冷やし美容とは近年トレンドの美容法
・ 冷やし美容は、2012~13年頃から注目され始めたと見られ、2015年夏に美容トレンドとして広まった。
・ 海外セレブの間でも、冷やすことによる美容法が話題となっている。水分と脂肪の凍り始める温度の違いを利用し、専用マシンで体の脂肪細胞だけを凍らせて破壊し体外へ排出させるというダイエット法「クライオポライシス」や、ガス化した-190℃の液体窒素を浴びることで体中の毛細血管を収縮させ、常温に戻した際の血流アップによる代謝促進を狙う「クライオセラピー」が注目されている。
・ 日本で冷やし美容が注目されるようになったのも、海外のトレンドの流れとともにある。なお、海外で話題となっているこれらの美容法は体全体への美容法だが、近年日本でトレンドとなっている冷やし美容は、顔を中心としたスキンケアを目的としたものである。
なぜ冷やすことが美容につながるのか
・ 肌の温度が上昇すると、肌には次のような悪影響がある。これを避けるために、冷やし美容が効果的であると言われている。
- 夏の暑さによって熱をもった肌は、汗や皮脂を過剰に分泌するほか、毛穴を開かせてしまうため、化粧崩れが起きやすい。紫外線を避けるために日焼け止めクリームを塗っていたとしても、汗や皮脂によって日焼け止めが落ちてしまうと、何度も塗りなおさない限り日焼け防止効果を得ることができない。そのため、肌がダメージを受けてしまう。
- 太陽の光に含まれる近赤外線は肌の奥にまで届くため、皮膚温度を上げるほか、コラーゲンにダメージを与える。それによって、シワ、たるみが引き起こされ、肌の老化につながる。
・ 肌を冷やすことによる効果は次のようなもの。
- 開いた毛穴は、冷やされると引き締まり、目立たなくなる。 - 汗が抑えられ、化粧崩れや日焼け止めの崩れ防止になる。 - メラニンを作る物質メラノサイトの働きが抑えられ、シミ予防になる。 - 冷やされた肌は、温める方向に力が働き、血流がよくなる。血色が良くなったり、新陳代謝が促進されエイジングケア効果がある。
冷やし美容の具体的な方法
・ 冷やし美容の方法は様々なものが提唱されているが、例えば以下のような方法が挙げられる。
- 肌の温度が上がりすぎないように、帽子や日傘で顔を覆う。 - 保冷剤や冷蔵庫で冷やしたタオルなどで、顔表面や首にある太い血管を冷やす。 - メイク前の肌を冷やして毛穴を引き締め、化粧ののりを良くする。 - 水あり・水なし両方タイプのファンデーションを、水ありで使う(スポンジを水で濡らして絞り、水なしの場合と同様に使う)。 - 化粧水や乳液をひたしたコットンを顔にパックし、その上から冷やしタオルをのせる。 - 日中肌の温度が上がった際、ミスト化粧水をふきかけてクールダウンする。
・ 冷やし美容法のひとつとして、化粧水を冷蔵庫で冷やして使うと気持ち良いと言われることがある。しかし、常温で保管することが前提の化粧水は、冷やすと成分が変化し品質が劣化することがあるので、冷やすべきではない。冷蔵庫で冷やす場合は、冷やし美容目的の専用化粧品を使用するのが良い。
(参考) 美容皮膚科シロノクリニック|夏の肌は「冷やす」美容が効果的! ウーマンエキサイト|パックリ毛穴もメイク崩れも解消! 冷やし美容法 Beuty&Co.|2015年のトレンド美容は「ひんやり」!話題の冷却美容がすごすぎるらしい ガジェット通信|「冷やし美容はじめました。」夏のだれたお肌に冷たい喝! 美BEAUTE|美肌美人の新常識!? この夏話題の冷やし美容のパワーが凄い! by.S|セレブに人気のフローズン美容。"マイナス190℃の世界を体感"「クライオセラピー」で痩せる!