6分の読書でストレス7割減! 読書でストレスが消える "ワケ" と "コツ"

皆さんはストレス解消と言われてどのような方法を思い浮かべますか?

スポーツなどの身体を動かす方法や何も考えずに没頭できるゲーム、音楽鑑賞、散歩、ショッピングや美味しいものを食べに行くなんてものも候補に挙がるかもしれません。

読書が好きな人なら読書をする、というのを挙げるでしょう。一方で、じっと座って小さい文字を読み続けるのは何だか疲れそう……、そう思って、ストレス解消に読書だなんてとんでもないと読書を敬遠している人も少なくないのではないでしょうか。

しかし実は、読書というのはストレス解消にとても効果的な方法なのです。

読書のストレス解消効果

イギリス、サセックス大学の研究チームが、どのような活動がストレスの軽減に役立つのかについて調べる実験を行いました。活動の種類別に、心拍数の低下や筋肉の緊張緩和の程度を調べ、ストレスの軽減度合いを計測したのです。

その結果、音楽鑑賞が61%、コーヒーを飲むことが54%、散歩をすることが42%、ゲームが21%の軽減効果を見せた中、読書は68%とおよそ7割ものひときわ高いストレス軽減効果を持っていることが分かりました。

しかもそれだけのストレス軽減効果は、たった6分の間に表れたというから驚きです。

では一体、どうして読書をすることがそれだけのストレス軽減効果を持つのでしょうか?

読書がストレスに効く“ワケ”

読書がストレス軽減に抜群の効果がある一番の理由は、読書をすることでストレスの原因となる現実のことから気持ちが離れ、本の内容に没頭することができるからです。

人間の脳は、ストレスを受けると扁桃体が興奮し、ネガティブな発想が活発に引き起こされます。しかし、読書によって本の内容に没頭すると、扁桃体の活動が鎮められ、鎮静効果が生まれるのです。

それに加えて、読書、特に小説を読むという行為は、人間の共感能力を活発にする働きもあります。それは、本を読んでいる間に登場人物に感情移入したり、作品の中での人間関係を気にしたりする行為が自然と行われるため。

人間はコミュニケーションを求める傾向があり、孤独感を感じることは大きなストレスとなってしまいます。ですから、読書による共感体験というものはストレス解消に大きく役立つのです。

dokusho-shosetsu02

読書によるストレス解消の“コツ”

読書によるストレス解消のメカニズムが分かったところで、それを元に最も効率良くストレスを解消できる読書法を考えてみましょう。

まず大切にしたいのは「小説を選ぶ」ということ、それから「興味のある本を選ぶ」ということです。

まず「小説が良い」理由は、物語世界に没頭することで効率よく「現実のストレスを忘れ」、「共感作用を最大化」できるから。ビジネス書や自己啓発本などを読んでスキルアップを狙いたい、という気持ちもあるかもしれませんが、たまにはそれをすっぱりと忘れることも大切なのです。

また、同じように重要なのが「興味のある本を選ぶ」ということ。興味がある本を選ばなければすぐに飽きてしまうので、興味をそそられる本に没頭することが大切です。

これは、実は簡単なようで難しいことだと思います。普段小説を読まない人なら尚更、「さてどんな本を読もう……」と悩んでしまいがちだと思います。本屋に向かって、目についた話題作やベストセラーに手を出してみても、なかなか読みたいという気持ちが湧いてこないこともあるかもしれません。

そんなときには、読書好きの友人をつかまえておすすめの本を聞いてみましょう。

読書好きだと小難しい本をオススメしてきそう……、なんて不安に思う必要はありません。沢山の本を読んでいる人なら、普段あまり本を読まない人でも簡単に読み切ることのできる読みやすい本をオススメしてくれるはずです。親しい友人ならあなたの好みに合わせて本を選んでくれるでしょうから、一石二鳥ですよ。

そういう友達に心当たりがないのなら、思い切って本屋の店員さんにおすすめを訊ねてみてください。店員さんは毎日たくさんの本に触れていますし、最近どんな本が出ているのか、どのような本が面白いと話題なのかも含めて、非常に豊富な知識を持っています。自分の好みを、小説に限らず映画やマンガなどで伝えるだけでも、「それなら……」とおすすめの小説を取り出してくれることでしょう。

他にも色々、小説の効能

ここまで、ストレス解消に焦点を当てて、小説を読むことの効能についてお伝えしてきましたが、小説を読むことにはほかにもたくさんの効果が期待できます。

例えば、文字だけから情景や世界を想像し、イメージを広げながら読むことになるので、脳が活性化します。新たなシナプスを発達させ、発想力も増進されるのです。

また、小説のなかの多くの人間関係に触れることで感受性が豊かになり、対人能力が高まるという効果も期待されますし、今までは触れる機会のなかった様々な知識を得ることのできる貴重な機会にもなります。

ビジネスパーソンの方は、直接役に立ちそうなビジネス書や自己啓発本に手を伸ばしてしまいがちかと思いますが、小説もまた知識や経験の宝庫。小説は、ビジネス書に負けず劣らず利益の多いものなのです。

*** ストレスが溜まってしまうと、仕事も勉強も手につかず、何もかもが嫌になってしまうことがありますよね。 そんなときには物語の世界へお出かけして、ちょっとだけ気晴らしをしてみてはいかがでしょうか。

(参考) The Telegraph|Reading ‘can help reduce stress’ TOPICS FARO|イライラした時は読書?ストレスの68%を解消した読書のすすめ Gow Magazine|知的なストレス解消法!読書でストレスが消える事実 Gattcha|大人の読書がもたらす効果に対し、実践者からは「メリットしかない」との声も… Men's HOLOS|読書は脳のエクササイズ! 本を読むことで得られる3つのメリット

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト