アイディアをメモしよう
何かしていて、ふと良いアイディアを思いついた時や、やるべきことを思い出したとき、あなたはどうしますか? 人間は無意識でいろいろなことを考えています。ただ忘れてしまうのはもったいないですよね。 (参照:難問は無意識を使って解け!東大生は知っているテストの裏技。)
いつでもメモをとれればいいのですが、電車の中や歩いている最中だとメモをとるのもなかなか難しいもの。 「あれ?どこにメモしたか忘れちゃったよ・・・」 「電車が混んでいてペンもメモ帳も取り出せない・・・」 そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
そんな時、スマホを使うと簡単にメモが取れますよ。もちろん、既存のメモアプリを使ってもいいのですが、メモアプリって、使い慣れてない人は忘れちゃいがちですよね。メモして満足して忘れちゃうってなんだか本末転倒です。
今回ご紹介したいのは、いつでもどこでもメモできる。しかも普段メモをチェックする習慣のない人でも、絶対メモを忘れない魔法のような方法です。
毎日使うあのアプリを徹底活用!
誰もが家に帰って必ず一度は開くアプリって何でしょうか。そうですよね、LINEです。 今や国内で5000万人が利用するコミュニケーションツール、LINE。家に帰ったら、どころか五分に一回は開いてるよ、なんて人も珍しくないかもしれませんね。 だったらそれ、利用してやらない手はありませんよね。 私と一緒にやってみましょう!
Step 1.LINEでグループを作る 「友達追加」の項目から「グループ作成」を選びます。
Step 2.誰もメンバーを招待せずに保存する。 普段グループを作成するときはここで友達を選択するわけですが、今回は違います。メンバーは自分ひとり。
Step 3.グループ名を「メモ帳」に設定する。 これで完成!あとはグループ画像をメモ帳の写真にでもしておけば完璧です。
一分足らずで出来上がってしまいました。メモ帳を買いに行くよりもはるかに楽ちんです。しかも無料。
もうお気づきでしょうか。「LINEメモ」とはその実、「一人だけのグループ」のこと。自分の発言がそのままメモにできるというわけです。
"LINEメモ帳"三つの長所
とにかく手軽
LINEはほぼ常時起動してあるといっても過言ではないアプリですから、メモりたいときにわざわざメモアプリを開く必要もありません。わからない単語、表現があったらすぐにメモすることができます。
忘れない。
塾や部活の帰り。疲れてすぐ寝ちゃいたいときでも、LINEなら必ず開いて確認するはずです。その時「トーク一覧」に「メモ帳」があれば確認できますよね。すぐに辞書で調べ、意味を定着させることができます。
いつでもどこでもメモできる。
いくら電車が混んでいてペンもノートも取り出せなくても、スマホなら簡単に手にとれます。メモだって簡単にできるでしょう。メモ帳を忘れちゃうことはあっても、スマホを持っていないことはめったにありません。
**
いかがでしょうか。 周りも知らない秘密のメモ帳で、こっそり差をつけちゃいましょう!!

