1. 英語勉強法ノート
  2. みんなの英語学習
  3. 平日一日1時間でも、英語力大幅アップでTOEIC830に。無駄をそぎ落とした科学的トレーニング。
ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート ENGLISH COMPANYの英語勉強法ノート

平日一日1時間でも、英語力大幅アップでTOEIC830に。無駄をそぎ落とした科学的トレーニング。

平日1日1時間の勉強でTOEIC830点1

英語の勉強を頑張りたいけれど、平日はなかなか時間がとれない……そんな悩みを抱えていませんか? STUDY HACKERがお贈りする英語のパーソナルジム『StudyHacker ENGLISH COMPANY』に通う受講生も例外ではありません。



そのなかに、平日は1時間しか英語を勉強できなくても、TOEIC830点を達成したビジネスパーソンがいました。平日はほとんど英語の勉強に時間をとれない状況で、どうやって目標に到達したのでしょうか?

平日に忙しくても英語を学ぼうと思った理由

平日1日1時間の勉強でTOEIC830点2

平日に忙しくても英語を学ぼうと思ったことには、どんな背景があったのでしょう? 有楽町スタジオでの90日間のトレーニングを終え、大きく英語力を上げられた青木崇さんと、担当した渡辺トレーナーにインタビューを行いました。

青木さんは英語のミーティング、議事録作成、メールのやりとり、海外からのゲストの対応など、業務で英語を使用する機会が多く、英語によるコミュニケーション力を伸ばしたいとお考えでした。効果測定のために受けたTOEICも受講前の665点から830点までアップ。青木さんと渡辺トレーナーの90日はどのようなものだったのでしょう。

平日1日1時間の勉強でTOEIC830点3
平日1日1時間の勉強でTOEIC830点4

——この度は90日のトレーニングお疲れ様でした。そして、英語力の大幅アップ、おめでとうございます。本日はよろしくお願いします。

青木さん:ありがとうございます。よろしくお願いします。

渡辺トレーナー:よろしくお願いします。

——さっそくですが、平日に忙しくても英語を学ぼうと思われた背景について教えていただけますか?

青木さん:1年くらい前から、英語での会議や議事録の作成、メールのやりとり、海外からのゲストへの対応などの業務を行うようになって、英語力を伸ばす必要が出てきました。当時の英語力はTOEICで600点くらい。スムーズに使えるレベルではありませんでした。

英語が必要になってから、オンライン英会話や英会話スクールなどでネイティブと英会話レッスンをしてみたのですが、今の自分がこれを続けても伸びる気がしないな、と感じました。というのも、何かを言おうにも、そもそも表現するための知識がないので、言葉がでてこないんです。

渡辺トレーナー:知らないことは当然言えませんからね。会話ができるようになりたければ、実際に会話の練習をすればよいと思われがちですが、それは実は非効率なんです。頭の引き出しに、英語の表現がたくさん詰まっていて初めて会話はできるものです。

その意味では、単語や文法の知識を入れたり、聞く練習をしたりというのも「会話練習」の一部です。すべてがアウトプットに繋がっています。でも、そのことにご自身で気づかれたのは素晴らしいと思います。

平日の英語学習が難しくても成績が向上したアプローチは?

平日に英語学習の時間をとるのが難しいビジネスパーソンには、効率的な学習計画が必要。青木さんが抱えていた最初の課題は「音の処理」でした。

——青木さんがENGLISH COMPANYで英語トレーニングを始められた時、渡辺トレーナーからみて、どんな課題がありましたか?

渡辺トレーナー:普段英語を使われているということや、英会話スクールに通っていらっしゃったということから、「抑揚を付けて話す」だとか「ネイティブのようなスピードで話す」ということは出来ていらっしゃいました。話し慣れているな、と感じました。

ただ、あまりにスピードを意識するせいで、機能語(前置詞や助動詞など)が抜けてしまったり、一部を繰り返して読んでしまったりと、正確さの面で課題がありました。

青木さん:焦ってしまっていたんですね。

渡辺トレーナー:機能語を飛ばして読んでも、大まかな意味はとれる場合もあります。ただ、やはり誤解をしたり、させてしまったりということが起こりかねないのです。

——「音の処理」という課題に対して、どうアプローチしたのでしょうか。

渡辺トレーナー:シャドーイングという、「英語の音源を聞き、それを真似して追い掛けて発音する」というトレーニングがあります。これは主に、「音声知覚」(音を正しく聞き取ること)を自動化するためのトレーニングです。

そのシャドーイングにも、「プロソディーシャドーイング」と呼ばれる、音を正確に真似することを意識する方法と、「コンテンツシャドーイング」という意味内容までイメージしながら行う方法があります。青木さんの場合は、読み飛ばしなく発音するということが目的ですから、まずは「プロソディーシャドーイング」から始めました。

シャドーイングをスマートフォンで録音していただいて、抜けている箇所をまずはご自身でチェック。完成したと思ったら私がチェックしました。そして、抜けている箇所を明示的に指摘し、修正を重ねていきます。

青木さん:シャドーイングというトレーニングは知っていましたが、目的によって異なる種類のシャドーイングがあることは知りませんでした。課題に “直接効く” アプローチを提案いただいたことで、かなりの時間短縮ができたと感じています。

平日も続けた英語トレーニング。効果のほどは?

——平日忙しい受講者の英語における課題を発見して、効率的な学習ができるよう、専門的な知見をもとに最適なトレーニングを提案したということですね。効果のほどはいかがだったのでしょう?

青木さん:1ヶ月もしないうちに、繰り返してしまっていた箇所や、読み飛ばしてしまっていた箇所に自分で気がつくようになりました。自分でエラーに気がつくことができるようになって、英語の学習効率が大きく向上しましたね。

始めた頃は、ひとつのスクリプトを正しくシャドーイングできるようになるのに3、4日はかかっていましたが、しばらくすると1日で完成させられるようになりました。

渡辺トレーナー:その時期くらいに、業務でも英語が聞きとれるようになったとおっしゃっていましたね。

平日1日1時間の勉強でTOEIC830点5

青木さん:そうですね。ちょうどそのころ、英語会議の議事録をとる機会があって、リスニング力の向上を実感しました。

渡辺トレーナー:英語を「正しく読む」ことを通して、「正しく聞く」能力を高めることも狙っていました。というのも、そもそも日本人が英語を聞きとりにくいと感じるのは「日本語にない音」や「極端に弱くて短い音」をうまく処理できないからなんです。

たとえば “would” はほとんど「うっ」くらいにしか読まれませんし、“will”も「うぃ」みたいな小さな音として表れるだけです。正しい方法でシャドーイングを行い、自分で発音することを通して、このような音を意味のある音として認識できるようにします。

渡辺トレーナー:青木さんの場合は、1ヶ月くらいで「音」に関する課題は解消に向かっていました。そこで2ヶ月目からは、意味を高速で処理していくことにフォーカスしたんです。

平日忙しいビジネスパーソンは、英語を「割り切った」

——青木さんが英語の実力をつける過程で、取り組むべき課題が「音の処理」から「意味処理の高速化」に進んだということですね。

渡辺トレーナー:そうです。その頃からは、英語の文を意味のかたまり(チャンク)ごとに頭から読んでいく「チャンク・リーディング」と、先ほどの「コンテンツシャドーイング」に力を入れていきました。

青木さん:私はすこし理屈にこだわるところがあって、「なぜここでこの前置詞を使うのだろう」とか「ここでこの動詞になるのはなぜだろう」というような細かい部分に目が行きがちだったんです。けれど、英語は、というか言葉は「そういうモノだ」として覚えるしかない部分が多いので、割り切ってくださいということを言われて。なるほどそうかと(笑)

渡辺さん:意外とたくさんの人がはまってしまうことではありますね。わかりやすい例をあげると、penという音や文字と、実態としてのペンが結びついているのは偶然でしかないということです。みんながそう言って、そういうことになっているというだけ。もし仮に、明日から世界中の人が「せーの」でペンのことを「ネコちゃん」と言い出しても、成立します。理由はなくて、「そういうもの」なんです。これを「言語の恣意性」と呼ぶことがあります。

ですから、理屈が通用する部分はきちんと理屈を覚えるべきだけれど、その範囲は限定的なんだということを知っておいた方が良いんです。そうしないと、変なところで考え込んで、読むのに時間がかかってしまいますからね。

青木さん:それからは、意味のかたまり(チャンク)ごとのリーディングや、イメージを浮かべながら行うシャドーイングで、言い回しのストックを頭に入れていきました。そうすると、「聞いたことのある言い方」が増えてきたんです。

渡辺トレーナー:コンテンツシャドーイングでは、英語を日本語に訳しながら読み進めたのではとても音声のスピードに追いつけませんから、英文のイメージをチャンクごとにすばやくつかんでいく必要があります。

そうした練習を行うことで、意味処理が自動化(あえてその活動に注意を向けることなく処理が出来る状態)します。自動化すれば、処理が速くなりますし、さらに内容やあらすじを理解することに多くの脳のリソースを割くことができるんです。

平日1日1時間の勉強でTOEIC830点6

平日忙しいビジネスパーソン、複雑で正確な英語の文にチャレンジ

——平日忙しいのに英語の実力をつけられたのは、科学的・効率的なアプローチだったのですね。「音声処理」「意味処理」ときたら、次は「アウトプット」ですか?

渡辺トレーナー:その通りです。TOEICでいうと800点くらいの実力をつけた状態でフリートークなどをしてみたところ、to不定詞や関係代名詞などのいわゆる「後置修飾」がスムーズに使えないという弱点が判明しました。時間を掛ければもちろん正しく文をつくることはできますが、会話のスピードとしては遅いのです。

英語の文をつくる時には「流暢さ」「正確さ」「複雑さ」という3つの要素がありますが、この3つは「どれかを意識すれば、どれかができなくなる」という関係です。たとえば正確な文法で文を作ろうと思えば、文はシンプルになり、スピードも落ちてしまう、ということですね。

ただ、大人がビジネスで話す時にごく簡単な単文を羅列するわけにはいきません。複雑な文を用いてもスピードや正確性が落ちないことを目指す必要がありました。

青木さん:自分では、関係代名詞もto不定詞もできると思っていたんです。でも、実際の会話となると出てこないものなんですよね。

渡辺トレーナー:「素早く正確に複雑な文を作る」というのが、3ヶ月目の課題でした。

——そのためにどんなアプローチを用いたのでしょう?

渡辺トレーナー:これらの文法を使う英文で「パターンプラクティス」を行いました。これは、「型」の練習のようなものです。スポーツ、武道などで言われる「型」をイメージしてください。パターンプラクティスを繰り返すことで、後置修飾を「自動化」していったんです。

——効果はありましたか?

青木さん:そうですね。実感しています。会話でもそうですし、英文のメールなどを書く際にも、作成時間が短くなりましたし、上司からの添削もかなり修正の量が減りました。

以前はひどいときには名前しか残らないような時もありましたが、今では英文についての修正はほとんどなく内容について修正が入る程度になりました。

平日忙しくても、英語は上達できた?

——平日忙しくても、英語が大きく上達したのですね。最後に、これから英語を学ぼうという方へメッセージをお願いします。

青木さん:はじめは自己流で学ぼうとも思っていましたが、私は理論的にものを進めたいタイプなので、第二言語習得研究をベースにパーソナルトレーニングをしてくれるENGLISH COMPANYで学ぶことにしました。

いま思うと、これは正解だったと思います。自分の弱点、課題に自分で気づくことも、それに対して的確な方法でアプローチすることも、簡単なことではありません。

渡辺トレーナーはいちども「もっと勉強してください」と言わなかったのも、印象的でした。平日はいつも1時間くらいしか時間をとれない日も多かったのですが、十分だと思える結果が出ました。

渡辺トレーナー:平日に英語学習の時間が多くとれない方でも、無駄を省けばきちんと効果は出るものです。密度の濃いトレーニングをご提供できれば、と思います。

平日にあまり英語を勉強できない人こそ、ENGLISH COMPANYに来てほしい

青木さんをはじめ、平日にあまり英語を勉強できない人にこそ、ENGLISH COMPANYのトレーニングがおすすめです。最後に、その理由をご説明させてください。

人がどんなプロセスを経て第二言語(=外国語)を身につけていくのかを解き明かす「第二言語習得研究」という学問があります。そのおかげで、第二言語を習得するプロセスやメカニズムの一部が明らかになりました。

英語学習者が抱える課題は、学習ステージごとに異なります。青木さんの場合、「音の処理」→「意味処理の自動化」→「複雑で正確な文を素早く作る」という風に課題が移り変わっていきました。それは、青木さんの学習ステージが徐々に上がっていったから。そして、学習ステージに応じて変わる課題に対して、パーソナルトレーナーが最も効率的なアプローチを提案し、正しい方法でそれを行えるようコーチングしました。

英語学習について「とにかく音読していればよい」「シャドーイングこそが最高の方法」などの声がよく聞かれます。しかし、音読やシャドーイングといったそれぞれのメソッドは、ある特定の課題をターゲットとするものです。たとえばシャドーイングがターゲットにするのは「音声知覚の自動化」ですし、音読のターゲットは「(ある段階での)リーディングスピードの向上」です。学習ステージに応じて課題が変わるということは、学習ステージによって効果的なメソッドも変わるということ。必要なのは、自身の学習ステージに合ったメソッドなのです。

ENGLISH COMPANYは、効率的な英語学習にこだわっています。「好きだから」「やりやすいから」というだけの理由で学習方法を選ぶのは、「英語力の向上」という目的にとって回り道になりかねません。ENGLISH COMPANYのパーソナルトレーナーは、第二言語習得研究理論にもとづいた、科学的で効果的な方法をご案内します

ENGLISH COMPANYは2022年12月現在、関東に3スタジオ(神田、新宿、銀座)・関西に3スタジオ(京都/四条烏丸、大阪/梅田、兵庫/神戸)を展開しています。

完全オンラインでもトレーニングをご受講いただけます。人が集まる場所を避け自宅で本格的な学習をされたい方、スタジオが無い地域にお住まいの方は、是非お気軽にご相談くださいませ。

***
平日は忙しいけれど、なんとかして英語を上達させたい……そんなあなたをお待ちしています。



あわせて読みたい
90日でTOEIC835点、英語会議もストレスなしに。パーソナルトレーナー × 科学的トレーニ
ングの『英語の90日』 90日でTOEIC835点、英語会議もストレスなしに。パーソナルトレーナー × 科学的トレーニ ングの『英語の90日』 3ヶ月でTOEIC615点から930点に! 商社マンがトレーナーと二人三脚でつかんだ900点の大台。 3ヶ月でTOEIC615点から930点に! 商社マンがトレーナーと二人三脚でつかんだ900点の大台。 海外業務も効率化! わずか2ヶ月でTOEICも265点アップの945点に。 海外業務も効率化! わずか2ヶ月でTOEICも265点アップの945点に。