西川将司
長時間パソコンに向かって作業をしているうちに、猫背になっていませんか? お茶の水整形外科機能リハビリテーションクリニック院長である銅冶英雄医師によると、猫背は集中力の低下をもたらすだけでなく、腰痛や肩こりの原因にもなるそう。近い将来、腰痛や…
以前、こちらの記事「東大生オススメ!『青ペン書きなぐり勉強法』はモチベーションに効果あり。」で取り上げられた「青ペン書きなぐり勉強法」。 青ペン書きなぐり勉強法は、文字通り、青ペンを使ってノートに書きなぐっていくという勉強法。シンプルな方法…
社会人になると、同僚や上司とチームを組んだり、他社と合同でプロジェクトを立ち上げたり、他人と一緒に働くことが増えますよね。そのような状況で、仕事上の付き合いとはいえ、「やりづらい」「この人とは一緒にやりたくない」などと感じた経験のある方も…
集中しなきゃいい仕事はできない、集中し続けなければ成功できないという思考にとらわれてはいませんか? とにかく、何かひとつの物事に全力を注ぎ込むことこそが大事だと考える人は多いでしょう。もちろん集中力を保つことは大切です。しかし、それだけが成…
1つのことを極めるのが素晴らしいという価値観が常識とされています。また、誰にも負けないところまで専門性を高めることがこれからの世界を生き残るコツだという人もいますよね。そんな中で、「1つのことを極めなければ将来が不安だ」「何かに熱中して取り…
会社や学校などで、後輩との接し方に悩んではいませんか? 最初は先輩と同期しかいなくて自分が一番経験の浅い立場だったとしても、いずれは誰しもが後輩を持ち、教える側に立たなければいけません。しかし先輩や同期と比べると、後輩というのはなかなか付き…
「私はいつも失敗してばかりだ」とか「僕はみんなに嫌われている」などと、何かあるとついネガティブな思考になってしまっていませんか? 自分のことを否定する思考を続けることは苦しいものです。また、そのような思考を続けていると自己肯定感は低くなり、…
イライラしたとき、つい怒鳴ってしまったり、物に当たったり、他人を傷つけるような言動をとったりしていませんか? 冷静になってから考えると、怒ったことによってひどく損をしたと気付くことの方が多いはず。「人間だったら怒るのは当然だ」と言う人もいま…
書類やレポートを書いたり、あるいはプレゼンをしたりと、自分で作ったものを相手に見せなくてはいけないことは、学校や仕事で多々ありますよね。 この時に重要なのは相手の立場に立って考えることだと言われています。でも、「相手目線で考える」という意識…
人間は習慣の奴隷である」という言葉もあるほど、私たちは習慣にとらわれて生きています。例えば、「最新のビジネス知識を身に着けるために、毎朝新聞を読もう」であるとか、「健康を維持するために、野菜を食べることを習慣にしなければ」などと考えますよ…
あなたは優柔不断ですか? 優柔不断だと自覚している人の中には、それを直したいと思っている人も多くいるでしょう。私自身も、以前は優柔不断で何をするにも必要以上に悩んでいました。傘を持っていくべきか否かといったような日常の些細なことでさえも悩み…
「集中力が続かない。そもそも5分と机に向かっていられない。なんでこんなにも集中力が続かないんだ……」 勉強しなくてはいけないと思っていても、集中力が続かなくて自己嫌悪に陥っている。そんなあなたには、とりあえず音読をすることをおすすめします。 「…
最近、「マインドフルネス」という言葉を耳にする機会が増えてきました。マインドフルネスのやり方がテレビや書籍などで特集され、その効果に注目が集まっています。 また、スティーブ・ジョブズ氏が瞑想を日常に取り入れていたというエピソードのように、成…
長時間のデスクワークで疲れた時。集中力が途切れてきたのでリフレッシュしたい時。皆さんならどのようにして気分転換しますか? 散歩に行く、コーヒーを淹れる、音楽を聴くなど、人それぞれやり方があると思いますが、同じ方法ばかりでは飽きてしまいますよ…