あなたにおすすめの「朝の習慣」をチャートで教えてあげる

おすすめの朝習慣をチャートで紹介01

朝起きたはいいものの、意味もなくスマートフォンを触ったりテレビを見たりして、時間を無為に過ごしてしまう……そんな人はいませんか。ゆっくり過ごすのもいいですが、できることならば、1日の始まりの朝時間を有意義に使いたいものですよね

とはいえ、早起きが得意ではなかったり、あまりアクティブではなかったり、生活スタイルや好みは人それぞれ。そこで、自分に合った習慣は何かを見つけるために、以下のチャートをやってみてください。

おすすめの朝習慣をチャートで紹介02

たどり着いた先が、あなたに合った朝習慣です! 詳しく見ていきましょう。

【1】暗記系の勉強

「早起きが得意で」「朝は家の中にいたい」という人には、暗記系の勉強がおすすめです。脳科学者の茂木健一郎氏によると、朝は前日の記憶が整理され、新しい記憶を収納するのに適した時間帯なのだとか。早朝は暗記系の勉強をするのがよいでしょう。

ポイントは、前の晩に勉強した場所を復習すること。精神科医で受験アドバイザーの和田秀樹氏によれば、暗記してから9時間が経つと、記憶の保持率が急激に下がってしまうのだそう。逆に言えば、「9時間以内」に復習し直せば、記憶を強化することができるのです。これはちょうど、夜寝る前に勉強して朝を迎えた頃の時間帯に当てはまりますね。早朝の復習で、記憶を確実にとどめておきましょう。

さらに、朝の勉強のポイントとして、法曹資格受験の指導校「伊藤塾」塾長で弁護士の伊藤真氏は、新しい暗記は復習のあとにすることを推奨しています。前夜の学習内容を確実に自分のものにしてから、新しい知識をインプットさせることで、学習効率を上げましょう。

おすすめの朝習慣をチャートで紹介03

【2】ウォーキング

「早起きが得意で」「朝は外に出たい」という人は、ウォーキングはどうでしょうか。運動が心身の健康に寄与することは広く知られていますが、脳科学的な見地から見ても、朝のウォーキングはおすすめですよ。 

ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士によると、運動を行なうことにより、脳の神経細胞の働きを促す「BDNF(脳由来神経栄養因子)」の分泌が増加するのだそう。さらには、ドーパミン・セロトニン・ノルアドレナリンといった、思考や感情に関わる神経伝達物質の分泌も促進されるとのこと。運動が脳機能を向上させてくれるのです。

ちなみに、医師の秋津壽男氏は、同じ運動でも、早朝はランニングよりウォーキングを推奨しています。朝にランニングをすると、血圧が上昇して心臓に負担がかかり、健康面でのリスクが高くなってしまうのだそう。軽く心拍数を上げる程度のウォーキングのほうが、まだ身体が目覚めきっていない早朝の運動にはふさわしいのです。

おすすめの朝習慣をチャートで紹介04

【3】1日の楽しい計画を立てる

「早起きがあまり得意ではなくて」「1日をアクティブに過ごすほうだ」という人は、朝に1日の楽しい計画を立ててみましょう

ペンシルベニア大学の研究によると、実際にストレスのある出来事を体験するかしないかは関係なく、朝に「嫌な1日になりそうだ」とネガティブな予測をするだけで、脳のワーキングメモリ(情報を一時的に記憶する能力)の働きが低下し、1日の生産性にも悪影響を与えてしまうのだそう。1日のパフォーマンスを下げないためには、”楽しい計画” を立てて、朝の思考をポジティブな面に向けていくことが大事なのです。

たとえば、「近所を散歩しながら、好きな音楽を聴こう」「新しいバスソルトを使ってみよう」など、些細なことでもかまいません。朝の短い時間に、自分にとっての “楽しい計画” を手帳やメモアプリにリストアップし、その日を気持ちよくスタートできるようにしましょう。

おすすめの朝習慣をチャートで紹介05

【4】朝日を浴びる

「早起きがあまり得意ではなくて」「1日をそんなにアクティブには過ごさない」という人は、まず朝日を浴びることから始めてみましょう

朝の日光には、脳内物質であるセロトニンの分泌を促す効果があります。セロトニンは精神の安定をもたらすほか、頭の働きをよくするなど認知機能にもいい影響を及ぼします。逆に、セロトニンが充分に分泌されないと、疲労感や意欲低下などを引き起こし、その日の活動に悪影響を与えてしまうことも。

医師の帯津良一氏は、特に “朝の” 日光が大切なのだと強調します。なぜならば、昼間の太陽光では照度が強すぎるため、セロトニンを生成するのに適していないから。忙しい朝でも、目が覚めたらカーテンを開け、室内に太陽光を取り入れるようにしましょう。医療法人社団平成医会ホームページによれば、朝に日光を15~30分程度浴びるのがおすすめだそうですよ!

***
朝という貴重な時間を、自分に合った方法で有効に使っていきましょう。朝のちょっとした習慣の積み重ねが、あなたの人生をよりよいものへと変えてくれますよ。

(参考)
THE21オンライン|脳科学者が勧める「朝時間」の使い方
株式会社日立ソリューションズ|忙しいビジネスマンへ!絶対に挫折しない!和田式オトナの勉強術|Chapter08 効果や知識の定着  繰り返しを重視せよ「復習のススメ」
日経スタイル|記憶力が今すぐアップ 効果絶大の4つのコツ
プレジデントオンライン|脳細胞が増える運動「3つの条件」
アサ芸プラス|秋津壽男“どっち?”の健康学「健康づくりに始めたランニングの落とし穴 はまってしまうと危ない中毒性にご注意を」
The Journals of Gerontology series b|Waking Up on the Wrong Side of the Bed: The Effects of Stress Anticipation on Working Memory in Daily Life
AERA dot.|セロトニンだけじゃない! 太陽のパワーを医師・帯津先生が解説
医療法人社団 平成医会|セロトニンの増加が心身に及ぼす効果

【ライタープロフィール】
青野透子
大学では経営学を専攻。科学的に効果のあるメンタル管理方法への理解が深く、マインドセット・対人関係についての執筆が得意。科学(脳科学・心理学)に基づいた勉強法への関心も強く、執筆を通して得たノウハウをもとに、勉強の習慣化に成功している。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト