英語の勉強には、どのようなメリットがあるでしょうか。英語を勉強したことがある方なら、きっと一度はもったことのある疑問かもしれません。
今回は、社会人の方、あるいは社会人を目指している方が英語を勉強することで、得られるメリットを9種類ご紹介しましょう。
【監修者プロフィール】
田畑翔子(たばた・しょうこ)
米国留学を経て、立命館大学言語教育情報研究科にて英語教育を専門に研究。言語教育情報学修士・TESOL(英語教育の国際資格)を保持。株式会社スタディーハッカー常務取締役、コンテンツ戦略企画部部長。
堀登起子(ほり・ときこ)
大学で言語学を学び、卒業後は英語講師やPR企業の海外担当として活躍。通訳・翻訳として10年以上のキャリアをもつ。大学院では国際言語教育について学びつつ、多読スクールを運営。脳科学とComplex Theoryの視点から第二言語習得をとらえることがライフワーク。大学の助教として英語を指導したこともある。TESOL修士取得。株式会社スタディーハッカーコンテンツ戦略企画部。
- 英語を勉強するメリット1:就職・昇進に有利
- 英語を勉強するメリット2:仕事の可能性が拡大
- 英語を勉強するメリット3:インターネット上の情報収集に有利
- 英語を勉強するメリット4:英語のエンタメを原語で楽しめるようになる
- 英語を勉強するメリット5:英語圏での生活に便利
- 英語を勉強するメリット6:人脈づくりに有利
- 英語を勉強するメリット7:言葉に見られる文化の違いに対する認識や理解の拡大
- 英語を勉強するメリット8:脳の活性化に有効
- 英語を勉強するメリット9:達成感を味わうのに有効
- 英語を勉強するメリットを効率よく味わいたい方へ
IIBC|【活用事例】就職活動の支援
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(2019),「英語活用実態調査(企業・団体、ビジネスパーソン)2019」, pp.1-16.
STUDY HACKER|英語で情報収集する仕事上のメリットとおすすめのメディア
Visual Capitalist|Visualizing the Most Used Languages on the Internet
INSIDER MONKEY|5 Most Spoken Languages in the World
瀧口美佳(2017), 『アジア圏におけるグローバル英語教育に関する一考察. 立正大学文学部論叢』, 140号, pp.107-118.
JACET教育問題研究会 編集(2017), 『行動志向の英語科教育の基礎と実践: 教師は成長する』, 三修社.
Michael Byram (1997), Teaching and Assessing Intercultural Communicative Competence, Bristol, Multilingual Matters.
小学校英語教育学会20周年記念誌編集委員会 編集(2020), 『小学校英語教育ハンドブック ―理論と実践―』, 東京書籍.
竹内愛(2018), 「英語授業におけるコミュニケーション能力養成に関する一考察」, 共愛学園前橋国際大学論集, 18号, pp.309-316.
八代京子、荒木晶子(2001), 『異文化コミュニケーション・ワークブック』, 三修社.
丹羽牧代、丹羽卓、地蔵繁範(2019),『母語干渉とうまくつきあおう:英語を教える人に 英語を学ぶ人に』, 彩流社.
一般社団法人全国地域生活支援機構|認知症予防の脳トレに、外国語教育は効果的?
Business Journal|実は外国語を学ぶ人が享受している「驚くべき恩恵」
Penn State University|Learning languages is a workout for brains, both young and old
ScienceDaily|Language learning makes the brain grow, Swedish study suggests
Mårtensson, Johan, Johan Eriksson, Nils C. Bodammer, Magnus Lindgren, Mikael Johansson, Lars Nyberg, and Martin Lövdén (2012), "Growth of language-related brain areas after foreign language learning," NeuroImage, Vol.63, No.1, pp.240-244.
英語を勉強するメリット1:就職・昇進に有利
英語を勉強する第一のメリットは、就職・昇進に有利になること。これから社会人を目指す方や、現在社会人である方にとって、英語の勉強の成果を出すことが、就職につながることがあります。
英語の勉強の成果が顕著に現れるのが英語資格試験。一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が企業やビジネスパーソン向けに実施した「英語活用実態調査2019」によると、TOEIC®︎ L&Rの場合、就職に必要なスコアの目安の平均は新卒で545点、英語を使用する部署への中途採用に必要なスコアの目安の平均は620点だそうです。
加えてTOEICスコアを昇進の要件・参考とする企業もあり、係長・主任で515点、課長で530点、部長で565点、役職で600点を平均としているというデータもあります。
ほかにも、TOEICのスコアを海外出張や海外赴任選抜の要件や参考としている企業もあるそう。前述の「英語活用実態調査2019」の統計では、海外出張の要件・参考とするスコアの平均は620点、海外赴任の要件・参考とするスコアの平均は635点だそうです。
英語の勉強に励むことで、就職や昇格、海外出張などにつながりうるメリットがありますよ!
英語を勉強するメリット2:仕事の可能性が拡大
社会人にとって英語を勉強する最大のメリットのひとつが、仕事の可能性が広がること。海外の案件を扱う業務やプロジェクトに携わることができれば、活躍の場をさらに広げることができます。
英語を勉強してリーディングスキルを上げれば、英文資料や英語のビジネスメールなどがスムーズに読めることが期待できますよ。リスニングスキルやスピーキングスキルを磨くことで、海外のクライアントへの対応や海外にいる取引先との交渉や国際会議、プレゼンなどで、英語の勉強の成果を存分に発揮できるでしょう。
上司が日本人でない場合も、スムーズにコミュニケーションをとることができます。英語ライティングの勉強をすれば、英語のビジネスメールやチャットの返信をスムーズに行なえる可能性が高まるでしょう。
英語の勉強は、ご自身のキャリアアップに直結しやすいメリットがあるのです。
英語を勉強するメリット3:インターネット上の情報収集に有利
英語の勉強は、インターネットで情報収集する際に役立つスキルにもつながるメリットもあります。
インターネットの世界で最も利用されている言語が、英語。世界経済の動向をグラフにまとめているカナダのビジュアルコンテンツ制作会社Visual Capitalistの統計によると、トラフィックランキング上位1,000万のウェブサイトの日本語の使用割合は約2.1%のみ。一方、英語の使用割合は約60.4%にも上るそうです。
つまり英語を勉強していると、英語でしか触れられない情報にもアクセスできるようになります。
そのうえ英語の勉強は、ビジネスの最新トレンドを把握するためにも有効です。なぜならビジネスにおける革新的な動きは、AppleやGoogleといった世界規模での影響が強い企業から生まれやすいから。海外から来る情報の日本語訳に頼るよりも、英語で情報に直接アクセスするほうが、より効率的に情報を入手できます。
英語を勉強して、こうした影響力の強い企業が発信する情報をすばやく把握すれば、新たなビジネス戦略を立てたり、世界的に認められる商品やサービスを生み出したりするヒントが生まれるかもしれません。
さらに英語を勉強して情報収集スキルを身につけられると、日本からの視点では書かれていない記事からもためになる情報を入手することができます。日本からの情報のみならず、日本以外の目線での描写の仕方を把握できるため、業界の世界的なトレンドについていきやすくなることが可能です。
情報収集力が問われるグローバル社会で生き残るために、英語の勉強には、日本語では触れられない情報にすばやくアクセスし、かつ多種多様な情報を迅速に集めるスキルが身につけられるメリットがあることを理解しましょう。
英語を勉強するメリット4:英語のエンタメを原語で楽しめるようになる
英語を勉強すれば、英語のエンタメをそのまま楽しめるようになるのもメリット。幅広い作品を楽しめるだけでなく、英語のエンタメ作品がもつ本来の魅力を存分に感じられますよ。
映画
英語を勉強すれば、映画を原語で楽しめ、俳優の感情表現や微妙な声のニュアンスを直接感じ取れるようになります。吹き替えで視聴する際には体感できないメリットと言えるでしょう。
また、日本で未上映の作品にも手を伸ばせるようになり、楽しめる映画の範囲が広がります。
楽曲
英語を勉強すれば、英語の楽曲の歌詞の意味を理解できるようになります。翻訳では伝わりにくい微妙なニュアンスを英語で直接感じ取ることで、曲の世界観をよりリアルに感じやすくなるでしょう。英語の楽曲への興味がいっそう深まるはずです。
ミュージカル
英語を勉強すれば、字幕なしでも本場のミュージカルや劇を楽しめるのもメリット。たとえば、ニューヨークのブロードウェイやロンドンのウェストエンドで上演されるミュージカルには、映画と違って日本語の字幕がありません。
英語の知識があれば、英語圏のミュージカルを直接理解できるため、より幅広い作品を楽しめるようになるのです。
書籍
英語を勉強して読めるようになれば、書籍において、翻訳では失われがちな作者の独自の文体を味わえます。特に文学作品では、言語の魅力がそのまま作品の魅力に直結しています。
原書を直接読めるくらい英語を勉強することで、作者が本当に伝えたかったメッセージや、細かな表現の美しさを感じ取ることも可能です。
ゲーム
ゲーム好きな方が英語を勉強すれば、英語の知識を使って、英語圏で開発された最新のゲームを楽しめます。多くのゲームには英語のストーリーラインやキャラクターの対話が含まれているため、英語を理解することで、ゲームへの没入感がいっそう高まります。
また、世界中のプレイヤーと英語でコミュニケーションできるのもメリットと言えるでしょう。
動画コンテンツ
英語を勉強すれば、世界中のクリエイターが制作する動画コンテンツを原語で楽しめるようになります。英語の著名な動画コンテンツの例として、教育的な内容を提供する「Crash Course」や、科学実験をおもしろく解説する「Vsauce」などがあります。
【「Crash Course」 YouTubeチャンネル
"Welcome to Crash Course(Crash Courseへようこそ)" より】
【「Vsauce」 YouTubeチャンネル
"What If The Earth Stopped Spinning?(もし地球が自転をやめたら)" より】
英語の知識を身につけていると、単に日本語のみ知っている人に比べてアクセスできる動画コンテンツが大幅に増えるのもメリット。新しいアイデアや知識を、広いコンテンツから得やすくなるでしょう。
以上のように、英語を勉強すれば、幅広いエンタメをますます楽しめるようになるメリットがあります。
英語を勉強するメリット5:英語圏での生活に便利
英語を勉強すると、英語圏での旅行や生活に便利というメリットもあります。観光で施設の案内書や英語のガイドの内容がわかると、現地の観光スポットについてより具体的に理解することができますね。
また、入国手続きやレストランの注文、買い物などは英語でのコミュニケーションが必須。日頃の勉強の成果を試す機会になるでしょう。体調がすぐれなかったり、思わぬ怪我をしたり、盗難や故障などのトラブルに遭遇したりする際にも英語の勉強で学んだ知識のおかげで対処しやすくなります。
英語の勉強のメリットがさらに高まるのが、転勤や留学などで英語圏で生活することになった場合。生活上必要な住宅、保険や携帯電話などの契約はすべて英語で行なう必要があります。内容を英語で理解して、英語で返答ができるようになれば、翻訳ツールを頼るよりもスムーズに契約手続きを進めることができますね。
現地での生活をますます便利にするためには、英語を勉強して、ある程度の知識を身につけておいたほうがメリットが大きいのです。
英語を勉強するメリット6:人脈づくりに有利
人脈づくりに有利に働くことも英語の勉強のメリット。英語を勉強して実践で使えるスキルにすることで、日本語だけを話せる人と比べて交流の幅が大きく広がりますよ。
英語を公用語・準公用語等とする国は、全部で58か国。話者人口を比較すると、英語話者の人口は13.48億人に上ることが、金融情報サイト「Insider Monkey」の調査から明らかになっています。この人数は日本語話者の人口1.26億人の10倍を超えています。
ちなみに英語の母語話者の人口は約4億人。つまり、英語以外の母語話者どうしがコミュニケーションをするための補助として、英語が多く使用されていることがわかります。
英語を勉強してコミュニケーションスキルを身につけることで、現地やインターネット上で英語の母語話者だけでなく、日本語と英語以外の母語話者ともつながりをつくれるメリットもあるのです。
英語を勉強するメリット7:言葉に見られる文化の違いに対する認識や理解の拡大
英語を勉強することで、言葉に見られる文化の違いが見えてくるのもメリットのひとつ。英語と日本語の言葉の違いから、両者の文化の違いを観察することができるのです。その具体例をいくつかご紹介しましょう。
たとえば、"Your English is very good."「英語とても上手だね」 "You look nice today."「今日はすてきに見えるね」 などとほめられたとき。典型的な日本人は、「そんなことはないです」「そこまでうまくありません」などと謙遜するでしょう。
しかし、英語圏の人々に対しては、こうした返答はあまり好まれません。なぜなら、ほめられたときに過度に謙遜したり、自分を極端に卑下したりする言い方は、英語圏の人々にとって社会的に好かれないからです。
ほめられたら、 "Thank you." と返すほうが無難です。日本人にとって美徳とされる「謙遜」の文化が、必ずしも異文化の人々に受け入れられるわけではありません。
また、逐語訳をすると、相手に通じない例もあります。たとえば、日本語ではさまざまな文脈で使われる「今日はよろしくお願いします」。文脈さえあれば、日本人どうしの会話だと、なんとなく何をお願いされているのか意味がわかる場合もありますよね。
しかし英語圏の人には、具体的に何をお願いするのかを言葉で明確に示さなければ、正しく意図が伝わりません。曖昧な表現のまま英語で伝えてしまうと、受け手が誤ってメッセージを理解することが起こりやすくなるのです。
反対に、英語の表現をそのまま日本語に直訳しても意味がうまく伝わらない例も多くあります。それぞれの文化とそのなかで用いられる言葉は、密接に関係しあっており表裏一体の関係性でもあるわけですね。
以上の例のように、言葉は文化と切り離せない要素と言えます。英語を勉強することで、外国語でコミュニケーションをするために必要な「言語能力」に加えて、相手の文化的背景や社会的文脈も理解する「異文化間能力」と呼ばれるスキルも身につきます。
たとえば、以下のスキルが「異文化間能力」に含まれます。
- 異文化に対する敬意
- 異文化に対してオープンな態度をとること
- 自国や他国の文化に関する生活習慣や風習に関する知識
- 異文化と自国の文化を関連づけたり、異文化に関する新たな知識を身につけたりする技能など
英語の勉強によって、言葉の違いから見られる英語圏の一般的な文化を理解したり、日本の風習を理解したりできるメリットもあるのです。
英語を勉強するメリット8:脳の活性化に有効
たとえ英語を使う機会がなくても、英語の勉強にはじつはメリットがあります。そのメリットとは、脳の活性化。英語を含む外国語の勉強は、認識や判断に必要な脳の機能を総動員するため、外国語を理解しようとしたり、相手とうまく外国語でコミュニケーションしたりする行為そのものが脳全体の運動になりえるのです。
外国語を勉強することで、脳の機能を向上させたり、老化を遅らせたりできるというさまざまな研究があります。たとえばアメリカにあるペンシルバニア州立大学では、中国語の語彙を6週間かけて学習した英語のネイティブスピーカーのほうが、学習しなかったネイティブスピーカーに比べて脳内ネットワークを構成している神経に発達が見られたという研究報告がありました。
スウェーデンにあるルンド大学の研究では、13か月間外国語を勉強したグループのほうが、言語以外の勉強をしたグループに比べて、海馬と大脳皮質の発達が見られ、脳の機能が向上したことが明らかになっています。
これらの研究結果は、外国語学習が脳の健康に対しても非常に有益であることを示しています。英語を勉強することで、言語能力だけでなく、脳の働きを活発に保つことができ、長期的な脳の健康にも寄与すると考えられます。
したがって、たとえ英語を使う機会が少なくても、その勉強過程自体が、私たちの脳にとって大きなメリットをもたらすのです。
英語を勉強するメリット9:達成感を味わうのに有効
英語の勉強は、達成感を味わえることにもメリットがあります。勉強して、英語などの異なる言語が理解できたり、通じたりすると達成感を味わいやすくなるのです。
言語学やコミュニケーション論を専門とする明治大学の堀田秀吾教授によると、こうした達成感によって、脳に報酬系ホルモンであるドーパミンが放出され、喜びを脳全体に与えてくれるとのこと。すると脳はその報酬を再び得ようとして、さらに学習が促進されるというポジティブなサイクルができあがると堀田教授は述べています。
英語の勉強で得られる達成感や成功体験によって、さらに大きな自信につながる機会が得やすくなるのです。
以上のように、英語の勉強はさまざまな側面でメリットをもたらします。
英語を勉強するメリットを効率よく味わいたい方へ
英語を勉強することで生まれるさまざまなメリット。英語の勉強に時間を割くからには、効率的に確実にメリットを得たいところですよね。
そのために重要なのは以下の3つ。
- 自らの英語力の実情や弱点を客観的に把握すること
- 自らの弱点に合った効率的な英語トレーニングをすること
- 正しい勉強の続け方を学び、学習習慣を形成すること
英語のレベルや課題は個人差があるもの。自らの課題を把握せずに、やみくもに他人の学習法をうのみにしているだけでは、期待された英語の勉強のメリットは得にくくなります。
そして、課題に特化した効率的な英語トレーニングをすることも重要。かつ正しい続け方で行なわないと、英語の勉強のメリットを得られずに三日坊主で終わりやすくなります。
この上記3つを実現してくれるのが、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」です!
ENGLISH COMPANYでは、母語以外の言語を身につけるメカニズムを明らかにする学問である「第二言語習得研究」の専門知識に長けたプロトレーナーが、あなたの英語の課題を客観的に分析し、あなたに合った効率的なトレーニングを提供します。
さらに、人間の行動を科学的に分析する「行動分析学」の理論をベースとした「行動科学マネジメント」の知見に基づいて、受講期間中だけでなく受講が終わった後でも、自分で正しい英語の勉強の続け方を実践することが可能です。
「科学的な英語トレーニング」と「正しい英語学習の続け方」を両立させることで、きっと英語の勉強のメリットを得ることが期待できますよ。
***
今回紹介したさまざまな英語の勉強のメリットを知ることで、なぜ英語の勉強が求められるかが鮮明に理解できますよ。
日々の英語の勉強で挫けそうな方も、英語の勉強を継続すれば、きっと期待されるメリットが得られるはず。今回の記事を、ぜひ英語の勉強に取り組んだり、続けたりするための原動力にしてください。