことだから、多分大丈夫だろう」こうやって、つい楽観的に考えてしまい、準備不足で失敗してし…

「いいかげん」を「良い加減」に変える3つのコツ。肩肘はらないしなやかな生き方を手に入れよう。

「これでいいか」と、つい物事を“いいかげん”に取り組んでしまうことはありませんか? しかし、その“いいかげん”は、ちょっとしたことで“良い加減”に変えることができるのです。 “いいかげん”とは、本来“好い加減”と書き、肯定的な意味を持っていますが、否…

"ながら勉強" はほんとにダメ? ながら勉強にひと工夫加えて、効率をあげる3つのコツ。

「ながら勉強をしてはいけない。しっかり集中しなさい」と、親や先生に注意された経験はありませんか。そうは言っても、ついついテレビ見ながら、お菓子をつまみながら、音楽を聴きながら、勉強してしまいますよね。見つかって怒られたなんて経験がある人は…

脱スマホは「仕組み」で達成! 時間泥棒から身を守る、ちょっと意外な4つの方法。

世の中の多くの人がスマホをもつ世の中になりました。勉強中や仕事中でも連絡が気になってついついスマホを見てしまう、なんてことはありませんか? スマホばかり気にしていると、当然のことながら集中力も散漫になってしまいます。そこで今回は、"スマホが…

夏の受験生必見! 京大生が教える、1日10時間の勉強をこなす "セット" という考え方。

なんでもてきぱきこなす人っていますよね。忙しくても仕事を期限通りにしっかりこなすことはもちろん、自分磨きにも余念がありません。要領がいいのももちろんあると思いますが、もしかしたら時間の使い方に違いがあるのではないでしょうか。 1日はみんな平…

D判定からでも京大に合格できた! 勉強の "最短距離" の見つけ方。

試験勉強は効率よく進めたい。だけど、どうすれば効率よく勉強できるのかわからない。だから、とりあえずがむしゃらに勉強してみる。そういう人はいませんか? 教養としてではなく試験のために行う勉強には、必ずタイムリミットがあります。また、資格試験や…

脱・先延ばし! 今すぐやる人に変身するための3つコツ。(「あとで読む」禁止)

学校や仕事ではもちろん、日常生活の中で今からやれば余裕が持てるのに、締め切り直前にならないと始められないことってよくありますよね。夏休みの宿題をギリギリまでやらなかった人も多いはず。 人というのは、まだ大丈夫だと思ったら楽な方へ逃げてしまう…

「わかったつもり」になってない? 知識を自分のものにするための3つのステップ

人の話を聞いたり、本を読んだり、講義を受けたりしたとき。よく理解できることもあれば、いまいち理解できないこともありますよね。では、その時はわかったつもりだったのに実はわかっていなかった、という経験はありませんか? 例えば、セミナーに出たあと…

なんでも "ググる" は非効率? こっそり差がつく "調べ方" の手法

自分で調べて何かの情報を入手したいとき、あなたはどのような方法を使っていますか。今は、インターネットで検索すれば瞬時にさまざまな情報が出てくるとても便利な時代。しかし、検索しただけで何の努力もせずに手に入れた情報は、意外とすぐに忘れてしま…

読書好き京大生がオススメ! 読書がさらに楽しくなる3つの方法

みなさんは、読書は好きですか? それとも嫌いですか?書店に足を運べば、読書関連本がたくさん並んでいます。 しかし、活字離れはいっそう深刻になっているそうです。そこで、読書好きの私から“読書が楽しくなる3つの方法”をお教えします。 読書好きのみな…

家では集中できないのはなぜ? 自宅作業のための環境作り3つのコツ。

図書館では集中して勉強できるけど、自分の勉強部屋だと気が散ってダメ。会社ではじっくり仕事に取り組めるのに、自宅に帰るとなぜだか作業がはかどらない。こんな風にお悩みの方はいませんか? テスト勉強やプレゼンの準備などで、できるだけ時間を確保した…

京大生が教える勉強に集中する方法。カギは "合間の時間" への意識の向けかた。

勉強しようと思い立ったときはやる気満々でも、いざ取り組むと、集中力が続かなくてだらだらしてしまう。そんな経験ありますよね。 勉強でも何かの作業でも、集中して取り組まなければどんなに時間をかけても効果は半減してしまいます。時間を費やして勉強す…

一冊を完璧に仕上げる! 京大生が教える『1冊3周勉強法』

勉強するとき、問題集でも参考書でも一冊を完璧に終わらせることが大事だと言われます。しかし、それをわかっていても、中途半端に何冊も手を付けてしまう人は多いのではないでしょうか。良さそうな本を見つけるとついつい目移りしてしまい、飽きずに最後ま…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト