『6才児に説明できなければ、理解したとはいえない byアインシュタイン』を科学的に検証してみた

Smiling cartoon Einstein with atoms.

『6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない。』アルベルト・アインシュタイン

現代物理学の父とも呼ばれるアインシュタインは、非常に多くの名言を残したことで有名だが、その中のひとつ。

物理学の広い範囲で様々な功績をあげたアインシュタインだが、偉大な発見の数々も、彼なら6才児に説明できるのだろうか。

badge_columns_1001711人間の脳は6才の時点でほとんど完成していた!?

一般的な成人男性の脳の重量は「1350~1400g」であると言われている。(参考 Rauber-Kopsch解剖学 )

一方6才の子供の脳重量の平均は「1200~1250g」で、成人の約90%になる。そう、人間の脳は、6才の時点でほぼ完成しているのだ。 もちろん、六歳のこどもの知識は大人には及ばない。 でもそれは、決して機能的に大幅に劣っているから、というわけではないらしい。

一般に、幼稚園や保育園での教育を「就学前教育」と呼ぶ。

これは6才までに「集団で行動する」「具体的イメージを持って行動する」といった、いわば「学びの準備」をするために行うんだとか。

逆に言えば、6才までにこうした「学びの準備」を終えていれば、簡単な計算や漢字も身につけることができるということ。知識が頭に入っていないだけで、学習能力は十分にあるといえるのだ。

あなたは足し算や引き算の概念を、6才のこどもに教えられるだろうか。「理解する」というのは案外ハードルの高いことなのかも。

badge_columns_1001711「わかる」と「教えられる」のギャップとは

東京大学薬学系研究科の教授である池谷氏は、自身の著書の中で「脳は出力依存型だ」と語る。

日常生活の中で脳には多種多様で雑多な情報が、大量に入ってくる。その情報を取捨選択し、記憶として定着させなければならない。その基準となるのが「どのくらいアウトプットを行ったか」ということなんだとか。

記憶というのは、脳の中の神経回路が新しく組まれることでおこる。例えばあなたが「平安京は794年にできた」と暗記するとしよう。最初はそんな回路、脳にはない。だから思い出すことができない。

でも、何回もアウトプットを繰り返し、書いたり喋ったりすることで、神経回路ができてくる。さらに繰り返すことで、その神経の接続は強いものになる。

これが記憶のメカニズム。 つまり、しっかり理解できているなら、アウトプット(人に話したり、説明したり)も簡単にできる。説明できないなら、まだ知識は曖昧、脳の回路もしっかり接続されていないということになる。

他人に説明できて初めて、理解できたといえるのかも。

予備知識が全くないこどもに、自分の知識と能力だけで説明できるか……。それほどに知識はしっかりと定着しているか……。

アインシュタインが問いかけたかったのは、そんなことかもしれない。

Little girl with glasses studing

***

こんな逸話がある。

ある日アインシュタインが街中で小さな男の子に、「相対性理論って何なの、教えてよ!」と質問された。アインシュタインはにっこりと微笑み、こう答えたという。

「もし君が、きれいな女の子と一時間並んで坐っていたとすれば、その一時間は一分のように思えるでしょう。しかし、もし彼が熱いストーブのそばに一分間坐っていたら、その一分間は一時間のように感じるでしょう。これが相対性です。」

さすがアインシュタイン、と舌を巻くエピソードだ。 あなたも、自分の知識を本当に自分のものにしたかったら、小さなこどもでなくとも、誰かに説明してみてほしい。「伝えること」の難しさに気づくはずだ。

参考 池谷裕二著「受験脳の作り方」

東京大学理科二類所属。県立浦和高等学校および駿台予備校出身。小さいころから自然や生き物に関心を持ち、高校時代に読んだ福岡伸一の「生物と無生物のあいだ」に刺激をうけ、分子生物学を志す。テニス歴6年。AKB48の大ファン。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト