あなたの実力を半減させる「ステレオタイプ脅威」に、陥っていない?

「女性は男性に比べて数学の成績が良くない」「白人の方が黒人よりも成績が良い」「すべてのスポーツで黒人の方が白人よりも優れている」等々、世の中にはたくさんの否定的なステレオタイプがあります。このようなステレオタイプな考えが少しでも頭に残っていると、ここでマイナスと評された人はパフォーマンスが低下してしまうことが分かっています。

今回はこの「ステレオタイプ脅威」と呼ばれるものについてとその対処法についてお話ししたいと思います。

 

ステレオタイプ脅威とは

 

上でも述べているように、世の中には偏見とも呼べるべき、様々なマイナスのステレオタイプがあります。ここでマイナス評価をされている場合、無意識のうちにそれが心の重荷になって、本来の実力が発揮できなくなってしまうことがあります。 このような、心の重荷になってしまうステレオタイプな考えを「ステレオタイプ脅威」といいます。

せっかく努力しても、「〇〇は××」のようなステレオタイプ的な考えがあるだけで、その努力の成果がいざというときに発揮できないことはよくあるようです。

次のような実験が行われました。 黒人と白人の学生に、同じテストを受けてもらうのですが、一回目に受けてもらうときには、そのテストが能力測定のために受けてもらうものではないということをよく理解してもらったうえで受けてもらいました。するとこのとき、同じ学力を持っている学生間では黒人も白人も大体同じ点数を取りました。

しかし、今度は“テストの能力を測定するために行う”と説明した場合には、なんと黒人学生の成績が下がってしまったというのです。一方白人学生の成績はほとんど下がらなかったようです。

これは、能力測定を行うと説明したことが、黒人学生に、「白人の方が黒人よりも学術的な能力が上である」というステレオタイプな考えを想起させ、実力が発揮できなくなってしまったからだと考えられます。 他にも男女間で数学のテストを使って同じような実験をすると、やっぱり同じような結果が得られたそうです。どうやらこれらは、意識せずとも行動に出てしまっているということ。ステレオタイプ脅威というものは思った以上に厄介なものなのですね。

 

ステレオタイプ脅威はワーキングメモリを消耗させる

 

ではなぜ、ステレオタイプな考えを持っていると実力が発揮できないのでしょうか。ある実験から「ステレオタイプ脅威はワーキングメモリを消耗させるのではないか」ということが分かりました。

ワーキングメモリというのは、自分の記憶を引き出したり、記憶を短期の間保持するために必要なものです。 ステレオタイプ脅威にさらされた人間は、「本当にステレオタイプ通りになってしまうのではないか」、「ステレオタイプ通りの結果を出してしまい、自分がステレオタイプが正しいものだと証明してしまうのではないか」などというマイナスの考えが心に負荷を課し、その結果ワーキングメモリが消耗してしまうようです。

この結果、記憶力が悪くなったり、頭の回転が遅くなったり、集中力がなくなったりします。他にも、他人の行動に敏感に反応してしまい、他人のちょっとした行動が、自分を馬鹿にしている、などと思い込んでしまい、不安を感じてしまうようです。 このような状態では、注意力は散漫になってしまうので、実力を発揮することなんてできませんよね。

 

stereotype-threat2

 

ステレオタイプ脅威を取り除く方法

 

最後に、ステレオタイプ脅威を取り除く方法をお話しします。科学的に完全に証明された方法はないのですが、実験から効果がありそうだと判定されているものをご紹介します。

一つ目は、自分にとって重要なものは何か考え、それがなぜ重要なのかを紙に書く、という方法です。重要なものというのは何でも良いようです。 実際この訓練を受けた中学生のクラスでは、黒人学生と白人学生間の成績差が40%も縮まったという報告があります。試してみる価値はありそうですね。

二つ目の方法は、人種や性別間で人間関係に関する悩み(自分を受け入れてもらえるだろうか、など)は変わらないということを意識する方法です。 このようなことを意識づけるセミナーを開いた大学では、黒人学生と白人学生間の成績差が半分になり、また黒人学生の心身の健康度が増したようです。こちらもかなり効果がありそうですね。

ステレオタイプ脅威から分かることは、人間は思っている以上に暗示や「きっと自分はダメに違いない」あるいは「自分の方が上に違いない」という思い込みに弱いということ。その思い込みこそが、想像通りの結果を生み出して「ああ、やっぱり」と思わせてしまうのですね。 雑音が入ってきても負けないだけの信念を持ち、今まで努力してきた成果を存分に発揮したいものですね。

参考文献: ヤンE.,編集部訳,「ステレオタイプ脅威」,日経サイエンス,2014年/05号, pp.38-42. 人生を幸せに変える『気づきの思考法』 アドラー心理学にみる人の真実|ステレオタイプ脅威 Reserch Digest|Women's true maths skills unlocked by pretending to be someone else

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト