お絵描きのようなマインドマップで「来年の目標」をまとめてみた!

マインドマップで来年の目標をまとめてみた1

中央にメインテーマを書き、そこから放射状に枝を伸ばしてキーワードやイメージを広げ、さらに細かく分解していくマインドマップは、ビジネスや日常において役立つ思考ツールです。

今回は、マインドマップでこんがらがった思考を整理し、来年の目標をまとめてみました。

「マインドマップ」がもたらす効果

メンタリストのDaiGoさんも活用しているマインドマップは、「そうだ、〇〇さんに例の件を聞いとこう」「電池買っとかなきゃ」といった些細な予定から、ビジネスの計画まで、頭の中で起こっている “あらゆること” を視覚化してくれる優れモノです。

イギリスの心理学者で、著述家・教育コンサルタントのトニー・ブザン(Tony Buzan)氏によって提唱されました。以下が可能になるとのこと。

  • 思考の展開
  • 思考の整理
  • 物事の理解
  • 発想を豊かにする
  • 記憶力を高める

木の枝、あるいは根のように伸びた形状が人間の脳によく適合しているため、理解力記憶力を高めるのだとか。むしろ箇条書きなどで書いていくほうが、本来のわたしたちの脳の性質に合わないそうです。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた2

情報の構造をビジュアル化できるので、スパイ養成学校の演習がまとめられている本『KGBスパイ式記憶術』にも紹介されています。明日の予定をマインドマップであらわすことも、演習科目のひとつなんですよ。

また、マインドマップ・インストラクターの矢嶋美由希氏によれば、キレイにまとめられたメモやノートと違い、マインドマップは何かを思いついたり、忘れていたことを思い出したりした際に、書き直すことなくどんどん書き(描き)足せるので、ビジネスシーンのみならず、買い物リストや旅行プラン、家族内での決めごとなど、日常のシーンでも積極的に使うべきとのことです。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた3

「マインドマップ」の予行演習

今回のテーマは、お絵描きを楽しむようにつくるマインドマップで、来年の目標をまとめてみることです。その前に、まずはシンプルなマインドマップから予行演習してみたいと思います。

次に示すのは、いま筆者の頭の中でモヤモヤしている、まとまりのない情報や考え。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた4

『KGBスパイ式記憶術』には、「マインドマップでバラバラの情報をまとめあげ、つなぎ合わせることができる」とあります。

要は、“久々のお医者さんに対し、いろいろと伝えなければならないことがあり、どこからどう説明していいのか分からない状況” が筆者のモヤモヤなので、マインドマップを使って整理してみようと思います。

『KGBスパイ式記憶術』に説明されているマインドマップの手順は次のとおり。

  1. 白紙の紙を横向きに置く
  2. メインテーマを中央に置く(絵・単語・文章どれでもOK)
  3. メインテーマから線を伸ばし、キーワードや絵で主題を展開させる
  4. 上記の手順により、メインテーマを明確にしていく

では、さっそくやってみます! 「H先生に分かりやすく説明しよう!」がメインテーマです。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた5

先生のイラストが少し怪しいのはさておき……、

カラーペンでまとめていきます

マインドマップで来年の目標をまとめてみた6

すると、あれこれ考えていたことが、単なる枝の“葉っぱ”だったと気づきました。

主要な項目が4つあり、やるべきことが明確なのは1つ。それ以外の3項目で共通するのは「先生に相談したい」なので、まずは最初にお礼を述べて、3テーマについて相談したいと伝えてから、一つひとつフレキシブルに相談していけばいいだけ、だったのです。

――実際にHクリニックへ行った後日談――久々の診療で問診票を書くことになったので、迷わず脈絡のない3項目を書くことができ、後の説明が楽になりました――

マインドマップなしで出向いていたら、恐らく問診票に当初の目的である1項目だけを書き、後にたどたど残りの3項目について経緯から述べ、忙しい先生の時間を割いてしまったことでしょう。単純ですが、マインドマップの効能は抜群です。

こんなふうにバラバラの考えをまとめてくれるマインドマップですが、楽しみながら、行動を促すこともできるのです!

予行演習を終えたので、次は本番といきましょう。

マインドマップで来年の目標をまとめてみる

マインドマップ・インストラクターの洞野宏介氏が紹介している方法を参考に、筆者が実践しながら、カラフルに、楽しく、「来年の目標をマインドマップでまとめる方法を紹介します。

まず、1枚の紙と、「主要な項目」分の色数でカラーペンを用意します。「主要な項目」とは、たとえば仕事・家庭・趣味・教養・健康・財産・社会貢献などですが、決まりはありません。筆者は「仕事・教養・健康・社会貢献」にしました。

A4あるいはセミB4などの用紙を横向きに置き、真ん中に、目標を達成した自分のイメージを描きます。ニコニコマークでも、ピースサインだけでも、ハートマークでも何でも、自分をイメージできればOK。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた7

そして、自分のイメージから、太い枝を伸ばし、主要な項目をのせていきます。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた8

連想ゲームのように、そこから思いつくキーワードを、どんどん自由に書いていきます。あっちに行ったり、こっちに行ったり、重複したりしてもOK。「こんなこと達成できるわけない」などと理性的に考えず、思いつくまま書きます。楽しくなるのでイラストを加えていくのもおすすめです。

展開は文章を使用せず、単語で行います。枝を描いてから、単語を書くのがコツとのことです。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた9

たくさんのキーワードが出揃ったら……、

関連するキーワードを線や矢印でつなげたり、単語やイラストを追加したり、特に気になるキーワードが目立つよう印をつけたりします。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた10

最後に、「主要な項目」ごとの目標を文章でまとめていきます。マインドマップの展開では、大それたことを書くのも良しとしましたが、目標をまとめる際は、以下に注意して書きます。

  • 具体性
  • 現実性
  • 達成可能であること
  • 期限が明確であること
  • 数字で示すこと

筆者の場合はこうなりました。

マインドマップで来年の目標をまとめてみた11

マインドマップをやってみた感想

今回はシンプルなマインドマップと、カラフルで楽しいマインドマップに挑戦してみました。いずれも大きな効果を感じましたが、目標をまとめるならば、断然カラフルな「お絵描きマインドマップ」がおすすめです。

理由は、自信と意欲がわくから。

アメリカ・ドレクセル大学准教授のギリジャ・カイマル氏らが、18〜59歳からなる39名の参加者を対象に行なった研究では、絵などの創作活動を45分間行うと、ストレスが解消されると示されたそうです。

ストレスは、自信と意欲を奪うもの。そうした負の要素を取り除きながら目標を展開していけば、より建設的な内容を導き出せるはずです。行動する力も与えてくれるでしょう。

また、思考の「堂々めぐり」や「矛盾」を、見える化してくれる効果も実感できました。「なんだ、これ同じことか」「まとめればいいんだ」といった具合に、単純な迷路にハマっていた思考を、スルリと解きほぐしてくれますよ!

***
お絵描きのようなマインドマップで、来年の目標をまとめてみました 。ぜひ一度、お試しくださいね。

(参考)
デニス・ブーキン著,カミール・グーリーイェヴ著, 岡本麻左子訳(2019),『KGBスパイ式記憶術 単行本』,水王舎.
矢嶋美由希著(2015),『実践! ふだん使いのマインドマップ』,CCCメディアハウス.
STUDY HACKER|記憶力と集中力がグンと高まる! 「KGBスパイ式記憶術」で最高の脳トレを体感せよ。
STUDY HACKER|「読書×マインドマップ」で学びが圧倒的に加速する! やっぱり書くのは最高だった。
STUDY HACKER|ストレスまみれの大人こそ絵を描くべき理由。“30分ぬりえ” のリラックス効果がすごい。
タウンワークマガジン|1年を充実させるために!楽しく2016年の目標を決めるマインドマップ術
Wikipedia|マインドマップ

【ライタープロフィール】
STUDY HACKER 編集部
「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン以後、効率的な勉強法 / 記憶に残るノート術 / 脳科学に基づく学習テクニック / 身になる読書術 / 文章術 / 思考法など、勉強・仕事に必要な知識やスキルをより合理的に身につけるためのヒントを、多数紹介しています。運営は、英語パーソナルジム「StudyHacker ENGLISH COMPANY」を手がける株式会社スタディーハッカー。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト