「英語の資料は読めるし、プレゼンテーションも理解できる。でも、いざ会議で発言しようとすると、頭の中が真っ白になって何も出てこない……」
そんな経験、ありませんか?
多くのビジネスパーソンが抱える、このもどかしい悩み。TOEIC高得点を取得し、英会話スクールにも数年間通い続けているのに、肝心な場面で英語が口から出てこないのです。
「日本語で考えをまとめて、それを英語に直そうとしているうちに、会議の話題がどんどん進んでしまう」「頭がパンク寸前で、結局黙ったまま終わってしまう」といった状況が続くと、自信もどんどん失われていきます。
じつは、この問題の本質は情報を「チャンク」で処理できていないことにあります。英語教育スペシャリスト・時吉秀弥氏によると、多くの日本人は無意識のうちに英文を一文まるごと日本語に訳そうとするため、リアルタイムでのコミュニケーションについていけなくなるのです。
この記事では、時吉氏が詳しく解説する「チャンク」を活用したスピーキング力向上法を紹介します。そして最後に、より実践的な学習を希望される方向けの無料セミナー情報もお伝えします。
- 「チャンク」とは何か?
- あなたの英語が伸び悩む「本当の理由」
- ベストセラー作家・時吉秀弥氏によるスピーキング方法の解説
- 秒速でスピーキング力を高める具体的メソッド
- さらに理解を深めたい人は「無料セミナー」へ
- セミナー詳細
- お申し込み方法
「チャンク」とは何か?
チャンクとは、単語数語で構成されたひとまとまりの意味のかたまりのことです。
たとえば、I think that this project will be successful in the long run. という文を例に取ってみましょう。従来の学習法では、この文全体を一度に日本語に訳そうとします。「私はこのプロジェクトが長期的には成功するだろうと思う」といった具合です。
しかし、チャンクごとに理解するときには以下のように分割します。
- I think(私は思う)
- that this project will be successful(このプロジェクトが成功するだろう)
- in the long run(長期的には)
チャンクの長さは習熟度に応じて調整可能ですが、このようにチャンクごとに理解することで、英文を聞きながらリアルタイムで内容を把握し、同時に自分の考えもチャンクごとに組み立てて発話できるようになります。脳への負担が大幅に軽減され、自然な英語のリズムで話せるようになるのです。
従来の学習法
文全体を一度に日本語に訳そうとする
「私はこのプロジェクトが長期的には成功するだろうと思う」
チャンク処理
意味のかたまりごとに理解する
- I think(私は思う)
- that this project will be successful(このプロジェクトが成功するだろう)
- in the long run(長期的には)
あなたの英語が伸び悩む「本当の理由」
なぜ多くの日本人が英語のスピーキングで苦労するのでしょうか?その答えは、学校教育で身についた「一文全体を日本語に訳す」習慣にあります。
読解の際には時間をかけて翻訳することも可能ですが、会話では相手の発言を聞きながら理解し、同時に自分の返答を考えなければなりません。ところが、従来の方法では「英語を聞く→日本語に訳す→日本語で考える→英語に訳し直す→発話する」という複雑なプロセスを経るため、どうしても時間がかかってしまいます。
一方、チャンクを活用すると「聞きながら理解し、話しながら考える」ことが可能になります。英語を「チャンクごとのイメージ」で処理するため、思考の流れが途切れることがありません。実際に、外国人との会議で「あ、いまの発言に対してコメントしたい」と思った瞬間に、自然に英語が口から出てくるようになります。
これこそが、真の意味での「英語脳」と呼べる状態なのです。
従来の方法
英語を聞く→日本語に訳す→日本語で考える→英語に訳し直す→発話する
チャンク活用
聞きながら理解し、話しながら考えることができる
ベストセラー作家・時吉秀弥氏によるスピーキング方法の解説
チャンクを活用したスピーキング力向上法について詳しく解説しているのが、英語教育スペシャリストの時吉秀弥氏です。
- 『英文法の鬼100則』や『英語秒速アウトプットトレーニング』などのベストセラー著者
- YouTubeチャンネルでも多くの登録者を持つ、英語教育のスペシャリスト
- 認知言語学を応用した独自の指導法を持つ
- 英語パーソナルトレーニングジム「ENGLISH COMPANY」のトレーニング監修者
時吉氏の指導の特徴は、単なる暗記や反復練習ではなく、人間の認知プロセスに基づいた効率的な学習法であることです。チャンクの理論を実践的な学習法として体系化し、「なぜその方法が効果的なのか」を科学的な根拠とともに説明してくれるため、受講生は納得して取り組むことができます。多くの英語学習者が「いままで試した方法のなかで最も効果を実感できた」と証言する理由は、ここにあるのです。
秒速でスピーキング力を高める具体的メソッド
時吉氏が推奨する具体的なトレーニング方法は、主に「チャンクリーディング」と「例文暗唱」のふたつです。
チャンクリーディング
チャンクリーディングは、前述の通り英語を「チャンク」と呼ばれる意味のかたまりに区切り、チャンクごとに読んでいくような英語の読み方です。
この際に重要なのが、チャンクごとにイメージを思い浮かべること。
例えば
I'll explain it / clearly / so that / everyone understands.
(私はみんなが理解できるように、はっきりと説明する)
なら、
I'll explain it (説明しよう)
clearly (はっきりと)
so that (〜するために;目的を指し示すイメージ)
everyone understands. (みんながわかる)
のようなこと。このようなイメージをつなげることで、日本語訳なしで英文を理解することができるようになるのです。
例文暗唱
例文暗唱は、上記のような「チャンク」を中心に行います。長い例文をたくさん暗記する、たくさんのフレーズをまるごと覚えていくというより、いいたいことのイメージを英語で言う方法をストックしていくということです。
「説明したい」と考えたとき、ぱっと I'll explain it が浮かんでくる。「ここから目的を言いたいな」というときに、さらりと so that が使える。そのために、チャンクの在庫を貯めておくイメージですね。
時吉氏といえば、言わずと知れた「認知文法」のスペシャリスト。認知文法とは、ネイティブがどのように世界を見ているのかという「世界の見方」つまり、イメージの仕方を中心とした文法の考え方です。
助動詞や副詞など一般的にはイメージするのが難しいような言葉も、認知文法的な考え方を用いることでスムーズに想起できるようになります。
重要なのは、これらのトレーニングを通じて「英語を英語のまま理解する回路」「イメージをそのまま英語にする回路」を脳内に構築することです。
さらに理解を深めたい人は「無料セミナー」へ
「チャンクの概念は理解できたけれど、実際にどう練習すればいいのかもっと詳しく知りたい」「自分の現在のレベルに合った学習法を教えてもらいたい」そんな方のために、時吉氏が指導する無料の『英語スピーキング秒速向上セミナー』が開催されます。
このオンラインセミナーでは、チャンク処理を実際にできるようになるための具体的な練習方法を体験することができます。「チャンクの概念は分かったけれど、どう練習すれば身につくのか?」という疑問に対して、時吉氏による実践的な指導を通じて、その答えを体感できるのです。単に理解するだけでなく、実際にスキルとして身につけるためのステップを学ぶことができるでしょう。
また、チャンクを身につけるのをサポートするアプリ『ENGLISH COMPANY MOBILE』『時吉秀弥の「秒速」英文組み立てワークブック』の具体的な活用法も学べるため、セミナー後も効果的に学習を続けることが可能です。
✨ 参加者の声
多くの参加者が「今まで受けた英語セミナーの中で最も実用的だった」「翌日から仕事で使える具体的なテクニックが身についた」と高く評価しています。
忙しいビジネスパーソンにとって、短時間で確実に成果を感じられる内容となっているのです。
セミナー詳細
- 講師:時吉秀弥(スタディーハッカー・シニアリサーチャー)
- 開催日時:2025年6月28日(土)13:00〜14:20
- 参加費:無料
- 場所:オンライン
お申し込み方法
以下の専用申込フォームより事前予約を受け付けています。
***
英語が口からスラスラと出る感覚を、まずは無料セミナーで体験してみませんか?
明日の会議で堂々と発言している自分を想像してみてください。そんな未来への第一歩を、今すぐ踏み出してみませんか?
STUDY HACKER 編集部
「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。