「理想の成長」3つの条件。どんどん大きくなる “綿菓子のような” 成長を遂げるのはこんな人

ビルを背景にして歩く、成長し続けるビジネスパーソン

みなさんが「現状維持でいい」と思っているならともかく、ビジネスパーソンとして「成長したい」という思いをもっているのなら、ある要素を身につけなければなりません。その要素とは「コーチャブル」というものです。

アスリートや会社経営者のメンタルサポートを行なう臨床心理士の武野顕吾さんに、「コーチャブルな人」とはどういう人なのか、その基本を教えてもらいました。

構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人

【プロフィール】
武野顕吾(たけの・けんご)
1967年9月26日生まれ、愛知県出身。臨床心理士。国際基督教大学大学院博士後期課程満期退学(臨床心理学専攻)。国際基督教大学卒業後に入社したソニー株式会社を退社後、 カナダのアマチュア硬式野球チームで7か月間プレーしたのち、臨床心理士の道へ。2004年に 横浜ベイスターズ(現横浜DeNAベイスターズ)と契約し、若手育成プロジェクトの心理部門を担当。11年には福岡ソフトバンクホークスの内川聖一選手をサポートする臨床心理士として個人契約。現在は各種スポーツ選手やチーム、会社経営者などのメンタルサポートを行なう。了徳寺大学非常勤講師。日本プロ野球OBクラブ会員。

【ライタープロフィール】
清家茂樹(せいけ・しげき)
1975年生まれ、愛媛県出身。出版社勤務を経て2012年に独立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。

綿菓子のように他者からの助言や指摘を巻きつけて成長する

自分を持続的に成長させるために必要な要素はたくさんありますが、なかでも「コーチャブル」であることは大切です。

コーチャブル(Coachable)とは、「コーチ(Coach)」と「可能な(able)」が組み合わさった言葉ですから、「コーチングを受けることが可能な人」を意味します。

スポーツでも仕事でも、自分ひとりだけで成長できる人間はそう多くありません。いや、ほとんどいないと言っていいでしょう。成長のためには、コーチや上司などからの指導やアドバイスが不可欠です。

ただし、指導されたことだけをしていても大きな成長は望めません。「自分はこう思う」「自分はこうしたい」といった自分の軸をもっている必要があります。そのうえで、自分の考えと他者から提示された考えを照らし合わせて咀嚼し、ベストな行動を考えてこそ、その先に成長が待っています

綿菓子をイメージするとわかりやすいかもしれません。綿菓子を巻くには割り箸が必要です。つまり、その割り箸が自分の軸にあたります。そして、綿菓子が他者からの助言や指摘です。自分の軸に自分の経験や考えだけでなく他者からの助言や指摘もどんどん巻きつけていってこそ、大きく成長できるのです。

「コーチャブル」とは何かについて語る武野顕吾さん

自分がコーチャブルかどうかを判定する3つの質問

自分がコーチャブルかどうか気になった人もいるかもしれません。それを判定するために、以下のような3つの質問があります。みなさんも自分に問いかけてみてください。

  1. 「自分ならこうする、こうしたい」という対案のない状態で現状に文句ばかり言っていないか?
  2. 助言や指摘に対し、聞く耳をもっているか?
  3. 「どうせ自分はこの程度の人間だ」と諦めて変化を拒んでいないか?

つまり、現状に不満がある場合に自分の対案をもち、助言に対し聞く耳をもち、変化を拒まない人であることが、成長を遂げられる人の条件だと言えます。

先に「指導されたことだけをしていても大きな成長は望めない」とお伝えしました。ただし、あるスポーツを始めたばかりだとか新入社員の場合は別の話です。身につけるべき基本動作や仕事の基本的な流れといったものを把握できていないビギナーといえる段階では、指導をそのまま受け入れる時期も必要です。

そうして一定程度の経験を積んでいくなかで、「自分ならこうする、こうしたい」という自分の軸を徐々にでももつことが、後々の自分の成長につながっていきます。

でも、その自分の軸に固執するのも危険です。自分の軸をもちつつも、周囲からの助言や指摘にも耳を傾ける。そのうえでいまは必要ないと思ったものであれば自分の倉庫にしまっておき、必要であると判断したならそれを使ってみるのです。

つまり、先の1つめと2つめの質問は、自分の軸と他者から提示された考えに対するバランス感覚を判定するものなのです。

一方、3つめの質問は、シンプルに「成長したい!」という強い思いをもっているかどうかを判定するものです。当たり前ですが、「成長したい!」と思っていない人が成長していくのは難しいでしょう。

自分がコーチャブルかどうかの判定について語る武野顕吾さん

ロールモデルを見つけて考えを吸収する

先の3つの質問は、自分がコーチャブルかどうかを判定するものであると同時に、コーチャブルな人間になるために必要な要素を示したものでもあります。それらに加えてお伝えしたいのが、「ロールモデルを見つける」こと。

みなさんの周囲に、バリバリと働いてそれこそ成長し続けている人はいませんか? 会社の上司や同僚がそんな人であれば、とてもラッキーな環境にいると言えます。

そういった人は「成長し続けている人の先輩」なのですから、アドバイスをしてもらうのに適任です。もちろん、アドバイスをそのまま受け入れるのではなく、自分の軸と照らし合わせるのを忘れないようにしてください。

身近なところにロールモデルにできそうな人がいないのであれば、有名な会社経営者や憧れのアスリートなどをロールモデルにしてもいいと思います。自分の身近な人でなくても、成長し続けている人がもっている考えは参考にする価値があります。インタビュー記事や著書といったものから、いろいろと吸収してみてください。

「理想の成長」3つの条件についてお話しくださった武野顕吾さん

【武野顕吾さん ほかのインタビュー記事はこちら】
どんな変化が起きても成長できるビジネスパーソンが、自然と実行しているあるひとつのこと
「結果を出せる人」の3つの思考習慣。「結果から距離をとる」ほうがうまくいく理由とは?

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト