報われない努力もあると認めるべし。為末大『負けを生かす技術』

Start!

「諦めなければ夢は叶う」 「報われない努力はない」 TVなどでよく聞かれるフレーズ。 耳触りがよく、私たちに勇気を与えてくれます。

しかし、それらはある種危険な言葉でもあるのです。 成功の望みが薄いことにこだわりすぎた余り、いつまでも見切りを付けられず、他のことができたはずの時間を無駄にすることおありえます。

では、どのように夢や努力と向き合ったらよいのか。 それについての答えを示してくれるのが、為末大さんの著書、『負けを生かす技術』です。 為末大さんは、世界陸上男子400mハードルにおいて、二度の銅メダルを獲得し、五輪・世界陸上通じて日本人初のメダリストとなった元陸上選手。 上のようなフレーズが最も似合う人物のように見えますが、本書において、「「頑張れば夢は叶う」「やればできる」は嘘だ」と言い切っています。

 

『負けを生かす技術』

為末 大 著 朝日新聞出版 2013年

assocbutt_or_buy7

 

 

 

 

為末大さんはもともと、100mに出場するスプリンターでした。 しかし、高校で、自分より練習量の少ない後輩に負けてしまいます。 そのときのことを為末さんは以下のように語っています。

以来、辛い思いをして頑張って練習すれば、必ず報われるなんてことは嘘だと気がついた。(中略)ダメなモノはダメという世界と、どう向き合うか。不条理、不合理と言ってもいいかもしれない。しかし、それが世界の現実なのだ。

(引用元:為末大(2013)『負けを生かす技術』朝日新聞出版)

そして、為末さんは自分を冷静に分析し、能力を発揮できる400mハードルに転向したのです。 今まで取り組んできたことを諦める。これは簡単なことではありません。 しかし、これによって、為末さんは二度も銅メダルを獲得します。 正しい諦めは決して逃げではありません。 しかし、諦めないことが大切という考え方が私たちの心の底にはどうしてもあります。 そういった考え方から、本当は無理だとわかっているのに、諦めないために頑張る、といった状態になってはいませんか。

本当に強い人というのは、「世の中はこういうものさしで動いているけれど、自分の勝負はここだ」と自分で決められる人だ。それを決断できるのが強さだと思うのだ。

(引用元:同上)

自分が本当に勝負すべき場所はどこなのか。 もう一度じっくり考えてみるために本書を手に取ってみてはいかがでしょう。

参考 為末大(2013)『負けを生かす技術』朝日新聞出版 ほぼ日刊イトイ新聞|走ることについて、しゃべる理由。


京都大学工学部電気電子工学科一回生。カリタス女子高等学校卒業。宇宙開発に興味あり。高校では演劇部に所属。文化祭執行部に入り、文化祭に積極的に参加。大学では硬式女子テニス部に所属。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト