大塚将貴

スティーブ・ジョブズも、ベートーヴェンも。「散歩」は脳を活性化してくれる。

どうしてもアイデアが出てこない時、皆さんはどうしていますか? どんなに頭を捻ってもダメだ、ということは少なくないと思います。机に座ってうんうんと唸り続けていると、余計にどつぼにハマるもの。 そういうときはデスクを離れて、気分転換に“散歩”をし…

ToDoリストの41%は永遠に終わらない? メリットだらけの「スケジュール内」タスク管理術

時間はないのにやるべきことが多い……。 ToDoリストが長くなる一方で一向に消化できない……。 そんなことに悩んでいませんか? ToDoリストを作ることでやるべきことを効率的にこなせるように思いますが、やろうやろうと思ってもついつい先延ばしにしてしまいが…

時間がない人必見! スキマ時間を上手に使える「イメージトレーニング」の科学的効果。

毎日忙しく、趣味や勉強の時間が確保できない、プレゼンの準備をする時間が確保できない。 そんなもどかしさを覚えたことはありませんか? 本を読んで勉強をするのなら、電車の中やちょっとしたスキマ時間でもある程度はできるかもしれませんが、実際に声を…

記憶が強化される、知識が整理される! 確実に記憶に残す、2つの「アウトプット勉強法」

皆さんは勉強するときに、どの程度アウトプットを織り交ぜていますか? 勉強にはアウトプットが必須だ、ということはもはや有名ですよね。でも実際には、勉強をしながらしっかりと取り入れていくのはそれなりに大変です。気づけばインプットにばかり時間を使…

「時間がない」のはむしろ勉強に有利! 忙しい社会人のための最強の学習法

スキルアップや資格のために勉強をしたいけれど、忙しくてなかなか手を付けられない……。そのような悩みを抱えている人は少なくないはずです。 実際、勉強をするとなるとそれなりの時間が必要になりますし、仕事に追われている中でまとまった時間を見つけ出す…

記憶力アップの鍵は「ワーキングメモリ」の解放。脳の仕組みを生かした記憶術3選

皆さんは自分の記憶力に不安を覚えたことはありませんか? ちょっとしたことをやろうと思っていたはずなのに、何だったか思い出せない。人の名前が咄嗟に出てこなくなってしまった……。そのような経験は加齢と共に増えてしまっているかもしれません。 しかし…

人は無音では集中できない。勉強の効率アップに「音楽」はいかが? 

勉強しなければならないことがあるのに、なかなか集中できなくて進まない……。こんな経験、みなさんにもありますよね。 集中できないときは、肩にどれだけ力を入れても逆効果。集中できない自分にイライラしてさらに集中できなくなって……なんて悪循環に陥って…

その頑張り、無駄になってない? 「メタ認知」で正しい努力を見極めよ

努力しているのになかなか成果が出ない……と悩んではいませんか? つい「才能が足りない」「まだまだ努力が足りない」と考えてしまうこともあるでしょう。しかし、努力のやり方を少し変えてみるだけで、一気に結果に繋がるように変わるかもしれませんよ。 「…

要点は3つに絞りこめ! プレゼンの天才に学ぶ “確実に伝える” 技術。

何かを説明したいのになかなかうまく伝わらない、説明しながら自分でも混乱し始めてしまった。そんな経験はありませんか? 何かを正確に伝えるというのはビジネスパーソンにとって必須の能力。「説明上手」は、仕事のうえでも必要な要素です。 そこでここで…

一流は投資することを惜しまない。成功を呼びこむ “賢い” お金の使いかた。

みなさんはしっかりと自分に投資をしていますか? 生活をしていればお金はどんどん出ていきます。そのなかで「未来のための投資」というのはなかなか難しいかもしれません。しかし、少しくらい無理をしてでも自分に投資をするということは、一流になるための…

知識がつながり集中力も持続する。2冊以上の『並列読書』で効率的に本を読め!

皆さんは、月にどのくらいの本を読んでいますか? 本を読んでスキルアップを図るのはビジネスパーソンにとって重要だとは思いつつも、忙しくてなかなか読み進められない、という人は少なくないはず。また、この1冊がなかなか読み終わらないせいで積読本がた…

座禅や瞑想が自宅でできる!? マインドフルネスをアプリで手軽に。

みなさんは、マインドフルネスという言葉を聞いたことがありますか? 故スティーブ・ジョブズ氏が実践していたことで話題となったマインドフルネスという技術は、現在では科学的にも効果が実証され、ストレスマネジメントや集中力アップの他、脳やメンタルに…

いつもの自分が一番強い。己を制御し “最強の自分” を取り戻す『ルーティン化』の技術

皆さんは、何か習慣にしていることはありますか? 習慣と言えば何となくでこなしていることだと思うでしょうが、実はその「何となく」の行動には、人間のパフォーマンスを左右する大きな力が潜んでいます。そのような「習慣」の力を存分に利用することでパフ…

便利な言葉には罠がある。言語感覚が研ぎ澄まされる「アウトプット」のトレーニング

何か感動したことがあったとき、ただ「感動した」という言葉だけで済ませていませんか? 感銘を受けた際に出てくる素直な表現ではありますが、近年ではそのような「便利すぎる言葉」に対して苦言を呈する人も少なくはありません。 他にも、少し前に話題とな…

アメリカの名門大学発! コーネル式ノート術をやってみたら驚くほど勉強が捗った話。

自分の取った授業のノートや会議のメモを見返しているのに、内容がいまいちピンとこない。ノートやメモを取るのに適切なやり方が分からない。 そんなことに悩んでいませんか? 必要なことをきちんと書き留めておこうと思っても刻一刻と話は流れていきますか…

カッとなったら “6秒” 我慢。『アンガーマネジメント』で怒りを上手に手なずけろ!

カッとなって冷静な判断ができなかった、ついつい感情的になってトラブルを招いてしまった。そういうことに悩んだ経験はありませんか? 冷静な判断を心がけていても、感情を持っている以上はそれに振り回されてしまうことも少なくないはず。 そこで今回は、…

多すぎても少なすぎてもダメ。文章が劇的にスマートになる「接続詞」の効果的な使い方

なかなか文章がまとまらない。 書き終えた文章を読み直しても、何だか歯切れが悪く感じる。そういうことで悩んだことはありませんか? 文章を書くというのは簡単なようで、実はそう簡単ではありません。しかし、その文章の読みやすさが内容の印象にまで深く…

スマートフォンに時間を奪われてない? 「スマホ時間」を「勉強時間」に置き換えるワザを身につけよ。

仕事やスキルアップの勉強のために時間が欲しいのに、毎日が忙しくてなかなかそれが叶わない……。そんなことに悩んではいませんか? 一方で、仕事をしっかりこなしながらもスキルアップの勉強にも取り組み、どんどん成長していく人もいます。そのような「デキ…

“脳力” は鍛えられる! 脳を活性化させる3つの「脳トレ」

皆さんは自分の“脳力”に自信はありますか? 今はまだ「脳の衰え」というほどのものは感じていなくても、自分の脳を鍛えることでスキルアップできるのであれば興味がある、なんて人は少なくないかもしれません。また、年齢を重ねると共に昔ほど頭が回らなくな…

朝は脳がフレッシュな “スターの時間”! 夜型人間のための『朝活成功術』

皆さんは朝型ですか? 夜型ですか? 人によっていろいろな生活リズムがあると思いますが、脳科学的立場から言えば、朝型の方が高い生産性を上げられるということがわかっています。

脳を知る者が学びを制す――東大生直伝、脳のしくみを生かした勉強法3選

勉強がなかなか捗らない。成長していないような気がする。こんな悩みを持っている方はいませんか? 大学生にしてもビジネスパーソンにしても、勉強しなければならないことは非常に多いものです。しかし学業が生活の中心であった中高生のころとは異なり、今で…

「集中できない」はアプリで解決! 勉強の集中を助けてくれる、4つの便利なツールたち。 

せっかく時間を作って勉強に取りかかったのに、なかなか集中できない。そんなことに悩まされていませんか? 毎日が忙しいビジネスパーソンや大学生にとって、限られた時間の中でいかに集中して勉強できるかはとても重要な課題です。しかし「集中するぞ!」と…

これぞ火事場の馬鹿力! 脳力をブーストさせる「締め切り効果」の偉大なパワー。

アイデアを出さなければならないのになかなか出てこない……。このようなとき、皆さんはどうやって対処していますか? ひらめきが降ってきてほしいと考えれば考えるほど、思うようにいかなくて悩むこともあるでしょう。しかし、実はそのようなときにひらめきを…

勉強場所にカフェはいかが? おしゃれでスマートな大人のための “カフェ勉” 3つのコツ

皆さんは普段、どんな場所で勉強をしていますか? “自宅で勉強” というのがオーソドックスかとは思いますが、家と同じくらい、もしくはそれ以上に勉強に適した環境として、最近はカフェへの注目が特に高まっています。 実際にカフェに行ってみると、多くの人…

私はこうして大学院合格を勝ち取った――東大生が伝える「成果が出る独学」3つの心得。

なんだかうまく勉強のペースがつかめない……。 高校や大学までの勉強には教科書があり、授業があり、同じことを勉強している級友もいて、勉強をすること自体が非常に簡単なことでした。しかし社会に出たら、何かを身につけるためには独学をしなければならない…

説得力は自分で生み出すもの。理解のハードルを下げる「処理流暢性」に注目せよ!

「同じことを言っているはずなのに、あの人の方が説得力がある」 そう感じたことはありませんか? 実際に、同じことを習っているのに先生によって印象が違い、その結果勉強の意欲が変わってきた、という話もよく耳にします。このような現象には、「処理流暢…

情報整理が捗る「マジカルナンバー」という考え方。“短期記憶の限界” をビジネスに生かせ!

「情報が多くて把握しきれない……。」 スマートフォンの機種変更をしようとしたけれど、選択肢が多くてどれが良いのか分からない。プロジェクトの概要を把握したいけれど、要点が多くて混乱してしまう。 そのようなことはありませんか? たくさんの情報を一度…

「暗記が苦手」はもう卒業! 東大生が教えるユニークな『記憶の裏ワザ』

皆さんは、暗記ができずに困ったことはありませんか? 特に歳を重ねるごとに物忘れが多くなり、こんな自分では新しいことを学べない、と後ろ向きになってしまっている人もいるでしょう。しかし、実際は30代や40代に差し掛かってから新しいことを学び始めたり…

文章力はTwitterで磨け! 東大生がすすめる「Twitter文章力トレーニング」3つのコツ

みなさんは、文章力に自信がありますか? ビジネスパーソンに必須な文章力は、簡単なメールを送るにも書類を作成するにも文章力は問われます。しかし「読みやすい文章が書けない」、「書きたいことは決まっているのにうまくまとまらない」と感じることもある…

猫との生活が私を変えた。“癒される” だけじゃない、「ペット」という存在の大きな効果。

毎日の仕事や勉強に追われて、うまくストレスを解消できていないと悩んでいる方はいませんか。そんな方におすすめしたいのが、“ペットを飼う” ということです。 じつは筆者はもともと大の動物好きで、道端で野良猫などを見かけたら嬉しくてふらふらとついて…

旅行を “計画” するだけで幸福感がアップする!? 「楽しみを用意しておく」ことの驚きの効果。  

皆さんは、日々のストレスをうまく解消できていますか。ショッピングやスポーツ、ゲーム、読書など、リフレッシュする方法はさまざまありますが、「なんだか物足りない……」「もっと根本的にストレス耐性をつけたい……」などと感じている方もいるのではないで…

医師×ハーバード×MBA。猪俣武範氏の『最強の勉強法』を東大生が試してみた。

資格やスキルアップのために勉強をしたいけれど、忙しくてうまく時間を確保できない……。そんなふうに悩んでいませんか? 実際、勉強には時間が必要ですし、仕事などで疲れきっているとついつい先延ばしにしてしまいがちですよね。筆者自身、日々の忙しさに追…

勉強に使わないなんて損! 東大生が『夜寝る前の30分』を英単語学習にあてて感じた、驚きの効果。

皆さんは寝る前の時間をどのように過ごしていますか? 翌日の用意をしたり、早く寝たいからと慌ただしくベッドに入ったり、ベッドに入ってからしばらくスマートフォンをいじっていたり、いろいろな過ごし方があると思います。 しかし、この「寝る前の時間」…

本は “熟読” する必要なし! 東大生おすすめの「本の読み方」と、手に取ってほしい良書3冊。 

皆さんは普段どのくらい読書をしていますか? アメリカでの調査によれば、30代で年収3000万円の人の読書量は、ビジネスパーソン全体の平均に比べて38倍も多かったということがわかっています。読書は漠然と「良いもの」というだけではなく、デキル人には必須…

失敗から立ち直るには "あのゲーム" が効果的!? その脳科学的な理由を教えます。

皆さんは失敗の経験をどのようにして乗り越えていますか。 「失敗を糧にしてより一層頑張ることができる!」という人は非常に強いと思いますが、実際にそう振るまうのはなかなか難しいものですよね。例えば大事なプレゼンなどで大きな失敗をしてしまうと、そ…

ストレスは “いなす” のがキモ! ストレスとうまく付き合うための「コーピング」という技術。

皆さんは、ストレスとうまくつき合えていますか? 現代社会は、仕事や人間関係などの様々なストレスを非常に抱え込みやすいですよね。そしてストレスがたまると、そのせいでイライラしてしまい、更にストレスをためやすくなる……。そんな悪循環に悩まされてい…

ユーモアは "ビジネススキル" である。デキる人が使いこなす『笑いの力』を身につける。

皆さんはユーモアのセンスに自信がありますか? 世の中にはユーモアセンスに溢れた人が存在し、話せば話すほど周囲が笑いに包まれる、というような光景を目にすることもありますよね。しかしそれを真似しようとしてもなかなか思うようにはいかない、変に笑い…

視力が悪いと肩がこる? 肩こりと視力の不思議な関係。

皆さんは肩こりに悩まされていませんか? 長時間デスクに座るビジネスパーソンや学生の中には、ひどい肩こりに悩まされている人が多いのではないでしょうか。肩こりがひどくなると頭痛や吐き気などを伴うことがあり、そうなってしまうと仕事の質にも影響して…

疲れは "平日" に癒やすべし! 平日でもできるお手軽『疲労回復法』

皆さんは普段、十分に休息を取れていますか? 平日は朝から夜まで仕事に追われ、疲労を回復している余裕がないという方もいるのではないでしょうか。月曜日から金曜日まで少しずつ疲労が蓄積していき、週末が来てようやく一息、という生活はなかなか苦しいも…

創造的な人の考え方。ダ・ヴィンチに学ぶ、アイディアをうむ3つのステップ。

皆さんはアイデアを出す“創造力”に自信はありますか? クリエイター気質で天才肌の人であれば「あります」と答えられるかもしれませんが、実際にそういう人は少ないのではないでしょうか。

ブルーライトカットに安眠効果? メガネを変えてぐっすり眠ろう。

夜になかなか寝つけない……。 明日も早いからと布団に入ったものの、なかなか眠気が訪れない。このままでは明日の仕事に差し支えるかもしれないと焦ってしまって、一層眠気が遠くなってしまった経験はありませんか?

1日を有効に使う! 東大生が実践する『タイムテーブル記録法』

一日を有効に活用したいのにいつの間にか時間が経っている……。きちんとスケジュールを組んでいるのに、思ったようにやるべきことが片付かない……。そんなことに悩んではいませんか? 一日の時間は限られていますから、漫然と過ごしているとなかなか仕事も進み…

東大生オススメ! "朝活学習" 3つのコツ

皆さんは十分に学習時間を取れていますか? ビジネスパーソンは仕事が忙しい一方、スキルアップのための学習なども必要となりますよね。しかし、仕事が忙しい分、学習のための時間を十分に確保できないということもあるのではないでしょうか。 そんな風に悩…

モチベーションは脳内の「化学反応」である! 精神力に頼らないやる気の引き出し方

何か新しいことを始めてもなかなか続かなかったり、今まで継続していたことで壁にぶつかってしまい、上手く続けられなくなってしまった。 そんなことに悩んではいませんか? “継続は力なり”と言いますが、その言葉はまさに、継続が難しいからこそ生まれた言…

成功したいなら怠けるべし! 生産性をあげる「怠け方」の技術

集中力が続かずついつい休憩を多めにはさんでしまい、思ったほどのスピードで仕事が進まない。そんな自分を責めていませんか? 勤勉さが重視される日本の風潮もあり、就業時間中は100%仕事に集中しなければならない、怠けた姿を上司に見せるわけにはいかな…

なぜあなたのスキマ時間は浪費されるのか? スキマを徹底的に使うための3つの "下準備"

移動の時間がもったいない。ちょっとした無駄な時間が積み重なっていつの間にか時間がなくなっている……。そういう風に悩んでしまってはいませんか? 1日の予定を考えるときは、効率的になるように組み立てますよね。しかし実際に行動に移してみると、タスク…

「やる気」なんか甘え。東大生が教える、やる気がなくても勉強をスタートする方法。

勉強をしないといけないのに、なかなかやる気が出ない。 そんなことに悩んでいたりしませんか? 学生はもちろん、大人になっても何かと付きまとう“勉強”。 スキルアップのための自主的な学習や、会社から求められて外国語やその他の技能を習得しないといけな…

睡魔に効く意外で手軽な「お菓子」 午後の眠気に打ち勝てる?

集中しないといけないのに、眠くてどうしても仕事が手につかない。お昼ご飯を食べた後、眠たくなってしまう。そういうことに悩まされてはいませんか? 眠たいときは何をするのも億劫なもの。やらなければいけない仕事もなかなか進まず、後からしわ寄せが来る…

共感力は諸刃の剣。理性的判断を邪魔する「優しすぎる」ということ。

大事な判断を行うときに、皆さんはどんなことを心がけていますか? なるべく多くの要素を考える、信頼できる人にアドバイスをもらう、色々な方法があると思いますが、そこに共通するのは「分析的に考える」ということではないでしょうか。大きなお金が動く、…

時間のないあなたのための「スマート読書術」

皆さんは、普段どれくらい読書をしていますか? 世の中にはいろいろな本があり、仕事に役立つ、スキルアップを狙うのにタメになるような本も多く存在しています。それらを少しでも読みたいと思いながらも、思うように読み進められないという人も少なくないの…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト