“意志力”は無限大? 「成長型マインドセット」の秘める大きなパワー

以前の研究で「意志力」は消耗すると考えられていました。「もう続けるのは無理だ」と考える理由にもなっていたはず。しかし、近年はその説を覆す研究や考え方が多く出現しています。誰もが、無限の意志力を秘めているかもしれないのです。そのカギを握るのは「成長型マインドセット」。さっそく説明しましょう。

意志力(ウイルパワー)とは?

意志力(ウイルパワー)とは、注意力や欲求(やる気=モチベーション)をコントロールする能力のことです。その基盤は脳の「前頭前野」にあるとされています。2016年には、新学術領域「ウイルダイナミクス(意志動力学)」も発足しました。

ロイ・バウマイスター氏らの研究

心理学者のロイ・バウマイスター氏らは、焼き立てチョコレートチップ入りクッキーを用いた1998年の研究で、「意志力」に限りがあることを確認しました。

実験に参加した、ひとつの学生グループはクッキーを食べることを許可され、もうひとグループはクッキーを我慢するよう指示されたそう。それから両方のグループに対し、難しいパズルを完成するよう求めたそうです。

すると、クッキーの我慢を強いられたグループは、新しい課題を与えられるとすぐに投げ出してしまったのだとか。一方、クッキーを食べたグループは、パズルに対してより長い時間取り組むことができたといいます。そこで研究者らは、「クッキーを我慢することが意志力を消耗させ、クッキーを食べることが意志力の節約となりモチベーションを維持できた」と考えたわけです。これを研究者らは「自我消耗」と呼びました。

そうしたことから、意志力には限りがあるので、意欲を調節し、節約しながら使うべきとされていたのです。ところが、このあと「自我消耗」論を覆す研究が続々と発表されました。

意志力は有限ではないという考え

経営学を中心に執筆、教授活動を行っているコンサルタントのニール・イヤール氏は、「自我消耗」説が広まると、人々は目標を達成しにくくなるといいます。本来は達成できるかもしれないのに、この説を信じれば「やめる理由」ができてしまうからです。そして、いくつかの研究を紹介しています。

2016年7月29日に『パースペクティブス・オン・サイコロジカル・サイエンス』誌で発表された2000人超にもなる参加者対象の研究では、自我消耗の証拠は認められなかったのだとか。しかも、この研究はバウマイスター氏から承認されていたといいます。そのほか『プロス・ワン』誌に掲載された2014年と2016年の研究でも、バウマイスター氏らの実験結果を再現することはできなかったそうです。

そのため、現在では「自我消耗」の理論を疑う専門家は少なくないのだとか。では、なぜバウマイスター氏らの実験で「自我消耗」が示されたのでしょう。ニール・イヤール氏は、「お菓子を食べて充電すれば困難な作業を続けやすくなるし、そうでなければエネルギーを消耗するのは、わかりきった常識」と話しています。

意志力は何を信じるかで変わる

そうしたなかで、スタンフォード大学の心理学者キャロル・ドゥエック氏らが2013年に米国科学アカデミー紀要(PNAS)で発表した研究は、実に注目すべきものです。それは、「『意志力は有限である』と信じている被験者が『自我消耗』の徴候を見せる一方で、『意思力は有限ではない』と信じている被験者は、その徴候を見せなかった」というもの。

つまり、「意思力に限りがあると信じれば意欲を早々になくし、信じなければ、意欲を持ち続けていられる」ということです。マインドセット(心のあり方)により、意思力の限度は異なるのです。そして、決して有限ではないということ。

成長型マインドセットと固定型マインドセット

マインドセット(心のあり方)には大きく分けて次の2種類があります。

・「固定型マインドセット(fixed mindset)」 ・「成長型マインドセット(growth mindset)」

固定型マインドセットの人は、「人格や知能は生まれつきのもの」と考え、困難に直面したり、失敗を予測できたりすると挑戦したがりません。また、挫折に対する耐性が弱いことも特徴です。

成長型マインドセットの人は、「人格や知能は成長させられるもの」と考え、困難に直面したり予測できたりしても諦めず、粘り強く頑張ります。挫折や失敗から学ぶことができ、失敗を恐れず難しいことにもどんどん挑戦しようと考えます。

つまり、後者の「成長型マインドセット」こそが、意思力を無限にしてくれるカギです。キャロル・ドゥエック博士は、どちらを信じるかによって、その後の人生に大きな開きが出てくると強調します。そして、これらのマインドセットには感染力があります。

成長型マインドセットの感染が奇跡を生む

『落ちこぼれの天使たち(原題:Stand and Deliver ・1988年)』というアメリカの映画をご存知ですか? その映画の物語を、キャロル・ドゥエック博士は著書で紹介しています。なぜならば、それは成長型マインドセットの教師が、固定型マインドセットだった生徒を、見事に成長型マインドセットへと変化させてしまった実話だから。

物語はこうです。――ロサンゼルスの高校に赴任してきた教師エスカランテは、「どうせ自分たちは落ちこぼれ」と無気力で、かつ実際にも最低レベルだった生徒に対し「意欲」や「動機づけ」を行い、大学レベルの微積分法(AP Calculus)を教えはじめたそう。そして、周囲の冷笑に耐え、数々の苦難を超えた結果、とうとう生徒はAP Calculusの試験に合格することができたのです――

つまり、この教師は「彼らにこんなことができるはずはない」とは決して考えない「成長型マインドセット」の持ち主。その心のあり方を、固定型マインドセットだった生徒たちに感染させたわけです。

意志力は有限ではないと認識する

前項で紹介した物語は、実際にロサンゼルスで1970~80年代に起こりました。当時はそれを奇跡と呼んだかもしれません。しかし、すでに様々な研究が成された2018年現在では、誰にでも起こり得ると考えていいはずです。したがって、大切なのは

・意志力は有限ではないと認識すること ・成長型マインドセットになること

です。それが難しければ、できるだけ成長型マインドセットの人と接し、感染させてもらいましょう!

*** さすがに頑張りっぱなしでは息切れしてしまうので、たまには休憩も必要です。ぜひ、気分のよい状態で前進してくださいね。

(参考) WIRED.jp|「意志の力」が減っていく理由 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー|意志力にまつわる30年の誤解を解く Wikipedia|Stand and Deliver 征矢英昭,西島壮(2018),「意志力(ウイルパワー)の脳機構と身体運動」,体力科学,シンポジウム12,第67巻,第1号,pp.57-61. キャロル・S・ドゥエック著,今西康子訳(2016),『マインドセット:「やればできる!」の研究』,草思社.

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト