忙しく働きながら、インプットの時間も確保する。「早朝読書」を続ける3つの方法。

読書がいいことだと知る人はたくさんいます。しかし、本を読みたいと思っていても、仕事が忙しいため読書の時間を確保できないという人は多いでしょう。どうにかして、忙しい中でも有意義な読書をしたいものですよね。今回は、そんな仕事で忙しい人にこそおすすめしたい「早朝読書」について紹介します。

「読書」の役割

ビジネスの世界で生き抜くうえで読書はとても重要です。そこで、読書が具体的にどのような効果を生むのか、私たちに何をもたらしてくれるのか、読書のメリットを見ていきましょう。

読書には、知識の吸収、語彙力・論理的思考力の向上、想像力が豊かになる、記憶力・集中力が高まるといったメリットがあります。つまり、読書をすることによって多くの恩恵を得ることができ、ビジネスにおける自分の成長にもつながっていくわけです。また、サセックス大学の研究により、6分間の読書でストレスが3分の1以下になることがわかっています。

このように、読書は私たちに大きなメリットをもたらしてくれます。出版文化産業振興財団の調査によると、年収が高い人ほど読書量が多い傾向にあるのだそう。つまり読書習慣はビジネスの成功へもつながる、非常に有効な行為なのです。

おすすめは“早朝’’!その理由とは?

読書をすることが大切であることはわかりました。では、読書をするのに効果的な時間帯はあるのでしょうか。

実はそれが’’早朝’’なのです。Apple創業者の1人であるスティーブ・ジョブズや、英国初の女性首相マーガレット・サッチャーなど多大な功績を残したリーダーたちも、朝早く起きて行動する朝活を大切にしていました。ではさっそく、早朝に読書をすることのメリットを3つご紹介します。

1.頭がすっきりしている 朝は、睡眠により疲れを取り去ったあとなので頭がすっきりしている状態です。一方、夜は仕事など1日の行動を終えたあとなので、肉体や脳の疲労がたまっており、頭もぼんやりしている状態です。また、仕事終わりが遅かったり、帰宅が早くても家事などに追われたりしていたら、読書をする余裕がないことも多いはず。夜遅く、一日の疲労で襲ってくる睡魔と闘いながらの読書よりも、早朝の方がずっと快適に読書できるのです。

2.習慣化しやすい 夜は残業や飲み会などがあり、毎回決まったタイミングで時間をつくれないことが少なくありません。今日はできないけど、まあいいか……、なんて1回でも例外日をつくってしまうと、それが2回3回と増え、結局は習慣化が難しくなってしまいます。つまり、どんなに忙しい人でも、いつもだいたい決まったタイミングに活動できるのが“早朝”なのです。

3.集中力が高まる 睡眠は、脳の中に入っている情報をきれいに整理してくれます。したがって、朝は頭が整理整頓されている状態なので、1日の中でもっとも集中力が高まる時間帯なのです。また、早朝に読書をして脳を働かせることで、そのあとの仕事も集中力を高めた状態で取り組むことができます。

soucyou-dokusyo-02

「早朝読書」の続け方

「早朝読書」にはさまざまなメリットがあることがわかりました。そこで「早朝読書」を効率化・習慣化し、実践するコツを3つご紹介します。

1.時間を決めて読書をする 小中学校の朝読などのように時間を設定すること、キリの良さへのこだわりは捨ててみることが、「早朝読書」を継続させる1つの手です。区切りのいいとこまで読むのではなく、あえて中途半端なところで終えることで次の日も読もう・読みたいという意識が芽生えます。

2.トリガー行動をセットで考える 朝6時から本を読むと決めるのではなく、朝起きて顔を洗ったら本を読むという風に、時間ではなく行動と照らし合わせてタイミングを決めると習慣化しやすくなります。普段朝起きて、顔を洗って、服を着替えて、ご飯を食べて、歯磨きをして……、という習慣化された行動はほとんど無意識で行っています。この日常的なルーティーンに新習慣(読書)を加えることで、習慣化しやすくなるのです。

3.感想を記録する 読書の内容を記録することで、読みっぱなしではなく記憶に残る読書にすることができます。「早朝読書」を習慣化できたのであれば、効果のあるものにしないと意味がありません。その本を読んで何を得ることができたか、どう思ったか簡単でいいので記すことによって振り返りやすくもなるのです。手帳などにアナログで記録してもいいですし、読書メーターやブクログといった読書管理ツールを利用するのも1つの手です。

*** 読書のメリットと、忙しいビジネスマンにおすすめしたい「早朝読書」についてご紹介しました。朝の10分、15分が大きな成果を生み出します。比較的時間のつくりやすい朝を有効活用して、充実した1日を送りましょう。

(参考) KOTB|読書の効果は凄まじい!本を読むと得られるメリット10選 Telegraph|Reading 'can help reduce stress' - Telegraph Study Hacker|やっぱり読書はメリットだらけ。改めて、本を読むことを考えてみた。 RAKUJOB|読書をすると仕事がうまく行く? 読書のすすめ 売上と読書の関係性について 出版文化産業振興財団|現代人の読書実態調査 Study Hacker|東大生オススメ! ”朝活学習” 3つのコツ

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト