読書

理解も記憶も速くなる。“本当に使える” 速読術を学べ! 宇都出雅巳さんセミナー潜入リポート

勉強やビジネスの世界で活躍する “その道のプロ” をお招きし、セミナーや講演会を提供する、StudyHacker発のプラットフォーム『StudyHacker Square』。その第3弾のセミナー『理解も記憶も速くなる 本当に使える「速読術」集中講座』が東京の品川にて開催され…

“芸術的才能” が開花する速読術。創造力は「フォトリーディング」で磨かれる。——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第14回

フォトリーディングと芸術、一見なんのつながりもないように思われるかもしれません。しかし、「フォトリーディングのおかげで、素晴らしい賞をいただいた」という芸術家の方もじつは少なくないのです。なかにはアカデミー賞にノミネートされた芸術家もいる…

時間がなければ「2冊同時読み」を! 知識も創造力も身につく “効率的な” 本の読みかた——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第13回

新しい事業やプロジェクトを始めるとき、本を複数読む人も多いと思います。 同じ分野の本を2冊選んだならば、あなたはさらにその分野に詳しくなります。違う分野の本を選んだ人は、新しい発想が湧くかもしれません。2冊の本から見出したことを、あなたならど…

2年半で司法試験合格!? 最速で結果を出せる「フォトリーディング」勉強術——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第12回

フォトリーディングを始めるきっかけが、資格試験や大学受験合格のためだったという人は少なくありません。そして「フォトリーディングのおかげで難関試験に合格した」という、うれしい報告もたくさんあります。なかには49歳で会社に勤めながら司法試験を目…

洞察力が劇的にアップする。「フォトリーディング」驚きの効果——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第11回

フォトリーディングが身に付くと、本を速く読む以外でも、ビジネスシーンで役立つことが多いのに驚かされます。「フォトリーディングのおかげで上司や部下からの信頼が得られるようになった」という声もよく寄せられます。 仕事での問題解決やトラブル回避に…

時間がなければ「耳」を使え! 『スキマ時間 × オーディオブック』で読書が捗る。

読書を通じて人は多くの物事を得ることができます。自分が今まで知らなかった知識や最先端の研究成果は、本を経由して私たちに伝わることが多いでしょう。また、人間の感情の機微や自分の考え、感情を言葉で伝える技術は読書によって磨かれることもあります。

読書は「もくじ」から始めよ。スピードも理解度も上がる “本当に使える” 本の読みかた 

みなさんは、本をさらっと短時間で読みきってしまう方でしょうか。それともじっくりと時間をかけて読み進めるタイプでしょうか。 たくさんの本を読みたいと思ってはいるものの読むのに時間がかかってしまう、時間がなくて読書は避けているという方は、もしか…

【先着20名!】超効率的な速読術「高速大量回転法」を生み出した宇都出雅巳氏による速読セミナーを開催します!

速読や記憶術や勉強法に関する著書多数。トレスペクト教育研究所代表の宇都出雅巳さんによる特別講座『理解も記憶も速くなる 本当に使える「速読術」集中講座』を3月24日(土)に開催いたします!

「目的設定」と「情報収集」は仕事のきほん。だからこそフォトリーディングを活用せよ!——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第10回

フォトリーディングがビジネスに役立つのは、仕事をするときの流れとフォトリーディングの手順がよく似ているからです。さらに仕事の中でも、レポートを作ったり、企画案を練ったりするときのような、知的労働の流れとそっくりと言えます。 フォトリーディン…

知識がつながり集中力も持続する。2冊以上の『並列読書』で効率的に本を読め!

皆さんは、月にどのくらいの本を読んでいますか? 本を読んでスキルアップを図るのはビジネスパーソンにとって重要だとは思いつつも、忙しくてなかなか読み進められない、という人は少なくないはず。また、この1冊がなかなか読み終わらないせいで積読本がた…

究極の時短術! 「フォトリーディング」を使えば、仕事が “倍速で” 進む。——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第9回

私はフォトリーディングを習得している社員に、次のように仕事を依頼します。 「明日の朝10時の会議で〇〇についてプレゼンをするから、この3冊の本をフォトリーディングして、要点をマインドマップでまとめておいてね」 プレゼンが翌朝10時からの場合、前日…

仕事も起業もうまくいく! 自信とアイデア力が手に入る “未来を変える” 速読術——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第8回

フォトリーディングを学んだ後に、会社をやめて起業される人も少なくありません。そもそも起業しようと思う人は、その分野でやっていける自信がある人がほとんどです。 しかし、それまで自信がなかった人でも、フォトリーディングでその分野の本をたくさん読…

情報収集を効率化! キャリアチェンジのときこそ「フォトリーディング」が役に立つ——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第7回

これまでの第6回までは、フォトリーディングの基本的なやり方を解説してきました。ここからは、フォトリーディングを習得した人たちが、身につけたスキルを使って、どう人生に活かしているかをご紹介していきましょう。 仕事でステップアップをする方法や才…

フォトリーディング ステップ5<活性化> 文字を追いながら読む——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第6回

ステップ5では、潜在意識に格納した本の情報を活性化させ、文章を読んでいきます。文字を追いながら読むので、ここでようやく本の内容が明らかになっていきます。 ステップ1から4までに約15分の時間をかけてきましたが、ステップ5の「活性化」に必要な時間は…

フォトリーディング ステップ4<復習> 本に質問を投げかける——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第5回

フォトリーディングを終えたら、今度は質問作りにとりかかります。本の中身を理解するために最も大切なのは質問作りです。 ステップ4は次の3つの構成でできています。 【1】調査(約2分半) 【2】トリガーワード出し(約2分半) 【3】質問作り(約3分) あな…

フォトリーディング ステップ3<フォトリーディング> 本の情報を長期記憶に保存する——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第4回

ステップ3では、いよいよ本の中身を頭に入れていきます。 フォトリーディングは、まるで写真を撮るように、本のページを頭の中に写し取り、潜在意識に送り込む作業です。そのために「フォトフォーカス」という目の使い方で、本を一定のスピードでめくってい…

フォトリーディング ステップ2<予習> 目次をチェックする——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第3回

前回のステップ1では、本を読む目的を考えましたが、ステップ2の「予習」では、次のことを行います。 ●目次をおもに、著者プロフィールをチェックする ●読み進めるか、読むのをやめるかを判断する まだ本の中身まではいきませんが、この準備と予習がとても大…

フォトリーディング ステップ1<準備> 本を読む目的を決める——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第2回

今回からは5回に渡って、いよいよフォトリーディングの手法を学んでいきます。 フォトリーディングは次の5つのステップで構成されています。 ●ステップ1 準備(1分) 最初に「本を読む目的」を明確に決めます。次に、リラックスして本を集中して読める状態に…

フォトリーディングってなに?——山口佐貴子『未来が劇的に変化する「フォトリーディング」速読術』第1回

はじめまして。世界で唯一のフォトリーディングシニアインストラクター、山口佐貴子と申します。今回から15回に渡って、フォトリーディングの方法とその活用術を担当させていただきます。 「そもそもフォトリーディングってなに?」と思われる方も多いでしょ…

知識が高速で身につく! メンタリストDaiGoがすすめる『速読多読術』を実際にやってみた 

もっとたくさんの本を読んで勉強をしたいけど、他にやるべきことがたくさんありなかなか時間がとれない。このような悩みを抱えた方は、ビジネスパーソンにも学生にも多いのではないでしょうか。 今回は、そのような悩みを解決する方法「速読多読術」について…

読書にも勉強にも! “高速大量回転” のやり方とは?——「高速大量回転法」生みの親・宇都出雅巳さん特別インタビュー【第2回】

■インタビュー第1回はこちら “ざっくり&繰り返し” こそが最強の本の読み方である——「高速大量回転法」生みの親・宇都出雅巳さん特別インタビュー【第1回】 超効率的な速読術『高速大量回転法(KTK法)』を生み出した宇都出雅巳(うつで・まさみ)さんをお迎…

“ざっくり&繰り返し” こそが最強の本の読み方である——「高速大量回転法」生みの親・宇都出雅巳さん特別インタビュー【第1回】

「丁寧に本を読んだはずなのに、知識として身についていない気がする……」 「限られた時間のなかで、もっと効率的に本を読めるようになりたい……」 こんな悩みを持っている方はいませんか? StudyHacker特別企画。超効率的な速読術『高速大量回転法(KTK法)』…

“本当の思考力” を身につける。「史上最高の投資家」ウォーレン・バフェットがすすめる8冊の名著たち。

「史上最高の投資家」と名高いウォーレン・バフェット。8兆5428億円を越える純資産を持ち、長者番付では現在2位の世界的大富豪です。長者番付で1位のマイクロソフトCEO、ビル・ゲイツにもメンターとして信頼されている86歳は、どんな読書観を持っているので…

語彙を増やして知性を磨く。語彙力を高めるのに効果的な3つの習慣

みなさんは、普段の生活において、語彙力が乏しいがゆえにいつも無難な表現に落ち着いてしまうといった経験はありませんか。自分の考えていることが的確に伝わらないと感じたり、はたから見ると崩れた言葉遣いだと思われてしまっていたりすることもあるかも…

環境で読書の質は大きく変わる。読書に適した3つの場所

みなさんは、いつもどんな場所で本を読んでいますか? 自宅でしょうか。それとも通勤通学途中の電車内でしょうか。他にもさまざまな場所があるかもしれませんね。 「想像力が鍛えられる」や「記憶力が上がる」、「ストレス解消になる」など、読書のメリット…

血肉化した知識こそがあなたの人生を支える。心が強くなる本の読み方【齋藤孝『カリスマの言葉』第4回】

質の高い情報を得るための優れたメディアのひとつが、いまもむかしも変わらず本であることに異論はないでしょう。しかし、そこに書かれている情報を「知っている」ことと、「自ら血肉化している」ことはまったくちがうと齋藤孝さんはいいます。 人生の「いざ…

経済・科学・思想を学ぶ。マーク・ザッカーバーグがすすめる10冊の “課題図書”

FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグ。彼の掲げるミッションは「世界を一つにつなげること」。その一環として2015年にFacebook上でブッククラブを立ち上げ、ユーザーと様々な本について話し合っていたのをご存知でしたか? 新たな文化・思想・歴史や…

その “ひと手間” が価値を生む。読書を「生きるもの」に変える『手帳活用術』

本を読んでも、読了の達成感だけで「読書の効果を感じられない」「実生活に生かせていない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、読書に手帳を組み合わせることで、その悩みを解決したいと思います。 やっぱり読書って大切。 これまでStudy …

人生 “最良の1冊” を。ビル・ゲイツがすすめる7冊の本

Microsoft創業者のビル・ゲイツ。多忙な彼ですが、大の読書家で、仕事のインスピレーションを大量の本から得ているそう。そんな彼が公式ブログで、定期的におすすめの本を紹介しているのをご存知でしたか? ビル・ゲイツのおすすめなら、ぜひ読んでみたいで…

多読の時間がなくても大丈夫! 限られた読書時間を有効活用するための3つの“精読術”。

みなさんは、本を読むときにどのような読み方をしていますか? 積読、熟読、乱読、愛読、粗読など、さまざまありますが全く読み方を気にせずに本を読んでいる方は多いのではないでしょうか。数さえ読めれば問題ないと思われるかもしれませんが、ただ文字を追…

読書の効果をモノにせよ! 人気の『読書術』を11個まとめてみた【StudyHacker人気コラムまとめ】

読書には、人生を豊かにしてくれるさまざまな効果があります。とはいえ、日常の勉強や仕事の忙しさに追われるあまり、いつの間にか読書とは無縁の生活になってしまっていたという方も多いのではないでしょうか。 仕事の知識や技能の習得に役立つビジネス書。…

今からでも遅くはない! ゼロから始める「読書習慣」のつくりかた。

みなさんには、本を読む習慣がありますか? 暇なときに本を読む、好きな作家がいる人は本を読む機会が多いかもしれませんが、日々の習慣にまでなっている人はそれほどいないかもしれません。そこで今回は、読書習慣のない人にオススメの書籍と読書を続けるコ…

読書で人生は変わる――米国大学へ進んだ筆者が選ぶ、“人生が変わる本” 5選

近年、さまざまなメディアの発達と普及で「本離れ」が進んでいます。読書から得られるものは大きいのに、とても残念なことです。もう一歩前へ……、と望んでも、どうもそれがうまくいかないという方は、思考を狭めている偏見や固定観念を取り払い、本を用いて…

読書にも勉強にも効果あり! 齋藤孝氏おすすめ「三色ボールペン活用術」を京大生が試してみた。

読書や勉強をするときに、ラインを引いたり書き込んだりする人はたくさんいます。どこに注目したか印を残すと記憶をたどりやすいし、頭にも残りやすくなりますよね。でも、なかには細々と書き込んだ割に今ひとつ効果が出ないと感じ、簡単な工夫でより効果が…

AI? ビッグデータ? 「それ、何?」とならないために読んでおくべき “現代テクノロジー” の良書4選。

テクノロジーの流行を把握し、それらを深く理解することは、これからやってくる新しい時代で成功する必須条件です。そこで今回は、世界を大きく変えることになるテクノロジーAI、ビッグデータ、ビットコイン、ブロックチェーンの4つを掘り下げつつ、その理解…

読書とお金はつながる――お金持ちになりたい人が必ず読むべき9冊。

お金持ちには読書家が多い。 そんな言葉を聞いたことがあるかと思います。しかし、具体的にどの本を読めばお金持ちになれるのでしょうか? それはもちろん人によるのでしょうが、私は学生ながらいくつか軸となる本があると考えています。そこで今回は、「読…

ただ読むだけじゃもったいない! 読書がもっと充実する “4つの工夫”

「読書の機会は増えたけれど、ただ漠然と本を読んでいるだけで本当によいのだろうか」 より効果を生む読書方法があれば、自分の読書生活に取り入れたいと考えている人はいませんか? そこで今回は読書好きライターである筆者おすすめ、本を読むときの工夫を…

“忙しさ” のスキマを使え! 『25分読書』で無理なく読書を習慣化しよう。

皆さんは、日頃から読書をしていますか? 忙しい日々の中でまとまった時間を取ることは難しいもの。マーケティング・リサーチ会社のクロス・マーケティングが2015年に行なった読書習慣に関する調査でも、「読書の習慣がない」と答えた人の理由は、「忙しいか…

ポイントは「本の仕分け」と「メモの取り方」にあり! “効率的な” 熟読の技術。

ビジネスパーソンにとって、読書は知識の吸収やスキルアップに欠かせないもの。しかし、日々の仕事をこなしながらでは、1冊に十分な時間をとることは難しいでしょう。 とはいえ、無理やり読むペースを上げて読了しても、結局本の内容が覚えられていなかった…

「速読」と「理解」は両立できる! 著名人も実践する『最強の読み方』

本を読むのが遅い。本を読んでも頭に残らない。本はたくさん読んでいるが、人生にあまり生かされていない……。そんな悩みを抱えてはいませんか? 普段の読書から資格試験の勉強まで、できるだけ速く、大事な本はさらに頭に残す読み方を実践したいですよね。今…

"紙の本" 派の私が電子書籍を試して気づいた、電子書籍に向くジャンル

近年、電子書籍の市場は大幅に拡大してきています。実際、電子書籍で読もうか悩んでいたり、電子書籍リーダーを買ってみたという方もいるのではないでしょうか? なんとなく「便利そう」というイメージはあるものの、幼少期から慣れ親しんだ愛着がある紙の本…

スピードアップだけじゃない! 「並行読書」をやってみたら、読書の “質” が大きく向上した話。

読書習慣を身につけたいと思っていても、なかなか読み進められないということはありませんか? 思っていたよりも内容が難しかったり、だんだんと面白く感じられなくなったりすると、読書しようにも手が止まってしまいますよね。面白い本はスムーズに読めてい…

本は “熟読” する必要なし! 東大生おすすめの「本の読み方」と、手に取ってほしい良書3冊。 

皆さんは普段どのくらい読書をしていますか? アメリカでの調査によれば、30代で年収3000万円の人の読書量は、ビジネスパーソン全体の平均に比べて38倍も多かったということがわかっています。読書は漠然と「良いもの」というだけではなく、デキル人には必須…

4年で800冊に増えた蔵書を「断捨離」。私が引き替えに手にした、たいせつなこと。

読書好きな人にとって、本棚が埋まってしまうという現象は避けられないもの。そのせいで読みたい本が見つからなくなったり、同じ本を二度買ってしまうということもあるのではないでしょうか? そこで今回は、4年間で800冊に増えた蔵書の整理を行い、本棚の整…

読書習慣なし→年間150冊。読書習慣を手に入れた "私のルール" を公開します。

読書を習慣にしたいのに、なかなかできない……。このようにお悩みの方はいないでしょうか。 集中力が高まる、創造力が鍛えられる、ストレスが軽減されるなど、読書には様々なメリットがあります。またビジネスの世界で重要視される「アウトプット」の材料を仕…

読書の学びを最大化。『読書日記』を続けてみると、本の読み方が大きく変わった。

仕事のためにと日頃から読書をするよう意識しているのに、いまいち知識が身についているように感じない……。たくさん本を読んでいるが、本の内容をすぐに忘れてしまう……。そう悩んではいませんか? 内容が頭に残らなければ、せっかく大量の本を読んでも意味が…

読書習慣で収入も寿命もアップ。そんな読書を、無理なく続ける3つの方法。

「読書は大切だ」「読書をするべきだ」と人にいわれたり、自分にいいきかせたりして、強制的に本を読んではいませんか? いくら自分の能力を高めてくれる読書とはいえ、さすがに無理やりだと楽しめないので長続きしないでしょう。そんなとき、もしも楽しんで…

30代・年収3,000万円を超える人は1ヶ月で "1年分" の本を読む。多読のコツとその効果。

皆さんは日々の生活において、本を読む時間をどれくらい設けていますか。忙しいビジネスパーソンであれば、通勤時間くらいしか読書に充てることができないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし周囲と差をつけて “できる” ビジネスパ…

忙しく働きながら、インプットの時間も確保する。「早朝読書」を続ける3つの方法。

読書がいいことだと知る人はたくさんいます。しかし、本を読みたいと思っていても、仕事が忙しいため読書の時間を確保できないという人は多いでしょう。どうにかして、忙しい中でも有意義な読書をしたいものですよね。今回は、そんな仕事で忙しい人にこそお…

「読書なんてしなくても特に困らない」からこそ、読書をすれば圧倒的に優位に立てる。

「ビジネス書を読んでも、実践に活かせない」「結局、本なんて役に立たないのではないか」 そんな風に思ってしまったことはありませんか? でも、もちろん本がなんの役にも立たないわけはありません。もしそうなら、こんなにもたくさんの本が書店に並べられ…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト