ど忘れをやっつけろ! 迷子の記憶を取り戻すテクニック

queston

喉まで出かかっているのに思い出せない……。 さっきまであれだけ盛り上がっていたのに、何の話だったっけ……。

誰しも一度は経験があるだろう、「ド忘れ」。 人との会話中であれば話の腰を折ってしまうし、思い出せないことが気にかかって他のことが手につかなかったり、踏んだり蹴ったり。今回はド忘れをしてしまった時の対処法について紹介します。

badge_columns_1001711関連する記憶をたどってみる

そもそも「ド忘れ」のメカニズムとはいったいどういうものなのでしょう。 ド忘れは一度記憶したはずなのに、それを記憶の淵から引っ張り出せない現象です。 人間の脳は死ぬまでに15兆の情報を記憶すると言われるほど、膨大な情報をインプットしますが、これをきちんと必要な時に引き出せないと「出てこない」「思い出せない」ということになります。

でも「思い出せない」からと言ってすぐにあきらめる必要はありません。 人間は何かを記憶するときは、他の記憶とつなげながら頭に入れています。そのため思い出したい記憶に周辺を探ることによって、芋づる式に目的の情報を思い出す可能性が高まります。 逆にいえば、色々な関連する情報と共に記憶すれば、ド忘れを起こさなかったり、忘れてもすぐに思い出すことができるでしょう。

badge_columns_1001711焦りは禁物!

ド忘れをしてもなかなか思い出せないのは、焦っていることが原因の場合もあります。 焦れば焦るほど、人は本来のパフォーマンスを発揮することが厳しくなり、思い出せるものも思い出せなくなってしまいます。 ド忘れした時には、まずは一度深呼吸してみましょう。「案外、落ち着いてみたらすぐに思い出せた」なんてことも私自身よくあリます。

それでも思い出せない場合、いっそ思い出そうとするその行為をやめてしまうのもありです。 例えば、テストなどでド忘れして解けない問題にであったら、すぐに他の問題にいってみる。 そうすると、ふとした瞬間に忘れていたことを思いだす場合もありますよ。

beautiful sporty woman doing exercise on the floor

badge_columns_1001711思い出せなかったら、動いてみよう

今までの方法では思い出せないときは、歩き回ったり、手を動かしたりするなど体を動かすのも効果的です。歩いたり、手を動かしたりすると脳が活性化されるので、思い出しやすくなります。 可能であれば、ド忘れしたことを「こんな格好で考えていたな」「こんな行動をしながら覚えてたな」と再現するのもいいでしょう。

それでもダメなら、思考を声に出してみましょう。 誰か相手がいる時は、その人に忘れるまでの経緯をしゃべってみるのです。思い出したい内容に近い情報や、それに至るまでをしゃべっていると、不意に思い出せることもあります。 テスト中などで喋れないときは、テスト用紙に書きだしても同じような効果が得られます。

いかがでしたでしょうか。ド忘れは誰でもしてしまうものなので、自分なりの対処法の参考にしてみてください。

参考文献

マイナビウーマン「ド忘れした時の思い出し方ー『指を目の前でぐるぐるさせる』」 健康生活「歩く行為は健康の為だけじゃない!こんなにもある脳への効果」 HappyLifeStyle「焦りがあると、できることもできなくなる」 Hatena::diary「『記憶』の仕組みを知って効率よく学習したい…その4、長期記憶を『想起』しやすく保つために

早稲田大学先進理工学部生命科学科所属。松本深志高校出身。大学では理系分野を浅く広く勉強している。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト