自分の意外な強みが見つかる。キャリアの専門家も実践「強みを知る」ための手書きメソッド

ノートにライフラインチャートを書くビジネスパーソン

よりよいキャリアを築いていくには、自分の「強み」を認識したうえで活かしていくことが大切だとよく言われます。ところが、なかには「自分の強みがわからない」という人も少なくありません。

そもそも強みとはどのようなもので、自分の強みを見つけるにはどうすればいいのでしょうか。主にフリーランス女性と企業との仕事のマッチングなどによって女性のキャリア支援を行なう、株式会社Warisの田中美和さんに聞きました。

構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人

【プロフィール】
田中美和(たなか・みわ)
1978年5月7日生まれ、千葉県出身。株式会社Waris共同代表。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会理事。国家資格キャリアコンサルタント。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、日経BPに入社。編集記者として、働く女性向け情報誌『日経ウーマン』を担当。取材・調査を通じて、延べ3万人以上の働く女性の声と接する。女性が生き生きと働き続けるためのサポートを行なうべく独立し、2013年、多様な生き方・働き方を実現する人材サービス企業として株式会社Warisを創業し、共同代表に就任。フリーランス女性と企業との仕事のマッチングやリスキリングによる女性の就労支援に取り組む。近年は、女性役員紹介事業を通じて意思決定層の多様性推進にも尽力する。

【ライタープロフィール】
清家茂樹(せいけ・しげき)
1975年生まれ、愛媛県出身。出版社勤務を経て2012年に独立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。

自分の強みは自分では気づきにくい

「強み」とは、個人それぞれがもっている優れた能力や資質のことです。それらのなかには生まれもっている特性もありますし、これまでの努力や経験によって身につけたスキルや知識、あるいはその結果としての自分なりの行動パターンや思考パターンもあります。

ビジネスパーソンの強みというと、どうしても「スキル」と呼ばれるテクニカルなものをイメージしがちですが、強みはそういったものばかりではありません。周囲と円滑な関係を築ける穏やかな人間性だって、ビジネスパーソンにとっては大きな武器となりえますから、もちろん強みと言えます。

多くの働く女性と接してきた経験のなかで私が強く感じるのは、「自分の強みがわからない」「自分には強みなんてない」と思っている人が本当に多いということ。みなさんのなかにも、自分に自信をもてない人がいるかもしれませんね。

でも、自分の強みがわからない人が多いのは、当然のこととも言えます。「自分のことは自分が一番わからない」と言われることもありますが、強みは当人からすると自然に発揮できる能力ですから、強みだと意識していないケースが多いのです。

じつは、かつての私自身もそんなひとりでした。あるとき、自分の強みを見つけるためのテストを受けてみたところ、上位にきた私の強みのひとつは社交性でした。たしかに私は初対面の人との会話に苦労したことはなく、イベントなどの場で人と話すのも好きですが、それが強みだなどと考えたことがなかったのです。

そのように、みなさんも自分では気づいていない強みをきっともっているはずです。

自分の強みについて語る田中美和さん

自分の強みを見つける「ライフラインチャート」

では、そんな強みを見つけるにはどうすればいいでしょうか。私が受けたのは、「クリフトンストレングス®」という、Web上で受けられる有料のテストです。ほかにもそういったサービスはありますから、それらを受けてみてもいいでしょう。

それらとは別に、ここでは「ライフラインチャート」という手法を紹介します。用意するのは紙とペンだけですから、気軽に取り組めると思います。これは、横軸に年齢、縦軸にそのときの自分なりの充実度を書き入れ、線でつないでいく自己分析法です。キャリア系の研修や授業でよく使われる手法ですから、やったことがある人もいるかもしれませんね。

具体例があったほうがわかりやすいと思いますので、ここで私自身が作成したライフラインチャートをお見せします。

田中美和さんが作成したライフラインチャート

スタートは子ども時代からでもいいですし、社会人になってからでもかまいません。人生のなかで転機になったり印象に残っていたりする出来事と、そのときの充実度を点で表します。そして、それらの点を折れ線グラフのようにつないでいくのです。

書き込む出来事は仕事に関わることだけではありません。たとえば結婚や出産、あるいは両親の介護をするようになったなど、プライベートのことも人生の充実度を大きく左右するものですから、それらも書き入れましょう。

「ライフラインチャート」について語る田中美和さん

「好き」と「続けていること」が強みになる

こうしてできたライフラインチャートから、自分の強みを見つけていきます。そもそも書き込んだのは、いくつかの出来事とそのときの充実度でした。すると、「自分はこういうときに高い充実度を感じる」というものが見えてくるはずです。

つまり、自分の「好き」が見えてくるのです。たとえば、新しいことを学ぶのが好き、仲間となにかに取り組むのが好きといった具合です。

そして、「好きこそものの上手なれ」という言葉もあるとおり、好きなことは強みである、あるいはこれから強みになる可能性がとても高いものと言えます。新しいことを学ぶのが好きな人なら、挑戦心が強みかもしれませんし、仲間となにかに取り組むことが好きな人であれば、人を巻き込む力が強みかもしれません。

また、このライフラインチャートは、これまでの人生を俯瞰するツールです。すると、普段は意識していなかったけれど、誰に言われたわけでもないのに「ずっと続けていること」も見えてきます。そのようにずっと続けていることは、やはり好きで強みになる可能性が高いものです。

私の場合だと、「書く」のがそれにあたりました。私が出版社に入社して編集記者になったのは、新卒だった22歳のとき。いまは45歳になりました。先日、ある方から「20年以上も書いているんですね」と言われて、自分でびっくりしたのです。

すると、やっぱり書くことが好きだとあらためて思いましたし、書く仕事を長く頂けているのですから、書くことは私の強みなのだろうとも思いました。

「自分にはなんの強みもない」と思っているのは、自分だけです。このライフラインチャートを使って、ぜひ自分の強みを見つけてください。今後のキャリアの道すじが見えてくるはずです。

「強みを知る」ための手書きメソッドについてお話しくださった田中美和さん

【田中美和さん ほかのインタビュー記事はこちら】
雑誌記者→資格取得→起業。「キャリアの専門家」が「働きながら学ぶ」うえで大切にしてきたこと
「学びをキャリアに活かせる人」と「活かせない人」。違いは○○の意識があるかどうか

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト