資格試験の勉強や受験勉強のために図書館を利用する方は多いと思います。 今回は社会人や学生のかたに東京都内でおすすめの図書館を紹介します。
千代田図書館(東京都千代田区)
千代田図書館は地下鉄「九段下駅」から徒歩5分という好立地です。 閲覧席は約200席あり、そのうち82席では電源、有線LANが使用可能です。 学生のレポート作成や社会人の方の仕事がはかどると思います。 また、館内ではWi-Fiも使用することができ、ネット環境が非常に整っているのが特徴です。
●開館時間 平日10:00~22:00 / 土曜10:00~19:00 / 日曜・祝日10:00~17:00
●休館日 毎月第4日曜日 千代田図書館公式サイト
日比谷図書文化館(東京都千代田区)
*画像は公式サイトより
日比谷図書文化館は日比谷公園の中に位置しており、落ち着いた雰囲気の中で勉強ができます。 最寄り駅の「内幸町駅」、「霞が関駅」からもすぐなので非常に便利です。 館内にはカフェやダイニングがあり、空腹時や勉強の休憩に利用してみてはいかがでしょうか。 館内ではWi-Fiを利用することができるため、デスクワークにもおすすめです。
●開館時間 平日10:00~22:00 / 土曜10:00~19:00 / 日曜・祝日10:00~17:00
●休館日 毎月第3月曜日 日比谷図書文化館公式サイト
武蔵野プレイス(東京都武蔵野市)
*画像は公式サイトより
武蔵野プレイスは23区外にお住まいの方に特におすすめです。 施設も新しく、オシャレな雰囲気です。 地下には無料で利用できる卓球台や談話用のスペースがあり、休憩時におすすめです。 JR武蔵境駅の目の前に位置しており、交通の便も良いです。
●開館時間 土日平日問わず9:30~22:00
●休館日 毎週水曜日・毎月第3金曜日 武蔵野プレイス公式サイト
多摩図書館(東京都多摩市)
多摩図書館は豊富な閲覧席が用意されているため、勉強にも適しています。 そしてなんといっても最大の特徴は雑誌の種類の豊富さです。 およそ600種類もの雑誌が閲覧できます。 勉強の合間に目を通してみると楽しいかもしれません。 またJR立川駅から近いところに位置しているため、交通アクセスも便利です。
●開館時間 平日 9:30~19:00 土日祝休日 9:30~17:00
●休館日 月ごとに異なります。 都立多摩図書館利用案内

