【図解】Googleアプリで日記をつける3つの方法

Googleアプリで日記をつける3つの方法

GoogleカレンダーやGoogleスプレッドシートなど、ビジネスに欠かせない無料ツールは、じつは日記としても使えます。

「紙の日記帳だと続かない……」
「いい日記アプリはないかな?」

という方は、Googleのアプリを使ってみては? Googleアプリを使って日記を書くメリットと、具体的なやり方を説明します。

Googleアプリで日記を書くメリット

「なんで日記を書くのにGoogleアプリを使うの?」という方に、紙の日記にはないメリットを説明します。

デジタルで残せる

アプリで日記を書くメリットは、テキストをデジタルデータとして記録できること。内容の修正・追加、色や字体の変更、データ共有など、紙媒体ではできないことばかりです。

さらに、世界トップクラスのシェアを誇るGoogleアプリなら、

  • 機能
  • デザイン
  • セキュリティ
  • 共有しやすさ
  • 他ツールとの互換性

など多くの点で高品質。日記アプリは無数にありますが、特にこだわりがなければGoogleアプリを使うのが無難です。

スピーディで手軽

Googleアプリを使えば、キーボードやタッチパネルで入力するため、紙とペンよりすばやく日記が書けます。スマートフォンやタブレットなら、外出先でも記入可能。

音声入力で日記を書くこともできます。誤字はあとから修正すればOK。経済学者・野口悠紀雄氏、経済評論家・勝間和代氏、起業家・シバタナオキ氏なども、音声入力機能を執筆に役立てているそうですよ。

スピードと手軽さという点で、デジタルは紙より圧倒的に優れているのです。

Googleアプリで日記を書くメリット:移動中にも書ける

画像を添付できる

Googleアプリなら、日記に画像データを添付するのも簡単。食べた料理の写真、読み終えた本の写真、仕事関連の資料などを添えることができます。

紙の日記帳に写真を貼ることもできますが、印刷→のりづけと面倒です。毎日のように行なうのは非現実的でしょう。

一方のデジタルなら、画像の保存やアップロードにかかる時間は数秒程度ですし、何枚添付してもかさばりません。

検索できる

デジタルならではの強みが、過去の日記を検索できる点。過去の日記から特定の情報を探したくなったら、検索窓に単語を入力するだけで瞬時に見つかります。

特に仕事の備忘録として日記をつけるなら、Googleアプリのほうが圧倒的に便利です。

Googleアプリで日記をつける4つのメリット

Googleカレンダーで日記を書く方法

いよいよ、Googleアプリで日記を書く方法を解説します。まずは、スケジュール管理ツール「Googleカレンダー」。一度に1日分の日記しか開けず一覧性が低い一方、日付をいちいち入力する必要がない手軽さが強みです。

Googleカレンダーで日記をつける例

◆「Googleカレンダー日記」はこんな人におすすめ!

  • シンプルな操作で手早く書きたい
  • 日頃からGoogleカレンダーを利用している
  • 予定と日記をまとめて記録したい

1. Googleカレンダーにアクセス

まずは、パソコンやスマートフォンからGoogleカレンダー(PCiOSAndroid)にアクセスしましょう。以下ではパソコンを想定して解説しますが、スマートフォンでもほぼ同じです。

2. 「日記」カテゴリーを作成

Googleカレンダーのアプリ内に、日記を書く場所を用意しましょう。この操作はパソコンでのみ行なえます。

◆日記を書く場所をつくる手順

  1. ページ左、「他のカレンダー」欄の「+」をクリック
  2. 「新しいカレンダーを作成」をクリック
  3. ウィンドウの「名前」欄に「日記」と入力
  4. 「カレンダーを作成」をクリック
  5. マイカレンダーに「日記」カテゴリーができる

Googleカレンダーで日記をつけるため、「日記」カテゴリーを作成する

これから書く日記は、作成した「日記」カテゴリーに分類しましょう。表示切り替え、エクスポート、色などの設定を一括で変更でき便利です。設定を変更するときは、「マイカレンダー>日記」の横の「…」をクリックしてください。

3. 日付をクリック

日記を書くには、日付の列にある空きスペースをクリック。予定を入力するウィンドウが開きます。

時刻は何時に設定してもOKですが、深夜1~2時など予定が入りにくい時間にすると見やすいですよ。

Googleカレンダーに日記をつけるため、午前1~2時あたりのスペースをクリック

4. 「説明」欄に日記を書く

開いたウィンドウの「説明または添付ファイルを追加」をクリック。入力欄が出るので、日記を書きましょう。

画像を添えたい場合、「説明」欄のすぐ下にある「添付ファイルを追加」をクリックしてください。

Googleカレンダーで日記を書く例

5. その他の情報を設定

カレンダー上で日記と予定を区別できるよう、タイトルには専用の言葉や記号を入力しましょう。カテゴリーには、つくっておいた「日記」を指定。必要なら位置情報も追加します。

ほかの人に見られたくないなら、公開設定が「デフォルトの公開設定」または「非公開」になっていることを確認してください。変更していない場合、「デフォルトの公開設定」は非公開です。

Googleカレンダーで日記をつけるとき、保存する前に公開設定を確認しよう

以上が大まかな手順です。予定を入力するのとほぼ同じ流れなので、Googleカレンダーに慣れているなら、すぐにでも日記を始められますよ。

Googleスプレッドシートで日記を書く方法

Excelの代替品として普及している「Googleスプレッドシート」で日記を書くこともできます。シートの縦列に日付、横列に項目を配置し、表形式で記述していくやり方です。

Googleスプレッドシートで日記を書く方法

◆「Googleスプレッドシート日記」はこんな人におすすめ!

  • 短文で簡潔に書きたい
  • 実績を数値で記録したい
  • 内容ごとに分けて記録したい
  • 一覧性を高めたい

1. Googleスプレッドシートにアクセス

パソコンかスマートフォンで「Googleスプレッドシート」(PCiOSAndroid)を開き、新規のスプレッドシートを作成しましょう。パソコンでの入力を想定して解説していきます。

2. 縦列に日付と曜日を入力

準備段階として、シートの左側、表の縦列に日付と曜日を入力します。オートフィル機能を使うと楽です。

◆日付・曜日を入力する手順(1月1日・月曜日から始める場合)

  1. A2セルに「1月1日」、B2セルに「月」と入力
  2. A2セルとB2セルをまとめて選択
  3. 右下の青い■をクリックしたまま、下にぐいーっと伸ばす
  4. 「1月2日 火」「1月3日 水」「1月4日 木」と自動入力されていく
    (閏年で曜日がずれないよう注意)

Googleスプレッドシートで日記をつけるため、まずは日付を入力する

3. 横列に項目を入力

表の横列には、日記に書きたい項目を配置しましょう。どんな項目でもOKです。

◆項目の例

  • よかったこと
  • 反省点
  • 学んだこと
  • 営業実績
  • 読書実績
  • ランニング実績
  • 摂取カロリー など

Googleスプレッドシートで日記をつけるため、記録したい項目を入力していく

4. 期間ごとにシートを追加

スプレッドシートの行数は無制限なので、1枚のシートに何十年分もの日記を書けます。とはいえ読みやすさのためには、月、年、四半期などを目安にシートを分けましょう。筆者の例では月ごとに分け、1月、2月、3月とタブを並べています。

シートを追加するには、左下の「+」をクリック。シート名をダブルクリックすると、名前を変更できます。

Googleスプレッドシートで日記をつけるとき、見やすいよう期間ごとにタブを分ける

これで、「Googleスプレッドシート日記」のフォーマットが完成です。

5. 項目ごとに日記を書く

日付ごと、項目ごとに日記を書いていきましょう。筆者の例だと、「1月3日の反省点」はD4セルに、「1月6日の読書実績」はG7セルに入力します。

Googleスプレッドシートの各項目に日記を書いていく

どこに何が書いてあるのかわかりやすく、スッキリ整理されるのが、 「Googleスプレッドシート日記」ならではの利点です。

Googleドキュメントで日記を書く方法

最後に、文書作成アプリ「Googleドキュメント」で日記を書く方法を紹介します。上から順番に書き足していく、最もわかりやすいやり方です。

Googleドキュメントは、カレンダーやスプレッドシートに比べフォーマットが自由です。スプレッドシートと同様、画面内に数日分の日記が収まる一覧性もあります。

Googleドキュメントで日記を書く方法

◆「Googleドキュメント日記」はこんな人におすすめ!

  • 自由な構成で書きたい
  • 一覧性を高めたい
  • 長文を書きたい

1. Googleドキュメントにアクセス

まず、パソコンかスマートフォンでGoogleドキュメント(PCiOSAndroid)を開いてください。例によって、以下ではパソコンでの入力を想定して解説します。

2. 日記を書く

あとは、ドキュメントの上から順番に日記を書いていきましょう。「1月1日(月)」から始めたら、その下に「1月2日(火)」を、さらにその下に「1月3日(水)」の日記を書き足していきます。

1日ごとに新規ドキュメントをつくることもできますが、読み返すときに何度もドキュメントを開かなければならず、面倒です。1ヵ月~1年分をひとつのドキュメントに収めるといいでしょう。

日記の本文は、まとまった文章でなくてもOK。箇条書きで簡潔に、「Googleスプレッドシート日記」の要領で項目ごとにと、自由に書いてください。

***
Googleカレンダー・Googleスプレッドシート・Googleドキュメントを活用した日記の書き方をご紹介しました。「紙の日記帳は不便だなぁ」「書きづらいなぁ……」と感じているなら、ぜひお試しください。

日記の書き方にこだわりたいなら、こちらの記事もおすすめです。

>>【保存版】効果的な日記の書き方7選

【ライタープロフィール】
佐藤舜

大学で哲学を専攻し、人文科学系の読書経験が豊富。特に心理学や脳科学分野での執筆を得意としており、200本以上の執筆実績をもつ。幅広いリサーチ経験から記憶術・文章術のノウハウを獲得。「読者の知的好奇心を刺激できるライター」をモットーに、教養を広げるよう努めている。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト