ポジティブ vs ネガティブ——理解力&独創性で比べてみたら、意外な結果が待っていた。

ポジティブでいることが幸せにつながる鍵である――。そう書かれた本が多数書店に積まれているのを見て、ため息をついている人はいませんか。「ポジティブにならなければならない」「ネガティブな考えを変えなきゃ」というプレッシャーを感じつつも、ネガティブ思考を変えられない人は、1人や2人ではないはずです。

日本には「言霊」という言葉があるように、ポジティブな言葉を使えば運気が上がり、逆にネガティブな言葉を使うことで運気が下がるというのは、確かに一理あるのかもしれません。しかし、ポジティブ思考を過度に推し進める風潮は、少しでもネガティブな感情を抱いてはいけないという押し付けになっているのではないでしょうか。

この記事でお伝えしたいのは、ネガティブ思考は必ずしも悪ではないということ。実は、ネガティブ思考にはメリットもあるのです。ネガティブな感情とうまく付き合い、そのメリットを得るための方法をまとめてみました。ネガティブな自分から脱したいと思っている方、もしかすると必要以上にポジティブになる必要はないかもしれませんよ。

ネガティブ思考のメリット1. 物事を正確に理解できる

ネガティブ思考には、物事を正確に理解することができるというメリットがあります。そのことを示したのは、ポジティブ思考の効果について20年にわたって研究してきた第一人者、ガブリエル・エッティンゲン博士です。

エッティンゲン博士は、ダイエットにおいて、「痩せた自分の姿を思い描いて、食べたいものを我慢する自分」を想像したグループと、「食べたいものを食べてしまう自分」を想像したグループとを比較し、どちらがより痩せることができたのかを調べる実験を行いました。その結果、より痩せられたのは後者のグループ。ネガティブ思考で良くない自分を想像したほうが、より痩せることができたのです。

「私は痩せられる」というポジティブ思考をした前者のグループは、ダイエットの結果は良くありませんでした。その理由として考えられるのは、自分の思い描いた理想の姿と現在の姿との差に愕然としてしまったり、その空想に満足してしまったりすることによって、その後の行動が阻害されてしまうというもの。ポジティブ思考では楽観的でいられる反面、空想の膨らみによって現実を正しく認識できなくなってしまうのですね。物事を正確に理解し、正しい行動を取るためには、ネガティブ思考のほうが有利というわけです。

ネガティブ思考のメリット2. 面白いアイディアが生まれる

ネガティブ思考からは、独創的なアイディアが生まれやすい傾向があります。

例えば、現在多くの人が手にしているiPhone。これを生み出したApple社の共同設立者の一人であったスティーブ・ジョブズ氏は、気難しいとともにネガティブな人物であったことが知られています。以下はジョブズ氏の言葉です。

「消費者に、何が欲しいかを聞いて、それを与えるだけではいけない。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう」

(引用元:会社設立 完全ガイド|ネガティブ思考は悪? ネガティブ思考こそ成功の決め手

なぜジョブズ氏は、iPhoneをはじめとするさまざまな大ヒット製品をこの世に送り出せたのでしょうか。その理由こそが、「現状への不満」というネガティブな感情です。自分が作り出したものが本当に世の中から認められるのか、これでいいのか、という自問自答の繰り返しが、ヒット製品を生み続けたのです。

ジョブズ氏のように、ネガティブ思考をする人は何事も「不安」「心配」「どうしよう」と考えを巡らしているため、ポジティブ思考の人に比べ考察が鋭い傾向があります。ネガティブな思考からは、深い考えに根差した独創的なアイディアが生まれやすいのです。

ネガティブ感情との上手な付き合い方

ネガティブ思考にメリットがあることは分かっても、やはりネガティブ思考では考えが沈み、何かと消極的になってしまいがち。シビアに現実を把握できたとしても、「自分には~はできないだろうな」「~してもこんな障壁があるからやめておこう」といったように行動に移せなくなってしまうこともしばしばです。ではどうすれば、ネガティブ思考とうまく付き合い、そのメリットを得ることができるのでしょうか。

その有効な方法が、WOOPというものです。これはエッティンゲン博士が、ネガティブな思考の特徴を活かしながら目標を現実のものにするための方法として提唱しているステップ。WOOPとは、願望(Wish)、成果(Outcome)、障害(Obstacle)、計画(Plan)の頭文字をとっており、この4ステップを経ることでネガティブ思考でも目標を達成できるのです。

それぞれのステップを見ていきましょう。

1. 願望(Wish)

WOOPの最初は「簡単にはできないけれど、がんばればできるであろう目標」を設定します。急に一億円を稼いで大金持ちになる、といった願望は適しません。

(例) ・資格を〇月までに取得する ・有酸素運動を毎日〇分行う

2. 成果(Outcome)

1で設定した願望に対して、そのベストな成果を思い描きます。

(例) 願望:資格を〇月までに取得する 成果:就活で有利になる 願望:有酸素運動を毎日〇分行う 成果:健康になる、痩せてモテるようになる

3. 障害(Obstacle)

イメージした願望と成果に対して、その障害になるであろうことを予測していきます。予測する際には、以下のようなポイントに沿って考えてみると良いでしょう。

・どのような考え方が目標達成を妨げるのか ・どのような癖が目標達成を妨げるのか ・どのような感情が目標達成を妨げるのか ・どのような人間関係が目標達成を妨げるのか

この時注意すべきことは、他人のせいにはしないということ。願望をイメージした時点で、その目標は自分で頑張れば達成できるはずのものであるからです。

4. 計画(Practice)

以上を踏まえて最後に計画を立てていきます。ここで大切なことは、3で想定した障害が起きた時どうするかを考えておくこと。以下のように、「~の場合、~を行う」といった条件をトリガーとした行動の計画を立てていきます。

(例) 願望:資格を〇月までに取得する 障害:まとまった時間が取れない → 計画:電車に乗った時には必ず資格の本を開く 成果:就活で有利になる 願望:有酸素運動を毎日〇分行う 障害:帰宅後は疲れている → 計画:帰宅したらとりあえず着替えてランニングシューズを履いて外に出てみる 成果:健康になる、痩せてモテるようになる

*** ポジティブ思考には、挑戦心をはぐくんだり、人に好かれる人物になれるというメリットがあることは確か。しかし一方で、ネガティブな思考には、物事を正確に把握できる、洗練されたアイディアが生まれやすい、というメリットがあり、成功者の中にもネガティブな方はいるということがわかりましたね。

大切なのは、ポジティブな考え方とネガティブな考え方のバランスです。自分がネガティブであることがいやだ、無理やりにでも性格を変えなくては、と思っている方は、一度考え直してみましょう。もしかしたら、ポジティブになる以外で幸福になれる方法があるかもしれません。

(参考) ガブリエル・エッティンゲン著,大田直子訳(2015),『成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則』,講談社. 会社設立 完全ガイド|ネガティブ思考は悪? ネガティブ思考こそ成功の決め手 フラスコ|ネガティブな感情が新しい世界を創造する スキルアップ堂|クリエイティブな思考力を鍛える6つの方法。独創的な考え方をしたい人へ リクナビNEXTジャーナル|デキる人になりたければ、「ネガティブ思考」をうまく活用しなさい Character Lab|WOOP WOOP helps you set and achieve your goals

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト