村瀬裕一

「黒い羊効果」とは? 職場でターゲットにされない5つの方法

心理学における「黒い羊効果」を、どこよりもわかりやすく解説します。

「残業ゼロ」の意味とは? 企業&個人の働き方改革をチェック!

残業ゼロとは具体的に何を意味するのでしょう? 働き方改革に関する企業の取り組みや、関連法案を解説します。

文章力を上げる方法5選&おすすめ本4冊

文章力がない人必見!文章力とは何か、文章力を上げる方法を具体的に解説します。

【図解】ビジネスに便利なフレームワーク18選

ビジネスで役立つフレームワークを簡単なものから高度なものまで18個紹介します。全てに具体例&図解つき。

記憶力をアップする方法3つ。今日から変えられる生活習慣

仕事や学業に役立つ、記憶力がアップする方法をお教えします。簡単なトレーニングを日常に取り入れてみましょう。

「右脳を鍛える」方法3選!効果を出すにはどうすればいい?

右脳を鍛える方法はあるのでしょうか? 効果的なゲーム・アプリとは? 「右脳を鍛える」ことについて科学的に解説します。

付箋の使い方まとめ。仕事にも勉強にも!

仕事や勉強で役立つ付箋には、さまざまな使い方があります。アイデア次第であなたの日常を簡単にアップデートできますよ。付箋の使い方を、シーン別と付箋の種類別にご紹介します。

二流は「やらないこと」を決められない。“コトの断捨離” で時間はいくらでも生み出せる。

「今日は朝からメールを確認して、午前中いっぱいは打ち合わせ。午後は取引先を訪問して、夕方帰社したら夜まで資料作り……」ビジネスパーソンの1日は、このように仕事の予定でいっぱいなことでしょう。それらをすべてこなすだけでも大変ですよね。 しかしな…

月曜日からロケットスタートを切れる人は、必ず “この4つ” をやっている。

土日ゆっくり休んだあとの月曜日。決まって気分が落ち込む人はいませんか? 友だちとの旅行や家族でのキャンプなど、とっても楽しかった土日を過ごした後だとなおさらでしょう。休暇明けの月曜日は仕事に身が入らないなんて人もいるかもしれませんね。しかし…

成長速度を爆上げする「6×5のマトリクス」がすごい。課題ポイントを一気に発見できる!

自分は頑張って仕事をしているつもりなのに、いつも周りとしゃべってばかりの職場の同期のほうが、自分よりも早く出世してゆく。そんなとき、ふと頭をよぎる「自分には才能がないのだろうか」「あの人は上司のお気に入りだから」という思い。努力が報われな…

メールひとつでバレる「二流止まりの人」。即レスすらできない人は仕事もデキない必然。

すべてのビジネスパーソンにとって欠かすことのできないメール。誰もが毎日送ったり送られたりするものだからこそ、メールの書き方には、その人が仕事がデキる人なのかデキない人なのかがはっきりと表れるもの。仕事がデキないビジネスパーソンはメールの書…

情報収集スピードを爆上げする「つんどく法」。“大量に集めて一気に読む” が効果大。

知識の引き出しを増やして、日々の雑談をおもしろいものにしたい。今の流行に即した商品開発のために情報を集めたい。情報を集める理由は人それぞれですが、みなさん日々、何かの情報を集めていることでしょう。 なかには、情報を集めるだけで大変な時間がか…

“先延ばし癖” に悩む人に朗報。秒速で行動したくなる超シンプルな2つのルール、教えます。

やりたいことがあるから少しずつ情報は集めているけれど、なかなか行動には移せていない……。このような経験をしたことはありませんか? なんだかんだ忙しかったり、踏ん切りがつかなかったりして、できていないということは多いですよね。せっかく情報を集め…

評価を「上げる人」「下げる人」の話し方。プレゼン順番の黄金法則 “PREP” ってなに?

「あなたは結局、何が言いたいの?」 商品の説明をしたあなたに、取引先からこのような一言を言われたことはありませんか? 必死に説明したつもりなのに、自分の言いたいことが相手に伝わっていないと、つらいですよね。 どうしてあなたの言葉は相手に届かな…

脳科学が証明。“勉強が捗る” 3つの黄金比「3:7」「25:5」「1:5」がすごすぎる。

勉強を効率よく行うためには、知っておくべきルールが存在します。例えば、「インプットよりもアウトプットのほうが大切である」「集中できる時間には限りがある」「復習するタイミングが大切」といったルールをご存じの方は多いでしょう。 そして、これらの…

いつまで “やる気” に頼っているの? 「続けられない人」が勘違いしている4つのこと。

毎日、仕事が終わってから1時間、資格試験の勉強しよう。朝5時に起きて、仕事を少し進めよう。毎日30分のランニングを習慣にしよう。 これらの習慣を作ろうとして挫折したことはありませんか? あなたが習慣を作ることができないのは、もしかしたら、習慣に…

休憩がずるずると長引く「サボり人間」は、今すぐToDoリストの作り方を変えなさい。

仕事の途中でトイレへ行くために席を立ち、「ついでにコーヒーを買ってこよう」と自動販売機へ。そして「せっかくだからコーヒーを飲みながら、人と会話をしよう」と思いつき、ずるずる休憩時間が延びてゆく……。みなさんは、このような経験をしたことはあり…

もしも部下同士が喧嘩を始めたら……こじれた人間関係はどうすれば修復できるのか?

さまざまな人が集まる職場では、仕事への取り組み方や態度は人それぞれ。このような仕事における価値観の違いが原因で、「相手のことが気にいらない、話もしたくない」と、時に人間関係がこじれます。人間関係のこじれがひどくなると、お互い冷静に意見を聞…

呼吸を整え、心を整えよ。日々の集中力が増す「瞑想」の技術

仕事が終わらない……。あなたはそのように嘆いてはいませんか? 疲れから仕事の効率が悪くなり、さらに仕事が溜まってゆくという悪循環に陥ると、なかなかそのサイクルから抜け出すことはできませんよね。 それでも、ただ消耗するだけの毎日から脱出するため…

なぜ遅い? 「アイビー・リー・メソッド」と「1%ルール」であなたの仕事をスピードアップ!

仕事が遅く、ここのところ残業続き。周りの同僚はどんどん仕事をこなしているのに、どうして自分はこんなにも出来が悪いのだろう……。そんな風に落ち込んではいませんか? 仕事が早い人と仕事が遅い人の間にはいくつかの明確な違いがあります。それらの違いを…

プレゼンだって見た目が9割!? 「センスに満ちたスライド」4つの大原則

みなさん、プレゼンテーションのスライド作成に自信はありますか? 確かに、プレゼンテーションでは、あくまで話す内容が大切なのであって、スライドは話の補助でしょう。だからこそ、スライドのデザインに関して、あまり意識していない方は多いかもしれませ…

「好き」にチャレンジしてみない? 『本業 × 副業』でスキルアップを図れ!

あなたは、本業以外の活動に興味はありますか? 本業では会社勤めをするかたわら、副業でライターをする。プログラマーを本業にしながら、副業でフォトグラファーもやる。このように様々な形で、副業として本業以外の活動を行う人が増えています。近頃では社…

好奇心で “良い偶然” を引き寄せろ! 失った好奇心を取り戻すための大切な習慣とは?

あなたは最近、何か新しいことに触れたり、チャレンジしたりしましたか? 新しいことを成し遂げる人の多くは、好奇心が非常に強いのだそうですよ。例えば、アインシュタインは自身の成功の要因を好奇心だと語っています。 しかし、常に好奇心をもって、新し…

本の価値はあなたが決める。“流行りもの” に左右されない「役立つ良書」の探し方  

ビル・ゲイツやウォーレン・バフェットのような大富豪が1日30分以上本を読む (引用元:リーディング&カンパニー|ビル・ゲイツなど、大富豪の読書量は、年収300万円の人の38倍「でも、有名になりたくて、仕方がないミーハー著者の本を読んでも何も変わらな…

「長時間働けばいい」は時代遅れ。残業なしでも成果を出せる、3つの仕事効率化テク。

残業禁止なのに、定時で帰れない……。仕事が多すぎる! このような嘆き声を上げたり、聞いたりしたことがあるという方は多いのではないでしょうか? もともと残業してようやく終わる業務量。仕事の多さは変わらないのに残業禁止令が出されてしまうと、持ち帰…

思考がどんどん形になる! 半年間やってみてわかった、考えるのに「A4手書き」が良い理由

予定の管理のために、手帳を持ち歩く。細かなメモのために、小さなノートを用意する。そして、まとまった文章を書くために、パソコンを起動する――。私たちは用途に合わせて、何らかのツールを用意しますよね。 では、あなたは考えるとき、何を使っていますか…

“魔法の紙” を上手に使えてる? 仕事と読書の質が上がる、3つの「ふせん活用術」

付箋。さまざまな場所にくっつけることができる、小さい紙片です。みなさんはどのように付箋を活用していますか? 付箋といえば、目印として使うことが多いもの。例えば勉強で、参考書や単語帳で、解けなかった問題や覚えるべきポイントの目印に使うというの…

“知識の持ち腐れ” に陥るな! 読書が本当に生きる、シンプルな行動のルール

読書は大切、役に立つ。 多くの人が読書の重要性を語っていますよね。 しかし、ただやみくもに本を読むだけでは、その恩恵を最大限に受けることはできません。それは、読書という行為を「知識を手に入れるため」だけに行っているから。

自己否定には陥るな! 失敗から立ち直る技術

私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。 (引用元:癒しツアー|トーマス・エジソンの名言・格言) 数多くの失敗に負けず、挑戦を続けた発明家エジソンの名言です。エジソンをはじめ、多くの偉人たちは失敗しても諦…

大事な場面で緊張しない! 一流スポーツ選手に学ぶ、強いメンタルを手に入れる方法

「あ、緊張している…」 プレゼンの直前、手が震えていることに気づいた。その瞬間、頭が真っ白に。あとは何を話しているのか全くわからず、我に返ったのは全て終わったあと。何をしゃべったのか、何を聞かれたのかほとんど記憶に残っていない……。 みなさんは…

気づいただけでは成長できない。「気づき」を「学び」へ昇華させる2つの方法

「なるほど、そこが大切なのか!」 はっと目からウロコが落ちるような驚きや、人生を変えるほど強いインパクトを与えられた経験は誰にでもあるはずです。しかし、本を読んだり人から話を聞いたりして新しい発見をたくさんしたはずなのに、結局自分は何ひとつ…

人生の「師」を探せ! 最速で成長するための「最高のメンター」の見つけ方。

自分は同じ職種でずっとやってきたのに、別業種から転職してきてすぐの人間があっという間に出世していく……。このように、相手の要領の良さや自分の運の悪さだけでは解決できない問題に直面する場面は多々あります。どうして時間をかけずに成功する人と、コ…

記憶力とは”思い出す力”? 脳科学者発「鶴の恩返し勉強法」のすごい効果

TOEICや資格試験の本番など、ここぞというときに限って、「昨日目を通した問題集に確かにあったはずの問題なのに、答えを思い出せない……」と愕然とした経験は誰にでもあるでしょう。 そして、試験が終わってから問題集を開いてみると「ああ、そうだ! このペ…

アイデア発想にこそ “型” を使え! 独創性が劇的に上がる『水平思考』という方法

「ありきたり」 自分のアイデアにそんなイメージを持っていませんか? あるいは、今までにそんな言葉を投げかけられたことのある方もいるかもしれませんね。やはり真新しいアイデアを生む鋭い視点は才能であって、一般人には備わっていないものなのでしょう…

自己犠牲に陥らない! 自分もみんなも仕事が捗る “ほんとうに賢い” 人助けのしかた。

あなたは普段、誰かのためになることをしていますか? 他人のために行動する。文字で書くと非常に簡単ですが、実行するのはとても大変ですよね。仕事漬けであったり、重要な案件が目の前に迫っていたりすると、他人のことを考える余裕はなくなります。でも、…

頭の “空白” が思考を深める。そのための「考えを手放す」ということ。

プレゼンの資料を作るときや新しい企画を考えるときなど、今までの自分の考えよりももう一歩踏み込んだアイデアを出したいことってありますよね? 「これだ!」と直感するアイデアは、ただ頭で考えていてもなかなか出てきません。普段より深く考えたいときは…

習慣化に “やる気” は必要ない。どんなときも行動するための2つのルール

「新しい習慣を始めても、いつも続かない」 「良くないとはわかっていてもどうしてもやめられない」 こんなふうに悩んだことはありませんか? こういうときはやる気を出す方法を考えるのですが、だいたいうまくいかないものですよね。しかしながら、習慣を変…

“無意識の制約”を取りはらえ! アイデアが大きくひらける「“マリオ” 宮本茂」式 思考法

「巧遅は拙速にしかず」 仕事論を語るときによく用いられる言葉ですよね。「仕事は本来速く、質も高くなされるべきもの。しかし、両立することが難しいのであれば、速さを優先すべきである」というのが、この言葉の趣旨になります。

“さりげない自己主張” で上手な意思表示を。『アイメッセージ』使えてる?

会議で発言したいことがあるのに、周りの目が気になって何も言えない。やってほしいことがあるのに、断られるのが怖くて結局自分で何もかもやってしまう……。 相手のことを気遣った結果、自己主張ができなかった経験がある人も多いのではないでしょうか。とく…

コミュニケーションの真髄は “伝える” こと――口下手でもできる、シンプルな「会話の仕方」

コミュニケーション能力が、仕事における能力のひとつとして重視される時代。どんな人とも会話が弾むような、会話上手な人は仕事ができるように見られ、逆にあまりしゃべらない人は仕事ができないように見られがちです。 いったいどうすれば、仕事に必要なコ…

Web上の情報収集に必要なのはスピード感と正確さ。欲しい情報を得るための3つの方法

突然、「明日までに◯◯について調べておいて」と、上司に調べごとを頼まれたとき、あなたはどうしますか? 図書館で詳しそうな文献を探したり、過去の新聞から探すことはあまりしませんよね。現在は、だいたいの情報がインターネットから手に入るので、たいて…

本当に必要な情報は3点におさまる。わかりやすく相手に伝える話し方の極意

頭の中に話したいことはいっぱいあるのに、いざしゃべろうとすると内容がまとまらない。結果、何を言いたかったのか相手に伝わらず、何度も同じ説明をすることに……。 そのような経験をしたことはありませんか? 実は、話し出す前に少し工夫をするだけで、簡…

深く考えられないのは、思考が偏っているから。たった2つの “魔法の言葉” で「思考のバランス」を手に入れる。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命…

“5分の努力” で道はひらける。『理想の自分』に近づくための、目標設定3つのステップ

仕事をバリバリこなしているにもかかわらず、定時には仕事を終わらせ、充実した自分の時間を過ごす上司。「あんな人になりたいな~」と思いながら、今日も残業して自分の現実にため息をついている。こんな毎日を送っている方はいませんか? 自分の理想の姿に…

「順調!」が油断を誘いこむ。好調なときこそ立ち止まり、自分自身を見つめるべし。   

業績が伸びていた会社がたった1回の不祥事で倒産、順調なプロジェクトがたった1回のメールの送信ミスで崩壊……。 「一寸先は闇」ということわざ、「人生何が起こるか分からない」という意味では「人間万事塞翁が馬」という故事成語があるように、仕事はいつも…

その一瞬が命取り! 「聞き逃した」に泣かないための『聞く集中力』の身につけ方

プレゼンを聞いている時、気付いたら話が進んでいて何も理解できないまま終わってしまった……。会話の内容を理解できていないのに相づちを打ってしまい、結局最初からもう一度話してもらうことになってしまった……。 相手の話を集中して聞けなかったばかりに、…

成功したければ “遊び” を欠かすな!? 仕事も人生も充実する「オフ時間の過ごし方」 

仕事終わりに「疲れた!」と言ってだらだらしてしまい、結局何かをすることなく休日を終え、また仕事に引き戻される……。 あなたは仕事以外の時間をどのように過ごしていますか? せっかくの自由な時間をだらだらと過ごすだけではちょっと味気ないですよね。…

意志力は “決断” のたびに消費される。スムーズに早起きできるようになる「小さな朝習慣」

朝、目が覚めても「出勤するまでにはまだ時間があるから、もうちょっとゴロゴロしていてもいいかな~」と、布団の上でゴロゴロ。気付いたらまた夢の中……。 あなたもこんな経験をしたことはありませんか? 「朝起きる」ということは、非常に難しい課題です。…

思考は “自問” でこそ磨かれる。できる人は必ず使う、思考を深める『5つの質問』

仕事で考えついたアイデアは、なぜかいつも没。そして上司からは「もっとよく考えなさい」というアドバイス。どうしたら深く本質を突いた考えを持つことができるのだろう……。 そんな状態にあるのなら、ぜひ「自分自身」にたくさん質問を投げかけてみてくださ…

準備は “休日前” から始めるべし! 休み明けの憂うつを防ぐ3つのポイント。

「明日からまた仕事だ……」 こんなふうに日曜日の夕方、もしくは少し長めの休暇が終わる前日に、明日から始まる仕事を思い出して憂うつになるということはよくありますよね。楽しい休日を過ごせば過ごすほど、憂うつな気持ちは大きくなるでしょう。 そんなふ…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト