シリコンバレーの有名人が提唱する時間術「メイクタイム」を試してみたら、自分のための時間が生まれた

メイクタイムをやってみた01

平日は、早起きして出社し、仕事が終わって帰宅するとヘトヘトで何もできない。週末は、予定を詰め込んだり、ダラダラとNetflixを観たりしているうちに、気がついたらまた月曜日がきている……。

ビジネスパーソンは、「私は時間に余裕がある」という人よりも「いつも時間がない」「忙しい」という人のほうが多いでしょう。忙しいことが当たり前になりすぎて、むしろ暇な時間があると不安さえ感じるかもしれませんね。

現代病ともいえる、この「忙しくないと不安」という状態は、一見、たくさんのことをこなす、充実したワークライフに思えるかもしれません。しかし、長い目で見たとき、人間的な成長や、ビジネスパーソンとしての成功や満足感につながっていると言えるでしょうか。

今回ご紹介するのは、Googleで働いた経験を持つジェイク・ナップ氏と、YouTubeで働いた経験を持つジョン・ゼラツキー氏のふたりのシリコンバレーの有名人が提唱する「メイクタイム」という時間術。以下で詳しく見ていきましょう。

「メイクタイム」で、こなすだけの毎日から抜け出す

「メイクタイム」は、元Google社員のジェイク・ナップ氏と、元YouTube社員ジョン・ゼラツキー氏のふたりが執筆した著書『時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』の中で紹介されている時間術です。彼らが提唱するのは、仕事の効率を高める方法ではなく、自分にとって本当に重要なことに時間を費やす方法です。

ジェイク氏とジョン氏は、現代人が常にバタバタしている理由をふたつ挙げています。ひとつめは「多忙中毒」であること。つまり、「忙しい状態を喜んでいる」ということです。常にTODOリストがたくさんあり、目の前の仕事を迅速に片付け、短時間で可能な限り多くのことをこなす……。このような状態がデフォルトになっているのです。

ふたつめは、「無限の泉」に時間を侵食されていること、つまり、ほんの少しの空いている時間すらも、SNSや動画コンテンツなどの、常に更新され続けるエンターテインメントに埋め尽くされているということ。インターネットが原因で、自分をコントロールできなくなっている人は多いのではないでしょうか。 

デジタル文具「Bambooスマートパッド」を展開する株式会社ワコムが、20代から40代の社会人363名を対象に行なった「時間」に関する調査によると、77.7%の人が、やりたいことやしないといけないことが “時間が原因でできていない” そう。時間が足りない主な理由は、仕事量、時間の使い方、家事、SNSを見てしまうなどが挙げられるようです。

ただ過ぎていく時間の中で、最低限のやるべきことだけをやって、残りの時間はInstagramをのぞいたり、YouTubeを視聴したり……。このような生活の中に、静かな環境で心身を落ち着かせ、自分の人生と向き合う時間はどこにあるのでしょう。時間に追われるうちに、本当の自分らしさすらも失ってしまうかもしれませんよ。そうならないためにも、皆さんも「メイクタイム」を実践してみてはいかがでしょう。

メイクタイムをやってみた02

「メイクタイム」の実践方法

メイクタイムは毎日行なうもので、以下の4ステップがあります。

ハイライト

まず始めに本日のハイライト(最重要事項)、つまり「今日、絶対にやりたいこと」を決めましょう。選び方の方法はふたつあります。

ひとつめは、緊急度の高いものを選ぶ方法。たとえば、「上司に依頼された緊急の仕事を終わらせる」「締め切りが迫っている原稿を完成させる」「明日のパーティに必要なケータリングを手配する」などが挙げられます。

ふたつめは、満足感や喜びを得られるものを選ぶ方法。こちらは、緊急度の高いものとは異なり、やらなければならないことではなく、やりたいこと、やり終えたときに充実感を得られるものを選びます。たとえば、「ブログ記事を1本書き終える」「副業に役立つ本を読む」「母親に電話をする」など。

このように、「私がやりたいことは何だろう?」と考える時間を1日の中に作ることによって、自分自身の感情や願望に耳を傾けることができるのです。

レーザー

次に、レーザー光線のように集中し続けるために、気を散らすものを撃退します。

私たちの周りは誘惑だらけです。意思の力でそれらをはねのけるのは難しいものですよね。スキマ時間には、スマートフォンでSNSをチェックしたり、動画を観たりと、「無限の泉」についつい手を出してしまうのではないでしょうか。これらに気を取られていると、大事な時間が減るのに加え、意識が分散され、重要なことに集中しづらくなってしまいます。

ジェイク氏らは、気が散りにくいスマートフォンを作ることをすすめています。SNSアプリやメッセージアプリは、ホーム画面から消すことで、意味もなくチェックしてしまうのを防げますよ。試してみてはいかがでしょう。

チャージ

チャージは、脳を充電することを指します。

ジェイク氏らいわく、現代の私たちは体に合わない暮らしをしているそう。文明が発達していなかった頃から、私たちの体はそれほど変わっていません。しかし、1日3回食事をする、あまり運動をしない、座りっぱなしで長時間デスクワークをする……など、ライフスタイルは著しく変化しました。

著書では、毎日運動する定期的に歩き回るお腹を空かせて脳をクリアにしておく、などの方法が挙げられています。

チューニング

最後は、寝る前に1日を振り返り、その日は何に喜びを感じたかハイライトを達成できたか実践した戦術は有効だったか、と振り返ります。

自分にとって有効な行動だったら続け、あまり効果がない行動はやめましょう。このように、反省と改善を毎日繰り返すことが大切です。

メイクタイムをやってみた03

メイクタイムを試してみた

実際に、メイクタイムを実践してみました。

書籍の巻末には「メイクタイムメモ」もついていますが、筆者は自作のシートを作成してみました。

メイクタイムをやってみた04

率直な感想としては、今後もメイクタイムを続けたいと感じています。

まず筆者は、ハイライトでは、緊急性が高いものではなく、やり終えたときに喜びを感じられることを選びました。何時間かけて、どれくらい達成したいかも決めてあります。

読書は、時間があるときにしたいとはいつも思っていたのですが、スキマ時間にはついスマートフォンを操作してしまい、ほとんど本を読まずに毎日が終わってしまっていました。仕事と同じように「スケジュールを決めて読書をする」という発想が今まではありませんでしたが、こうすることで、確実にやりたいことに時間が割けて達成感を覚えました

今後も、ずっとやりたいと思っていて後回しにしていることや、緊急ではないけれど自分にとっては重要なことは、1日のハイライトとして確実に実行していきたいと思います。

レーザーでは、「スマートフォンをバッグにしまっておく」と決めていたのですが、読書中に調べたい単語があり、ブラウザを使うために取り出すことになりました。ただ、読書に集中していると、スマートフォンが近くにあってもそれほど気にならなかったので、しまっておかなくても問題はないように感じます。

チャージに関しては、筆者の場合、お腹が空くと集中力が著しく下がるので、朝食を抜くのはあまり効果的ではありませんでした。

チューニングで、実践したメイクタイムを振り返り、改善できるポイントと継続したいポイントを洗い出します。この一連の流れを毎日繰り返すことで、仕事や緊急事項を疎かにしなくても、本当にやりたいことを達成し、より自分らしく充実した時間を積み重ねられると感じました。

***
毎日やるべきことをこなし、スキマ時間は「無限の泉」で埋め尽くし、忙しく過ごしていると、一見充実しているように感じるかもしれません。

しかし、このような繰り返しの毎日はAutopilot(オートパイロット=自動操縦モード)と表現されます。私たちの意思とは別に、外側の圧力(仕事の締め切りや、上司からのプレッシャーや、意思力を奪う動画アプリやSNSなど)に支配されてしまっているとも言えるのです。

自分の意思で、やりたいことのための時間を作り、人生の舵を切るのは自分自身なのだと改めて認識するためにも、「メイクタイム」を実践することは有効でしょう。ぜひ試してみてください。

(参考)
ジェイク・ナップ(2019), 『時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」』, ダイヤモンド社.
Medium|Make Time: How to Focus on What Matters Every Day
PR TIMES|約9割の社会人は“時間が足りない”と感じていた!

【ライタープロフィール】
Yuko
ライター・翻訳家として活動中。科学的に効果のある仕事術・勉強法・メンタルヘルス管理術に関する執筆が得意。脳科学や心理学に関する論文を月に30本以上読み、脳を整え集中力を高める習慣、モチベーションを保つ習慣、時間管理術などを自身の生活に取り入れている。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト