IQよりも重要! 成功に必須の「2つの能力」あなたには備わっている?

EQとSQの高め方01

いまよりも仕事力を上げたいが、数あるビジネススキルのうちどれを高めればいいのか、正直よくわからない。そんなあなたが気にするべきなのは、「EQ(心の知能指数)」と「SQ(生き方の知能指数)」です。デキるビジネスパーソンになるために、このふたつの知能指数の高め方を学びましょう。

EQとは:EQが高い人ほどビジネスで成功しやすい

EQ(心の知能指数)とは、自分の感情を知覚・コントロールする力、そして、他人の感情を把握する力のことです。1990年に、アメリカの社会心理学者で、現在はイェール大学第23代学長のピーター・サロベイ氏らによって提唱されました。サロベイ氏らは研究で、ビジネスで成功している人はほぼ例外なく対人関係能力に優れていることを、明らかにしたそうです。

リーダーシップ研究の権威である経営学者ウォーレン・ベニス氏によると、EQはIQや専門知識よりも重要な素養で、仕事の成功理由の85%から90%はEQによるものなのだそう。IQはビジネスパーソンにとって必要な要素ではあるものの、IQが高いからといって特別な存在になれるわけではない。しかし、EQが高い人ならば特別な存在になれる――こうベニス氏は述べたそう。

リーダーシップ研究の専門家Mark Murphy氏によると、EQの高さと仕事力の高さには相関性があるとのこと。

たとえば、EQが高い人は自己認識力が高く、たとえ失敗したとしても「これは動揺すべきことではない。注意を向けて修正すべきことなのだ」ということを落ち着いて把握できると言います。また、寛容な姿勢をもっていて、他人の意見に偏見を抱いたり、自分と違う考えをもつ相手を否定したりすることはないそう。こうした特性が、仕事上の成功につながっているわけです。

EQとSQの高め方02

EQの高低により、感情のサイクルの回り方が違う

企業向けEQ研修を行なう株式会社ラーニングスクエア代表取締役社長の佐藤友三氏が、EQ理論に基づき解説するところによれば、EQが高い人と低い人では感情のサイクルの回り方が異なるそうです。そのサイクルとは、下記のとおり。

  1. 感情の識別:自分や他人の感情を知る。
  2. 感情の利用:状況にふさわしい感情をつくったり、相手に共感したりする。
  3. 感情の理解:感情の特性を理解し、その変化を予測する。
  4. 感情の調整:感情をうまくコントロールし、判断に活用する。

EQが高い人はこのサイクルをどんどん回せるのですが、EQが低い人は、それができません。つまり、(1)よく感情を理解できず、(2)場違いな表情・感情をもち、(3)自分の行動が相手に与える影響を予測できず、(4)不適切な行動をとってしまうのです。

議論の場面を例に挙げましょう。EQが高い人は、周囲の反応を観察しながら、相手の感情を確認し、その場にふさわしい発言をすることができます。一方EQが低い人は、同席しているメンバーの感情や、すべき・すべきでない発言を察することができないため、場違いな言動をする可能性が高くなるのです。

EQとSQの高め方03

SQとは:SQが高いリーダーはチームに好影響を与える

SQ(社会的知性、または生き方の知能指数)とは、社会性やコミュニケーション能力など、人が社会生活を生きるうえで不可欠な知的資質を総称したもの。とりわけリーダーに必須の能力だと考えられています。

SQは、先ほど紹介したEQの重要性を世間に広めたアメリカの心理学者ダニエル・ゴールマン氏が、さらに脳科学や心理学の新しい知見をEQに取り入れ、2007年に提唱しました。「対人関係のなかで知的に生きる力」としてEQを発展させた概念がSQなのです。

ゴールマン氏の研究によると、次のことが明らかになっているそうです。

SQの高いリーダーは、業績に好影響を与える

アメリカの金融機関の幹部を対象に行なった企業の業績調査で、SQの高いビジネスリーダーがいる組織といない組織では業績に大きな違いが出ることがわかったとのこと。EQよりもSQの高さのほうが、業績の高さと相関関係があったのだとか。

SQの高いリーダーは、チームの雰囲気に好影響を与える

SQが高いビジネスリーダーのいる組織は、いない組織に比べて、3倍笑顔が多いという結果も得られたそうです。これは、SQが高い人物がジョークの才能をもっているというわけではなく、チームメンバーたちのミラーニューロンを活性化させられるということ。

ミラーニューロンとは、他人の行動を見たときに、まるで自分が行動しているかのように働く脳の神経細胞のことです。リーダー自身が笑うことで、メンバーたちを笑顔にし、職場の空気感をよくする。SQの高いリーダーは、これができているというわけです。

EQとSQの高め方04

ゴールマン氏によると、ここまで見てきたのと反対にSQが低いリーダーは、メンバーとスムーズに連携をとることができず、個人としては優秀だったとしても、不愛想・尊大・個人主義などの理由で職場の雰囲気を悪くすることが多いのだそうです。

EQとSQ。それぞれの高め方

ビジネスパーソン必携のEQとSQ。それぞれの力を高める方法をご紹介しましょう。

EQを高めるために、自分の感情に向き合おう

先述のように、高いEQをもつにはまず自分の感情を知ることが重要。それには、自分の感情を紙に書き出すことが有効です。メンタリストDaiGo氏は、感情を紙に書き出して言語化すると、「自分はこういうふうに考えていたんだな」と自分の気持ちを客観視することができるようになると言います。

一日の終わりに、その日に感じた感情を日記のように書き出してみましょう。このとき、「嬉しい」「楽しい」などの、向き合うことが比較的容易なポジティブな感情だけでなく、「怒り」「悲しみ」などのネガティブな感情も書き出します。重要なのは、腹が立ったとか、イライラしたという感情そのものだけではなく、「なぜ」その感情が起きたかも明確に書くこと。たとえば、このような具合です。

7月22日(水)

今日は大学で期末テストがふたつあった。昨夜はあまり眠れなかったが、これは焦りと不安のせいだったのだろう。今日のテストが終わると、まだ期末テストは続くが、少し解放されたような気がした。今日のテストは、自分にとってけっこうプレッシャーだったのかもしれない。

感情の変化の過程を理解することが、あなたのEQを高めることにつながるでしょう。

EQとSQの高め方05

SQが高いリーダーになるために、メンバーを深く知ろう

キャリア、ビジネス、リーダーシップのコーチであるSaeed Mirfattah氏は、よきリーダーに不可欠なSQを高めるには、メンバーと「Heart - Tree - Star」を共有するとよいと言います。これは、メンバーのモチベーションを高めるためのコミュニケーションフレームワークとしてマイクロソフト社でつくられたもの。「Heart - Tree - Star」の中身は次のとおりです。

Heart:何をすることが好きか? 何が得意か?
質問の例「どの仕事をするのが好きか?」「好きではなくても、どの仕事が得意か?」

Tree:どんな分野を得意にしたいか?
質問の例「10年後、どうなっていたいか?」「尊敬する人物は?」

Star:表彰されたり、昇進したりすることについて、どう思うか?
質問の例「お給料以外で、評価されたと感じる場面はいつですか?」

リーダーはメンバーに対し上に示したような質問をします。それに対する答えに基づいてリーダーはメンバーと対話をして、メンバーが好きなことや、どんなことに意欲を感じるかについて、理解を深めていくのです。

たとえば、あなたがリーダーを務める営業チームに配属された新しいメンバーが、以下のように回答したとします。

Heart:営業の仕事は得意。加えて、人事の仕事も好きで興味がある。

Tree:10年後までには、人事も営業も両方経験したい。

Star:昇進や表彰というより、やりたい仕事をやらせてもらっているときに幸せだと感じる。

この場合、あなたはこの彼に、得意の営業の仕事を続けさせながらも、彼が営業でなにか目標を達成したならば、やってみたいと言う人事への異動の機会を用意する、といったことができるかもしれません。これはまさしく、メンバーとしっかりコミュニケーションをとり、その心の内を知ったリーダー(つまり、SQが高いリーダー)でなければ、できないことでしょう。

***
EQとSQを伸ばすことで、仕事でいい結果を出せるようになります。ビジネスパーソンとして成長したいあなたは、ぜひEQとSQを高めることにチャレンジしてみてください。

(参考)
LinkedIn|10 Easy Ways to Increase Your Social Intelligence and Motivate Your People
Forbes JAPAN|いくつ当てはまる? EQ(心の知能指数)が高い人に共通する5つの特徴
月刊総務オンライン|「EQ」を活用した仕事力アップ術 第2回:EQとは?
ダニエル ゴールマン著, 土屋京子訳 (2007), 『SQ生きかたの知能指数』, 日本経済新聞出版.
日本の人事部|SQ
Wikipedia|ミラーニューロン
STUDY HACKER|「いるだけでチームの雰囲気が良くなる人」はSQが高い。“10個の特徴” あなたはいくつ当てはまる?
東洋経済オンライン|「感情を紙に書く」習慣でストレスは減らせる
LinkedIn|3 Questions to More Insightful Team Management
Wikipedia|Social intelligence
SlideShare|Career Planning Framework - Heart - tree - star

【ライタープロフィール】
渡部泰弘
大阪桐蔭高校出身。テンプル大学で経済学を専攻。外出時は常にPodcastとradikoを愛用するヘビーリスナー。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト