企業にとって、グローバル市場への進出や国際的な競争力強化の重要性が増しているいま、社員の英語力を高めることが不可欠となっています。その鍵を握るのが、英語研修の導入。
特に、新入社員を対象に英語研修を実施することには、いくつものメリットがあります。英語力向上のための学習の機会を入社後の早いうちに提供すれば、英語が必要な国際的な業務で活躍できる人材を早期に増やせるのです。
この記事では、新入社員に向けて英語研修を行なうメリットや、英語研修を導入する際にここだけは押さえたいポイントについて解説します。
「社員の英語力を高めたい」「グローバル人材が欲しい」とお考えの企業の担当者の方に、この記事が参考となれば幸いです。
【この記事はこんな方におすすめ】
- 新入社員向けに、英語研修の導入を検討している企業の担当者さま
- 新入社員向けの研修プログラムを検討している方
- 新入社員の負担をできるだけ減らしながら、効果的な英語研修を導入して英語人材を社内に増やしたい方
【ライタープロフィール】
STUDY HACKER 編集部
「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。
新入社員に英語研修を実施するメリット
新入社員に対し英語研修を行なうことは、企業にとって多くの利点があります。以下が、その主な内容です。
関連記事:法人・企業向けのおすすめ英語研修会社・失敗しない選び方などを紹介
英語学習の時間を確保しやすい
入社したばかりでまだ本格的に業務が始まっていない新入社員は、英語学習のための時間を確保しやすいものです。仕事が忙しくなってからでは、英語学習に割ける時間が限られてしまいます。
新入社員に英語研修を実施すれば、十分な時間を確保したうえで、仕事に役立つ英語力を身につけさせることが可能となります。
基礎的な語彙・文法の知識があり英語力が伸びやすい
新入社員は多くの場合、大学受験から数年しか経過しておらず、基本的な英語の語彙や文法の知識がまだある状態です。大学で外国語として英語を学んでいた人もいるでしょう。
このように基礎知識の土台がある新入社員に英語研修を実施すれば、ビジネス英語や実践的な会話スキルをスムーズに習得させることが可能。彼らの英語力を効率的に伸ばしていけます。
新入社員どうしの交流が深まる
英語研修は、新入社員が互いに交流し、チームワークを築く機会となりえます。研修を通じて共通の学習目標をもつことで、協力し合い、学習過程で互いを支えることができるのです。
そのため、新入社員に英語研修を実施すると、新入社員どうしのスムーズなコミュニケーションやいいチームワークにつながるメリットもあると言えます。
新入社員の戦力化が早まる
新入社員に向けて英語研修を実施すると、彼らはより早く職場に適応し、英語を使った生産的な業務を始められるようになります。
英語はグローバルなビジネス環境において不可欠なスキル。新入社員の英語力を早期に高めることが、特に国際的な業務を担う企業にとって大きなアドバンテージとなることは言うまでもありません。
早期離職を防止できる
英語研修に参加した新入社員は、会社に対してより強い帰属意識をもつようになります。「会社が自分に投資している」「研修を通して自己成長できている」と実感することで、職場への忠誠心や満足度が高まるのです。結果として早期離職のリスクを軽減できます。
以上のように、新入社員に対する英語研修には、入社して数年後の社員に向けた英語研修と比べ、多くのメリットがあります。新入社員に英語力アップの機会を提供することは、国際的な競争力を強化したい企業にとって大きな意味があると言えるのです。
新入社員向けに英語研修を導入する際のポイント
新入社員に対して英語研修を導入することの重要性が理解できたら、次は英語研修の効果を最大化するための鍵となるポイントを押さえましょう。
研修の目標を明確にする
定量的な目標を設定する
英語の研修では、TOEICスコアのような定量的な目標の設定が重要です。たとえば、「TOEICスコア700点以上を目指す」という明確な目標を定めれば、受講者である新入社員たちに具体的な学習の方向性を示すことができます。
業務との関連性を明確化する
新入社員には、配属予定の部署における英語の使用目的を明確に伝えます。これにより新入社員は、研修が実際の業務にどのように役立つのかを理解し、学習のモチベーションを高めることができます。
進捗管理を行なう
学習のフォローアップをする
新入社員に研修をただ受けさせるだけではなく、彼らの学習の様子を定期的にチェックしましょう。受講者が、設定された目標に向かってしっかりと学習を進めているかどうかを確認することが大切です。
進捗管理を外部委託する
人事部としての通常業務を回しながら、新入社員向け英語研修の進捗を管理することが難しい場合は、専門的な英語研修会社に進捗管理を委託することもひとつの方法です。これにより、受講者の学習進度を適切に管理し、必要に応じたカリキュラムを調整することが可能になります。
新入社員向け英語研修は「グループレッスン」がおすすめ
新入社員向けに英語研修を実施するなら、グループレッスン形式の英語研修がおすすめ。というのも、以下に述べるようなメリットが期待できるためです。
ただ、注意すべきデメリットもあります。メリットとデメリットの両方を理解したうえで慎重に検討しましょう。
グループレッスンのメリット
新入社員どうしで切磋琢磨できる
新入社員どうしで学習することにより、互いに学び合い、競争し合う環境が生まれます。個々の学習意欲が高まり、より効果的な学習成果がもたらされるでしょう。
コミュニケーション能力が高まる
グループレッスンを通じて、参加者たちはコミュニケーション能力や、チームワークを築く力を自然と養っていきます。これは、職場での人間関係の構築にも役立ちます。
コスト効率がよい
グループレッスンは、個別レッスンに比べて比較的安価に導入できます。そのため、限られた予算内で多くの新入社員の英語力を上げることができます。
グループレッスンのデメリットとその解決策
成果にばらつきが出る
グループレッスンでは一度に複数の人数に研修を受けさせることが可能ですが、グループ内での成果に差が出ることがあります。
これに対する解決策として、グループレッスンの実績が豊富な研修会社を選ぶことが重要です。特に、定量的な成果を公表している会社を選択するとよいでしょう。
進捗管理が難しい
グループ全体の進捗を管理することは難しいものです。研修の出席率や学習進捗などをひとりひとり追っていくのは、人事の担当者にとって手間がかかります。
そのデメリットをできるだけ解消できるよう、研修期間中のコミュニケーションがとりやすい研修会社を選ぶことも大切です。研修の進捗についてこまめに連絡をとり合える研修会社が理想的です。
一部の参加者のモチベーションが下がる可能性がある
「ほかのメンバーに比べて、自分は英語力の伸びが少ない……」と自覚した参加者がいた場合、その参加者のモチベーションが下がるかもしれません。
こうした状況を防ぐには、英語力の伸び具合は人事査定に影響しないと明確に伝えたうえで、各個人の英語レベルに合わせた適切な目標設定を行なうことが重要です。
グループレッスンは、効果的な英語研修プログラムの一環として、新入社員に学習環境を提供し、彼らの英語能力を向上させるための有効な方法です。
これらのポイントを考慮して適切な研修会社を選択すれば、企業は新入社員をグローバル市場で競争力のある人材に育成することができるでしょう。
***
本記事では新入社員を対象とした早期の英語研修の実施について解説しました。
【新入社員を対象とした英語研修のポイント】
- 研修の目標を明確にし、進捗管理を行なう。
- グループレッスンでの研修を導入する。
ENGLISH COMPANY for biz では、ひとりひとりの英語学習の課題に応じて適切な解決策を提供することで、受講生の英語力を伸ばしています。個別レッスンだけではなく、グループレッスンも幅広く提供しております。企業のご担当者さまで新しい研修プログラムをお探しの方は、お気軽にお問合せください。
■ 英語研修を効果的に導入するノウハウについて、ほかの記事でも詳しくご紹介しています。
>>英語研修関連記事一覧