言葉にできないもやもやを解決! 頭を整理する「言語化」の技術。

jyouhou-gengoka1

さっきニュースで見たこと、本で読んだこと、授業中に何となく聞いたこと、どこかで流れていたラジオ……。ネットを始めとし、私たちの周りにはたくさんの情報があふれています。これらの情報に触れることで色々なことを知っている「気」になりますが、いざ誰かに説明しようと思っても自分の言葉でうまく表現できなかった、という経験はありませんか? 「聞いたことがあるから、その情報を(なんとなく)知っている」ということと、自分の意見としてきちんと発信できる、本当に理解している、ということは全く違います。「うまく言葉にできないけど、分かっている」などと言う時、たいていの場合は分かっていないのです。

今回は、インプットした情報をきちんと自分のものにし、アウトプットする力、「言語化」についてお伝えします。

 

言語化とは

 

私たちはネットやテレビ、新聞、本などで日々、膨大な情報に接していて、情報収集はいつでもどこでも簡単にすることができます。しかしただ見ているだけでは自分の意見を持ったり、他の人に論理的に説明できるということにはなりません。意識しなければ、たくさんの情報、知識に接しても、「へぇ、なるほどなぁ」と理解したつもりで終わってしまうのです。

せっかく勉強して様々な知識を得ても、議論の場や自分の意見を述べるときに、自らの言葉で発信できなくては意味がありません。そこで必要なのが頭の中の情報や浮かんだことを言葉にする能力、つまり『言語化する能力』です。

まだ考えがまとまっていないことを誰かに相談したりしゃべっているうちに、段々自分の考えがまとまってきたという経験をしたことがありませんか? このことからも分かるように、頭の中にあるもやもやとしたものをどうにか言語化していくことによって、私たちは仕入れた情報や自分自身の考えを理解し、整理することができるのです。

 

思考をまとめるために。言語化のメリット

「自分の考えや意見がない」と悩んでいる人は、まずは色々なことを言語化する習慣をつけましょう。なぜなら、本当は頭に浮かんでいること=思考があるのに、それを言葉にしないせいですぐに忘れているだけ、という可能性があるからです。

また言葉にすることで、自分の中のもやもやした考えが意見としてまとまり、新たな気づきが生まれることもあります。漠然とした不安を抱えている時や何か良いアイデアが浮かんだ感じがするときなど、まずは「何が不安なのか」「どんな案で、どこが良いと思うのか」を書き出してみましょう。 具体的に言葉にすることで、頭の中でぼんやりしているものがはっきりとした形となってあなたの前に現れます。

jyouhou-gengoka2

 

言語化のための具体的な練習方法

それでは、日常で簡単に取り入れられる言語化(アウトプット)の練習をお伝えします。

<初級編:日記> まず最初は、誰の目にも触れない日記がオススメです。手帳の端にちょこっと書く程度でも構いません。自分が思ったこと、感じたこと、気になるニュースなどをまずは自分の言葉で書き留めましょう。最初は言葉にすること自体が難しいので、支離滅裂でも大丈夫。自分しか見ないので安心してください。

<中級編:TwitterやFacebookなどのSNS> 日記で自分の考えを言葉にすることに慣れてきたら、TwitterやFacebookなどのSNSに投稿してみましょう。単なる情報の垂れ流しや独り言の日記にならないよう、他人の目を意識した文章を書いてみましょう。少しハードルが上がりますが、「どう書いたら正確に伝わるか」と常に意識しながらアウトプットすることは、人に意見を伝える際にとても重要です。

<上級編:自分の考えを友人や知人に伝えてみる> 上の二つができるようになったら、家族や友人でも良いので誰かに自分の思いを伝えてみましょう。今までの一方的な情報発信と一番違う点は、会話なので相手からの反応があること。それは質問かもしれないし、否定的な反応かもしれません。 しかし対面である以上、そこもうまく対応しなくてはなりません。この繰り返しによって、さらに自分自身の思考も深くなり、伝えたいことが明確になってくるでしょう。 *** いかがでしたか。情報や知識は持っているのに、それに対しての意見や考えが言えないのはとてももったいないことです。頭の中でモヤモヤしている知識や考えを、様々な形で意識的にアウトプットすることを心がけてみましょう。「相手に伝わりやすいように」と論理的に話そうと意識することで、あなたの情報発信能力は格段に上がりますよ。

参考: 言葉が足りないと猿になるーー現代ニッポンと言語力|岡田憲治 それゆけ東京ベンチャー物語|思考の言語化の訓練〜ものすごく学び続けて、ありえないほど動く〜 それって、人生をこじらせてるだけじゃね?|思考を言語化すると心の空き容量が増える。自分の思いを言語化することで初めて気づいた話


京都大学経済学部所属。栃木県立宇都宮女子高校卒業。せっかく北関東から京都の大学に進学したので、4年間で京都観光を極めたい。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト