完璧主義な自分に疲れていない? 完璧主義を卒業して自信を得る、たった二つの方法

datsu-kanpeki01

 

日本人には完璧主義者が多いといわれます。それは、日本人の真面目な国民性にも大きく関係しているようです。

完璧主義な人は、何事も丁寧にミスなく行おうとしますので、丁寧な作業ができたり、細かな業務に向いていたり、仕事のクオリティが高い、といった傾向が見られます。完璧主義をうまく武器にしている人は、周囲からの信頼を得ていることが多いのではないでしょうか。

ただ、何でもパーフェクトにこなすことを目指して完璧主義に陥りすぎると、疲れたり、完璧にできないことで自信をなくしたりすることも。今回は、完璧主義に潜むデメリットについて考え、完璧主義から抜け出す方法を紹介します。

完璧主義に疲れた人も、完璧な仕事ができなくて悩んでいる人も、少し肩の荷がおりるかもしれませんよ。

 

恥ずかしさを捨てて、英語を話そう

 

例えば、日本人の完璧主義は、英語学習において大きな障壁となっていると言われます。

日本人独自の性質として、「完璧に出来ないと恥ずかしい。恥ずかしいものは人前に出すことはできない」と考える傾向にあります。英語がいつまでたっても話せないという状況は、まさに完璧主義によるもの。単語や文法、発音がちゃんとできないから話さない、話さないから話せるようにならない、という悪循環とも言えるのです。街中で旅行中の外国人から”Can you speak English?"と声をかけられても、ついつい"No"と答えて逃げてしまった、という経験がある人もいるのではないでしょうか。

日本語を母語とする赤ちゃんが、どうやって日本語を身につけるのか考えてみてください。単語や文法、発音を完璧に覚えてから話し始めるわけではありません。親の話す言葉を真似たり、間違った発音や表現を使いながら、少しずつ話せるようになるのです。

最初から完璧に話すことなど到底不可能なのですから、まず第一歩として、恥ずかしいと思う気持ちを捨てましょう。完璧主義を捨てて、間違えても良いからどんどん英語を話しましょう。そうすることで、英語を話す力は伸びていくのです。

 

目標を現実的にする

 

では、完璧主義を捨て去るにはどうすればいいのでしょうか。 一つ目の方法は、「現実的な目標を設定する」というものです。プロゴルファー横峯さくらさんの夫でメンタルトレーナーの森川陽太郎氏は、著書で次のように語っています。

「プロのアスリートや向上心の高いビジネスパーソンは、自分に厳しく、ストイックで完璧さを求めがちです。しかし、ストイックになればなるほど、自分に『OK』をあげることが難しくなり、努力すればするほど、自信を失ってしまいます」

(引用:フレッシャーズ|完ぺき主義な人、ビッグマウスな人、注目! 高すぎる目標設定の恐ろしい副作用とは?

高い目標を掲げるのは一見良いことのように思えます。高い目標向かってコツコツと努力する……。非常に素敵なことのように思えますが、目標を達成できないでいると、達成できなかったという事実ばかりに意識が向くようになり、途中の過程で達成できたことを肯定できなくなってしまいます。

そこで、まずは自分のできる範囲のことを目標に設定するようにしましょう。「できたらいいな」ということではなく、「これはできるだろう」ということを目標にし、確実に達成する。そうするだけで、達成感を得ることができ、自分への肯定感も生まれ、気が楽になります。

高い目標を掲げ、達成できない挫折に苦しみながらも努力する、というのも一つの頑張りの形かもしれませんが、現実的な目標をクリアする方法も試してみてください。結果を出せる自分に出会うことができ、自信がつくはずです。

 

datsu-kanpeki02

 

失敗をいとわない

 

完璧主義を捨て去るもう一つの方法は、「失敗をいとわない」ことです。

上述のように、完璧主義の人は高い目標を掲げがちです。そして、その目標をなかなかクリアできないのは自分の努力不足が原因であり、実はどこかにその目標をクリアできる優秀な人や良い方法があると思い込んでいるのです。

その思い込みを無くすために、失敗をいとわず、何度も経験しましょう。

例えば、確実に合格できそうな試験ではなく、もう一つ上のレベルの試験を受けてみる。当然完璧に解答することはできませんが、完璧でなくてもその試験の合格ラインには達成するかもしれません。 また別の例では、発表用の資料を、いつもの半分程度の完成具合で用意してみる。資料としては完璧に情報を盛り込んでいなくても、うまく口頭で補うことで発表がうまくいくかもしれません。

こうした経験を重ねることで、完璧主義であれば当然失敗だと思うようなことでも、実際には失敗にならないように切り抜けることのできるのだ、と学ぶことになります。そうすると、自分が設定していた目標がいかに高すぎたのかにも気づくことができるのです。

 

***

勉強でも仕事でも、目標に向かって努力するのは大切なこと。でも時には、完璧主義を忘れて、楽な気持ちで取り組んでみましょう。着実に前に進む自分に出会えたら、それがあなたにとって大きな自信となるでしょう。

 

(参考) 不安の話|完璧主義は長所にもなる!考えてみよう、完璧主義のこと。 セレンディピティ|完璧主義者を止めるとわかる5つのメリット FunLearning|『完璧になるまで』話さない日本人。果たして話せる時は来るのか。  フレッシャーズ|完ぺき主義な人、ビッグマウスな人、注目! 高すぎる目標設定の恐ろしい副作用とは? 日経Woman Online|完璧主義的なグズ人間には「失敗」が必要


京都大学法学部所属。京都教育大学附属高校卒業。高校の頃は生徒会をやりながら模擬裁判選手権で関西大会三連覇を果たす。大学ではよさこい踊りを踊るサークルに所属し、1年中お祭りに参加するために全国を駆け回っている。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト