AIと一緒に学ぶ時代へ! 社会人のための生成AI活用学習ガイド

パソコンで作業する女性

「もっと効率的に学びたい!」「新しいスキルを身につけたいけど、時間がない……」
そんな悩みを抱える社会人のみなさん、生成AIを活用した新しい学習法をご存知ですか?

私たち社会人にとって、継続的な学習はキャリアアップやスキル向上に欠かせません。しかし、仕事に追われる日々の中で、効果的な学習方法を見つけ、実践し続けるのは本当に大変です。


そこで注目したいのが、ChatGPTに代表される生成AIです。「AIって難しそう……」「流行っているけど、自分には関係ない」そんな風に感じる方も多いかもしれません。でも、ちょっと待ってください!


実は生成AIは、私たち忙しい社会人の強い味方になってくれるんです。今回は、生成AIを使った3つの勉強法をご紹介します。これらの方法を使えば、限られた時間の中でも、無理なく効果的に学び続けることができますよ。

生成AIを使った勉強法1:「すぐに答えが見つかる」学習

勉強や仕事のなかで、わからないことを調べたり、新しい知識を身に着けなければならなかったりするとき、調べものをしているうちに気がつけば時間が過ぎてしまうということはよくあるもの。生成AIは、そんなときに活用することができます。

今回は、実際にAIを使った勉強を試してみましょう。

使用するAIはChatGPT。アカウントをもっていない方は、アカウントを作成から始めてください。ChatGPTはチャット形式なので、画面下部のチャット入力画面に「プロンプト」と呼ばれる指示を入力します。

プロンプト:生成AIについてわかりやすく教えてください

ChatGPTの回答は以下のとおりです。(一部抜粋)

生成AIは、人間が自然言語で入力したテキストや指示に基づいて、新しいデータやコンテンツを作り出す人工知能技術のことです。

具体的な仕組み

生成AIは、大量のデータ(例えば文章や画像)をもとに学習し、その学習結果を基に新しいコンテンツを生成します。テキストの場合、AIは言語モデルという仕組みを使い、入力されたテキストを理解し、その文脈に合った新しい文章を生成します。これは、人間の会話や文章作成の流れを模倣するように設計されています。

メリット: 効率化、クリエイティビティの向上、時間の節約。

注意点: AIは完全な正確さを保証しないため、出力された情報を慎重に確認する必要があります。また、倫理的な課題(例えば偏ったデータに基づく生成)にも注意が必要です。

かなり読みやすく、内容がわかりやすいと感じます。もし一度の出力で内容が理解できなければ、「もっとわかりやすく」や「〇〇文字以内で」など追加でプロンプトを入力することでよりよい文章が出てくるでしょう。

パソコンで仕事をする人

生成AIを使った勉強法2:記憶が定着しやすくなる復習

せっかく勉強した内容を記憶にしっかり定着させるには復習が欠かせません。しかし、いざ復習しようとしても、仕事で忙しいなかしっかりと復習することは難しいものですよね。ここでも生成AIが活躍してくれます。学んだ内容をもとにしたクイズを作成してもらうことで、楽しく簡単に復習ができるはず。

先ほど学習した、生成AIに関してのクイズを出してもらいました。みなさんも、ぜひ一緒に解いてみてください!

プロンプト:生成AIの内容に関しての復習クイズを作ってください

ChatGPTは以下のような復習クイズを作成してくれました。(一部抜粋)

  1. 生成AIとは何ですか?

- A. 人間の指示に基づいて新しいデータやコンテンツを作り出す人工知能技術
- B. データを分析して予測するAI技術
- C. ロボットの動きを制御するためのAI技術

  1. 生成AIはどのようなコンテンツを生成できますか?次のうち正しいものを選んでください。

- A. テキストや画像
- B. 音楽やコード
- C. 動画
- D. すべて

実際に解くと、わかった気になっていた箇所に気がつき、1で提示された内容を読み返すことで知識がさらに定着しました。クイズ形式で復習することで、自分が理解しきれなかったところに気がつくことができ、学び直しに役立つのですね。

理解した女性

生成AIを使った勉強法3:学習計画を立てる

社会人にとって、一番の課題は時間管理ですよね。仕事が忙しいときに学習の計画を立てるのは正直、ストレスを感じてしまうものです。そんなとき、生成AIを使えば自分に合った学習プランをつくってくれます

例として、「平日9:00-18:00で仕事をしており、週に5時間勉強をする」と仮定したうえで学習プランを立ててもらいます。

プロンプト:平日9:00-18:00で仕事をしており、生成AIについて週に5時間勉強をしたいです。学習計画を立ててください

以下のような計画を立ててくれました。(一部抜粋)

無理なく続けられるよう、平日は短い時間で学習し、週末に少しまとめて勉強するスタイルにします。

- 月曜日〜金曜日(各30分)
  - 時間帯:仕事後の19:30〜20:00
    - 月曜:生成AIの基本概念を学ぶ
    - 火曜:生成AIの活用例を調べる
    - 水曜:実際に生成AIを使って簡単な文章を生成してみる
    - 木曜:生成AIで画像や音楽など、他の形式のコンテンツ生成を試す
    - 金曜:平日に学んだ内容の復習、クイズを解く

- 土曜日(2時間)
  - 時間帯:午前10:00〜12:00
    - 生成AIを使って複数のタスクを実践してみる
    - 自分の業務や生活にどう応用できるか考えてみる
    - 学んだ知識をノートにまとめる

日曜日(予備日/リラックス)
- もし土曜日に時間が取れなかった場合や、さらに勉強したい場合に使います。ただし、休息日としても利用し、無理なく進めましょう。

スケジュール帳

自分で学習計画を立てるとつい忘れがちな予備日や、各曜日に勉強すべき内容まで決めてくれました。この計画に沿えば、1週間で生成AIに関しての知識を無理なく習得することができそうです。

筆者も本記事の執筆にあたり、初めて勉強に生成AIを取り入れてみました。これまでの習慣でつい自力でやってしまいたくなりますが、生成AIは想像していたよりも優秀で、私たちの勉強のパートナーになってくれるのだと感じました。

***
社会人になると、どうしても勉強の時間を確保するのが難しくなりますよね。生成AIを上手に活用すれば、無理なく学び続けることができます。この記事が少しでも参考になり、みなさんが自分に合った勉強法を見つけられたら嬉しいです。

【ライタープロフィール】
藤原瑶

大学では経営学を専攻。思考法に興味があり、ロジカルシンキング・クリティカルシンキングを勉強中。仕事力向上のためビジネス書を読む習慣をもち、書籍で学んだことをタスク・スケジュール管理などに活かしている。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト