入社初日、新入社員を紹介するときに便利なフレーズ。This is+名前で「......さんです」と伝えることができます。目の前にいる人のことを He や She で呼ぶことは通常ありませんので、気をつけましょう。“This is David, it's his first day today.” 「本日入社したデイヴィッドさんです。」
気の利いた一言で、一気に場がやわらぐもの。make+人+...「人を......の状態にさせる」は、ぜひ覚えておきたいですね。feel welcome = 歓迎されていると感じる、という意味です。“Let's try and make him feel welcome.” 「暖かく彼をお迎えしましょう。」
入社当初は、誰でもドキドキしてしまうもの。緊張でガチガチの人がいたら、気遣ってあげたいですよね。そんなときは take it easy = 気楽にね、というフレーズがぴったり。 ちなみにこの表現は、別れ際にも使えます。 去り際に “Take it easy.”と言うと「じゃあね」というカジュアルな別れの表現になりますよ。“Just relax and take it easy.” 「リラックスしよう。焦らないで。」
共感を示すこんなフレーズで、お疲れモードの新入社員を励ましてみてはいかがでしょうか。challenging = やりがいのある、骨が折れる、という意味。challenge の形容詞形です。 “Everyone's first few days are challenging.” 「誰でも最初の数日は大変だよね。」