1. 英語勉強法ノート
  2. リスニング
  3. 【おすすめシャドーイング教材&アプリ】英語力を上げたい方必見! 選び方・学習方法完全ガイド
ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート

【おすすめシャドーイング教材&アプリ】英語力を上げたい方必見! 選び方・学習方法完全ガイド

2024年9月13日

アプリでシャドーイングする男性

「シャドーイングの練習がしたいけど、どの教材が効果的なの?」
「選んだ教材が、自分のレベルに合っているかわからない」

そう思っていませんか? 英語のリスニング力や発音を劇的に高めたいと考えている方にとって、シャドーイングはたしかに効果的です。しかし教材やアプリが多すぎて、自分に合ったものがどれか迷ってしまいますよね。

そんな方のために今回は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」が厳選した、シャドーイングにおすすめの教材やアプリを紹介します。教材の適切な選び方や、シャドーイングの効果を最大限にするための学習方法も詳しく解説。

最後まで読めば、自分にぴったりの教材を見つけ、リスニング力を飛躍的に向上させる具体的な方法がわかるはずです。



シャドーイングの教材を選ぶポイント

シャドーイングで適切な教材を選ばなければ、学習効果が思うように得られない場合もあります。そこでまずは、シャドーイング教材を選ぶポイントを確認しましょう。

アプリの選び方

シャドーイングに最適なアプリを選ぶポイントは、使いやすさです。アプリは忙しいビジネスパーソンにとって、手軽に始められる学習ツール。そのため、操作が直感的でストレスなく使えることが重要です。

次に、豊富な音声素材がそろっているアプリを選びましょう。多様な音声素材があると、さまざまな状況や英語話者への対応力がつきます。

また、学習進捗の管理機能があると、自分の学習状況が把握しやすくなるため効果的です。

参考書の選び方

参考書を選ぶ際は、音声CDやダウンロード可能な音声素材が付属しているものを選ぶとよいでしょう。

さらに、レベル別に学べる参考書を選ぶことで、自分のスキルに合った内容で無理なく学習を進められます。特に初心者から上級者まで段階的に対応した教材は、長期的な学習に最適です。

シャドーイング教材を選ぶ際には、自分の学習スタイルやレベルに合ったものを選びましょう。

シャドーイングに適した参考書を選んでいる

シャドーイングにおすすめの教材(アプリ編)

スキマ時間のシャドーイング練習に便利なアプリ、Webアプリを4種類紹介します。

ENGLISH COMPANY MOBILE(Webアプリ)

ENGLISH COMPANY MOBILE」は、累計28,000名が受講した英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」が開発したWebアプリです。シャドーイングやサイトトランスレーションなど、総合的な英語トレーニングを提供しています

ビジネスシーンで役立つ語彙力アップに便利な『Nikkei Asia』や『The Japan Times Alpha』の最新記事も配信されています。一日15分からの短時間トレーニングで、忙しい方でも継続して学習できる点も魅力です。

関連記事:「ENGLISH COMPANY MOBILE」で高密度な英語トレーニング! その絶大な効果とは。

Audible

「Audible」(iOSAndroid)はAmazonによるオーディオブックサービスです。ビジネス書や名作文学をプロのナレーターが朗読し、1冊あたり7〜10時間のリスニング量を確保できます。

あなたの興味に合った分野を選べるため、楽しみながらリスニング力を伸ばすことが可能です。シャドーイングの練習に使用すれば、リスニング力だけでなく、発音やイントネーションも効果的に学べます。

RedKiwi

「Red Kiwi」(iOSAndroid)は、ニュースやアニメ、ドラマの抜粋からリスニングを学べる無料アプリ。英語のネイティブスピーカーが使用する自然な表現を繰り返し聞けるシャドーイング教材として効果的です。

さらに、アプリ内で英語表現の質問ができる機能もあり、実際に使われる英語を深く理解することが可能です。

アプリを使った学習がしたい方は、以上の教材でシャドーイング練習をしてみることをおすすめします。

関連記事:英語の勉強におすすめの教材を「プロ」が厳選!

シャドーイングができるアプリを探している

シャドーイングにおすすめの教材(参考書編)

参考書でシャドーイングを練習したい方におすすめの教材をピックアップしました。

【初心者向け1】『新ゼロからスタートシャドーイング 入門編』

シャドーイング初心者におすすめの教材が『新ゼロからスタートシャドーイング 入門編』です。

単語から始まり、短文、会話、長文、そしてニュース英語と、シャドーイングの教材の難易度が徐々に上がる構成になっています。頻出の単語や基本的な文法をしっかりとインプットできるため、効果的な学習が可能です

【初心者向け2】『改訂新版 英語シャドーイング 超入門』

改訂新版 英語シャドーイング 超入門』も、初心者向けのシャドーイング教材としておすすめ。日常会話や海外旅行でそのまま使えるフレーズが豊富に含まれており、実践的な表現を身につけられます。

また、イントネーションを通じて感情を表現する例が紹介されており、相手との誤解を防ぐためのコミュニケーションスキルも磨ける一冊です。

【中級者向け1】『英語シャドーイング練習帳』

英語シャドーイング練習帳』は、中級者向けのシャドーイング教材です。さまざまな英語のアクセントに慣れたい方に最適で、異なる出身地や年齢の20名以上のネイティブスピーカーの英語でシャドーイングの練習ができます。

英語の発音の多様性に触れながら、リスニング力と発音の向上を図りたい中級者にぴったりの一冊です。

【中級者向け2】 話すための進化系 英語シャドーイング [音声DL・電子版付]

話すための進化系 英語シャドーイング』も、シャドーイング教材として効果的です。

レベル診断テストが付属しており、自分の英語力に合った題材を選べます。5段階のレベル別トレーニング素材は44本収録され、段階的にレベルアップを目指せるよう設計されています。

モノローグやスピーチ、ニュース素材など幅広い内容に対応しており、効率的に英語力を向上させるための7つのステップも詳しく解説されています。

【上級者向け1】TOEIC L&R TEST 読解特急3 長めの記事編

TOEIC L&R TEST 読解特急3 長めの記事編』は、上級者向けのシャドーイングに適しています。
TOEICリーディングで出題される記事問題をシャドーイング練習することでより負荷が高いシャドーイング練習が可能です。

注意点としては、ひとつひとつの音声が長いのでシャドーイング練習するときは分割して行なうといいでしょう。パラグラフで区切られたところを目安にシャドーイング練習していくことで、ニュース英語の聞き取りの素地をつくることができます。

【上級者向け2】上級英単語 LOGOPHILIA ロゴフィリア

上級者向けのシャドーイング教材として、『上級英単語 LOGOPHILIA ロゴフィリア』もおすすめです。

TOEICレベルを超えた語彙力をつけながら、シャドーイング練習することでリスニング力をさらに向上させることが可能です。

ニュース英語で頻出の英単語が取り上げられていますが、語彙としては難解なため、書店やインターネットでサンプルに事前に目を通して自分のレベルに適しているか確認するとよいでしょう。

おすすめの使い方としては、語彙や表現を確認し、音読練習を行ない、シャドーイング練習でひとつのパッセージを仕上げることです。

参考書で学ぶのがお好きな方は、以上のようなシャドーイング教材を試してみてはいかがでしょうか?

シャドーイング教材が机の上に置かれている

レベル別|教材を活用したシャドーイングのやり方

教材を活用し、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じた効果的なシャドーイングの進め方を説明します。

初心者向けシャドーイングの基本

初心者の方は、まず簡単な文章から始めることが重要です。短いフレーズや簡単な日常会話の音声を選び、同じタイミングで発音する練習を繰り返しましょう。

最初はゆっくりとした速度で始め、徐々にスピードを上げていくことがコツです。

中級者向けシャドーイングのテクニック

中級者の方は、より複雑な文章やフレーズに挑戦しましょう。特に、イントネーションやリズムに注意を払いながら、正確に発音する練習が効果的です。

自分の発音を録音し、元の音声と比較することで、自分の発音の癖や改善点を見つけることができます。

また、ニュースやドキュメンタリーなど、少し難易度の高い素材を使うことで、語彙力や理解力のアップも期待できます。

上級者向けシャドーイングのアプローチ

上級者の方は、実際の会話を意識した練習を行ないましょう。ニュースやインタビュー、TEDトークなど、実践的な素材がおすすめです。発音だけでなく、表現力や聞き取り力も鍛えましょう。

スクリプトなしで音声を再生し、自分で復唱することを目標とし、実際の英会話に近い状況を想定して練習しましょう。そうすると、自然な英語のリズムやニュアンスをつかめ、実践的な英語力が身につきやすくなります。

シャドーイングは適切な教材選びとあなたのレベルに合った方法の実践によって、効果が発揮されるのです。

シャドーイング教材に使用されるニュース

シャドーイングの教材で英語力を効率的に伸ばすコツ

シャドーイングの教材で効果を最大限に引き出すためのコツは、以下2つです。

  • 継続的な練習
  • フィードバックの活用

順番に説明しましょう。

継続的な練習

シャドーイングの上達には、毎日の練習が欠かせません。短時間でも毎日続けることで、成長を少しずつ実感できます。

たとえば、毎日10分から始め、徐々に時間を増やしていくと良いでしょう。自分に合ったシャドーイング教材を選び、日常のルーティンに組み込むことが上達の鍵です。

朝の通勤時間や就寝前の時間を利用するなど、練習を自然と続けられる環境をつくりましょう。

フィードバックの活用

フィードバックによって、自分の弱点を把握し、効果的に修正できます。英語の専門家に発音をチェックしてもらったり、オンラインレッスンを活用したりするのも有効です。

自分の発音を録音して聞き返し、プロのフィードバックを受けることで、細かい改善点に気づけるようになります。他者からの客観的なフィードバックを受け入れることで、英語力をさらに向上させましょう。

より専門的なフィードバックを受けたい方に特におすすめなのが、「StudyHacker ENGLISH COMPANY」。言語習得の科学である第二言語習得研究の知見から、あなたの課題が、音声知覚か意味理解なのかを、シャドーイングのフィードバックを通して明確にします。

そのうえで、あなたの課題を効率よく解決するためのポイントもアドバイスするため、シャドーイング教材を使った今後やるべき学習が、より鮮明に見えてきますよ

継続的な練習とフィードバックの活用を心がけ、シャドーイング教材を活用しながらのスキルアップを目指していきましょう。



***
適切な教材やアプリを活用してシャドーイングを継続的に行なえば、英語力の向上が確実なものにできます。今回紹介したシャドーイング教材を試してみて、聞き取れる英語の量を短期間で増やしていきましょう。

あわせて読みたい
英語シャドーイングの効果! 正しいやり方とコツ 英語シャドーイングの効果! 正しいやり方とコツ 英語リスニングのコツ(初級編) 英語の耳を作るための初心者向けトレーニング 英語リスニングのコツ(初級編) 英語の耳を作るための初心者向けトレーニング 英語の「音声変化」の特徴と効果的な学習方法 英語の「音声変化」の特徴と効果的な学習方法