春日恵理奈

意志が弱くてこまってない? 根性に頼らない『意志力』の作りかた

私は意志が弱いから、忍耐力がないから…と、言い訳をしてしまうことはありませんか。 こういった弱点、克服のためには、誘惑に負けない力や根性が必要だ、と考える人が多いのではないでしょうか。 でも、そんな根性論を持ち出さなくても、こうした弱点は直す…

ほめるのは得意ですか? 「ホメのスペシャリスト」に学ぶ、褒める技術

「ホメる技術」は、今ビジネス界でも非常に重要とされている技術です。 このホメることのスペシャリストが、お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部さんです。 番組の企画から始まった「ホメ渡部」が評判を呼び、今では「ホメ渡部」名義で書籍も出しているほど。…

学ぶことは真似ること。でも、いったい何をどう真似すれば成長できるの?

『学ぶ』は『真似ぶ』という言葉を聞いたことがある人は多いのではないでしょうか。なわとびができるようになりたければできる子の真似をすればいい。小さい時は単純だったこの言葉も、大人になるにつれ、目標までのルートが人の数だけあるようになってくる…

夢の実現はコントロールできない。コントロールすべきは「自分が置かれる環境」である。

人は自分の成長をコントロールできるのではなく、自分の置かれる「環境」しかコントロールできないのではないか。言い換えれば環境はコントロールできるのだから、自分でどんどんコントロールして、成長していけるということ――。 そう語るのが、山田淳さん。…

新しいことを始めるならまず20時間だけ続けてみよう。楽しめるレベルになるための『20時間トライアル』

仕事や家事、育児が忙しくて、始めてみたいことはあっても、とてもじゃないけどそんなことに取り組む時間はない……!そんな風にあきらめている人、多いのではないでしょうか。でも、新しい趣味として何かを学びたい時って、「これで一生食べて行きたい!」「オ…

甲子園ベスト8の投手に学ぶ『実況中継メンタルコントロール』

試験やプレゼンなど大事な時に限って緊張してしまって自分の本来の実力が発揮できない……。そんな風に悩んでいる人はいませんか。 今回は、実力を120%発揮したい時にぜひ試してほしい、すぐにできるメンタルコントロール術をご紹介します。 甲子園ベスト8投手…

短所と長所は紙一重。 良さを損なわず、短所を魅力に変えるヒント

自分の短所や欠点は、直したいと思うのが普通ですよね。 けれど、振付師の夏まゆみさんは、たくさんのエースを育ててきた経験から、欠点をただ直すよりも、持っていた方がいいとおっしゃっています。 今回は、自分の短所も長所も魅力に変えていくために覚え…

デキる人は荷物が少ない! 心も体も身軽になるための荷物とのつきあい方。

あなたの身の周りに、手荷物がとても少ないと感じる人がいませんか。その人は、どんな人か思い浮かべてみてください。 実は、手荷物が少ない人ほど、有能であること、手荷物の量は、不安の量に比例する、ということが言われています。 今回は、デキる人の手…

『ジョジョの奇妙な冒険』の名言に学ぶ、人生を豊かに生きるヒント

「王道を行きながら実験的」と評され、独特の世界観で多くの人を魅了してやまない少年漫画、「ジョジョの奇妙な冒険」。 1986年から現在に至るまでシリーズが続いており、2014年9月時点で累計発行部数が9000万部を超える大人気シリーズとなっています。その…

明石家さんまは「聞き上手」!? 信頼されるコミュニケーションの技術。

ビジネスシーンで重要になってくるのが、相手から信用されるような話術。 俗に言われる『コミュ力』=コミュニケーション力があっても、相手から信頼される話し方となってくると、必要とされる技術も変わってきますよね。 今回は仕事において押さえておきたい…

斬新なアイディアは必要なし! 「誰もやろうとしないこと」に勝機あり。

新しいアイディアに必要なのは、斬新さより、「誰もやろうとしないこと」!? 企画を通したり、事業で成功するためには、他の人にはない斬新なアイディアを思いつかなければいけないと思っている人は多いはず。 でも、実は、あるアイディアの成功に必要なのは…

日本最大の図書館検索サービス「カーリル」がすごい!

読みたい本や探している本があって、図書館に行くこと、よくありますよね。 でもいざ図書館に行ってみたら、探していた本が借りられていたり、所蔵されていなかったりした経験はありませんか?また地域の図書館だとそのエリア(横浜なら横浜市内の図書館のみ…

決断にも『断捨離』を。走る哲学者・為末大さんに学ぶ理想の自分へのステップ

何も心当たりは無いのに妙に集中力が続かない、生産性が上がらない……。 その症状、もしかしたら「決断疲れ」かもしれません。 この「決断疲れ」、現代に生きる私達が、知らずの内に陥ってしまっていることの多い状態なんです。 今回は、「決断疲れ」を脱却し…

習慣は平均66日の繰り返しによって作られる。成功を導く「習慣の作り方」

目標達成や成功のために不可欠なこととはなんでしょうか。 成功したどんな人もやっていること、それは「続けること」=「習慣」です。続ければ、必ず成功が見えてきます。どんなに続けたってできないこともある、と思う人もいるかもしれません。ですが、それ…

うまくいっていない方法にこだわるな! 成功をつかむ「捨てる」思考法。

今まで自分がやってきた勉強法が、今の自分にはあっていないかもしれない、 そう感じながらも、その方法をどう変えていいかわからず、ずるずる前の勉強法のまま勉強してきてしまって、成績もどんどん右肩下がり……。 そんな経験がある人はいませんか。 この、…

「あえて批判にさらされる」本田選手に学ぶ、不快ゾーンで成長するということ。

“OK Plateau”=OK停滞という言葉をご存じですか。 これは、アメリカのフリー・ジャーナリストであるジョシュア・フォア氏が”step outside your comfort zone and study yourself failing”という演説で名付けている現象です。 自分の能力が満足できるレベルに…

成功は「考え方」が決める!『普通の人がお金持ちになりたくなったら』

中学高校といじめを受け5回の転校、大学はひきこもりで2度の中退、就職経験はなし。 こんな世間一般には「落ちこぼれ」と言われるような人生から大逆転を果たしたのが、 この本の著者、井口晃さんです。 著者のいいたいことは実にシンプル。 「お金持ち思考…

停滞こそチャンス! 正しく自分を評価してステップアップする方法。

仕事や勉強がうまくいかない時は、自分の実力が信じられなくなり、落ち込んでしまいがち。 さらには、最近増えているのが、うまくいっている時でさえ、その「うまくいっている、周りから評価されている」ことがプレッシャーになり、自分の成功を認めてあげる…

成果を上げたければ働き過ぎるな! 成果を出すために「遊び」が不可欠なワケ

日々勉強や仕事に追われ、息抜きなんかしている暇がない。 気が付いたらやりたいこともできずに、なんとなく倦怠感をひきずったまま毎日を過ごしている……。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、「遊び」を仕事に取り入れること。 不真面目な「遊び」と真面目…

変わるのが怖いのはなぜ? 変化の不安を取り去る2つの考え方。

みなさんの4月はいかがでしたか? 新しい環境に身を置いて、その変化にとまどっているという人もいるのではないでしょうか。 学生のみなさんなら、急に受験一色になったとか、周りが就活モードに入ったとか。 新社会人のみなさんはもっと大きな変化でしょう…

目盛りが素数だけ? 京大生協のみで売られている「素数ものさし」

(画像引用元:不便益システム研究所|素数ものさし) 素数ものさしをご存知ですか? 竹細工に手作業で焼印が施されたこのものさし、インターネット上で話題になり売り切れが続出したことで、知っている人も多いはず。 見ての通り、目盛が素数しかありません…

最後までやる!は逆効果。勉強を途中でやめる「おあずけ勉強法」の驚きの効果

勉強中、『ここで終わらせるとキリが悪いから、この章の最後までやってから休憩にしよう』と思うこと、ありませんか? 実は、勉強はキリが良いところで終わらせない方がいいんです! 『続きはwebで!』という広告や、ドラマの予告。 どれも、続きが気になると…

必要なことだけ勉強したい。 そんなあなたのための「遅延評価勉強法」

説明を聞いてもわからない、そしてそのまま放置してしまう……。 そんな事柄は、誰にでもあるのではないでしょうか。 今回は、そんな「どうしても苦手」ということがある人に送る、効果抜群の勉強法です。 「必要」こそが勉強に不可欠! 「頭の回転数を上げる4…

出来ると思ったら出来る! 良い思い込みで成功する、日本古来の技

「自分はできない」と思い込んでいると本当にできないし、「自分はできる」と思い込んでいれば本当にできるようになる、という言葉を聞いたことはありませんか。 でも、そんな思い込みで何が変わるのか、そもそも「自分はできる」と思い込める根拠がない……。…

集中力と記憶量がアップ! 京大生がおすすめする「ボールペン勉強法」

授業に集中できなくて困っている人はいませんか? 授業でノートに書いても、すぐに忘れてしまう人は? そんな人は、ぜひ明日、黒のボールペンだけを持って授業に臨んでみてください。 消せるボールペンはNG!修正液もNG!です。 そしたら当たり前ですが、消…

東大現役合格者のノートの取り方。『インプット&アウトプットノート術』

授業ノート、どのようにとっていますか?あとで記憶の手がかりとなるように先生の言ったことを雑談も含め書き込む人、カラフルにペンを使いながら書く人。色々な人がいるかと思います。今回は、コーネルメソッドノートを利用した、理解が深まるノート術をご…

思考の枠をぶち破れ! イノベーションをうむ2つの思考法。

皆で議論しているものの、一向に議題に対する答えが見つからない。 直面している問題の解決策がどうしても見つからない。 ある程度考え尽くしてしまうと、まったく発想が浮かばなくなったり、今出ている考え以外の発想が浮かばなくなったりして、思考がルー…

脱・優柔不断! 即決、即行動の「迷わない自分」を手に入れるトレーニング。

ランチを食べにカフェに行って、どうしてもメニューが決められない……。 迷いに迷って2品に絞ったところで、後は店員さんを呼んでどうしても注文しなければいけない状況に自分を追い込む通称”店員さんプレッシャー”を利用してやっとこ注文を完了する。 こん…

ノートの見返しが圧倒的にラクになる! 知ってるだけでトクする小ワザ

ノートの見返し、面倒ですよね。 自分の苦手なところや間違いやすいところを重点的に見直したいとは思うけれど、探すのが面倒くさくてなかなかできない。 そんな、ノートの見返しのめんどくささを解決する方法をご紹介します。 わざと邪魔なところに付箋を…

化学2点・世界史8点から京大に合格した『前向きにあきらめる力』

人は皆、苦手分野と得意分野があります。 例えば、ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸也教授は、研究の分野では第一人者ですが、臨床医として働いていた時は、他の人が20分でできる手術に2時間かかったと言います。 山中教授のような人でも、得意な分野…

回り道は無駄じゃない。「指輪物語」のトルーキンに学ぶ、成功の法則。

今、自分がしたいことをできずに、回り道をしていると感じている人はいませんか? その回り道、全てが無駄じゃないんです。 昨年三部作の完結編が上映されたばかりの『ホビットの冒険』。 その作者であるJ.R.R.トールキンも、様々な回り道をして、思わぬとこ…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト