勉強を苦に感じてしまう「4つの理由」どう乗り越える? 東大・京大出身者たちの答え

東大生おすすめの勉強法vs京大生おすすめの勉強法01

「勉強なんかつまらないし、いつも適当に済ませてしまう」
「頑張っても成長実感がなく、勉強がだんだん嫌になってきた」

このように勉強があまり好きでなく夢中にもなれない人は、「勉強=苦しいもの」だと思っていることでしょう。しかし、単に「どうしたら勉強を苦に感じないか」を知らないだけかもしれませんよ。

“勉強するのが当たり前” の東京大学・京都大学合格者たちがしてきた勉強法を参考に、苦に感じることなく勉強する方法をご提案します。

【東大生推奨1】SNSを活用する

読まなくちゃ、覚えなくちゃ……とインプットを重荷に感じると、勉強の苦しさは増すもの。ですが勉強では、単に情報をインプットするのでなく、アウトプットを想定してインプットすることが必要不可欠。ベストセラー『東大読書』『東大思考』などの著書をもつ現役東大生作家・西岡壱誠氏が、そう述べています。

西岡氏は映画を引き合いに、アウトプットを想定したインプットの重要性を示しています。

例えば映画を見ていても、誰かに、見終わった後に良い映画だったとどのように紹介しようかと考えながら見ると、集中力が高まったり視点が変わったりする。勉強もそれと一緒

(引用元:日経クロストレンド|偏差値35から合格した東大生の勉強法 取り入れたい4つのポイント

映画の感想を述べるとき、「誰かに見所を伝えるために鑑賞した」場合と「とりあえず鑑賞した」場合とでは、圧倒的に前者のほうが、具体的な感想を言えるはず。勉強も同様に、アウトプットを前提とすることでインプットの質が高まるのです。

では、勉強のアウトプットはどのように行なえばよいのでしょう。

西岡氏は、TwitterやLINEといったSNSを活用したアウトプット法を紹介しています。

  • Twitterでのアウトプット
    自分で板書を書くように、勉強した内容を要約するとよいと西岡氏。学んだことを箇条書きで挙げるなどして、字数をオーバーしないよう簡潔にまとめます。

  • LINEでのアウトプット
    自分だけが参加する「1人LINEグループ」を作成し、重要ポイントや初めて学んだ語彙、使った参考書や書籍の書影などを、そのLINEグループに投稿するとよいそう。グループLINEを開くだけで、自然と復習ができます。勉強目標や次に読むべき参考書などを決めやすくなりそうですね。

このように、TwitterやLINEを勉強のアウトプットの場として活用するのです。この方法なら、わざわざ机に向かわなくても、普段スマートフォンを触るのと同じように、生活の流れのなかで自然にアウトプットができるはず。勉強は時間と手間がかかるから苦に感じる人でも、気楽に取り組めるでしょう。

東大生おすすめの勉強法vs京大生おすすめの勉強法02

【東大生推奨2】ストップウォッチで勉強時間を計る

勉強の達成感を得られず苦に感じている人は、ストップウォッチ勉強法を試してみてください。これは、ストップウォッチを使って勉強時間を計測し、ノートに何を何分勉強したかを記録するというもの。東京大学薬学部卒、同系研究科で薬学博士を取得した木村美紀氏(東邦大学講師)が、受験生時代に実際に行なっていた方法です。

当時「のんたん」という名前をつけるほど、ストップウォッチを愛用し四六時中携帯していたという木村氏。「何を何分勉強したか」以外に、1日の勉強の合計時間も計り記録していたと言います。特に大事だったのは総勉強時間の記録だそうで、努力した量を目で見てわかるようにすることでモチベーションを持続させるために、毎日欠かさず記録していたとのこと。

たとえば、次のように記録します。

7月20日

  • 動画サイトの授業動画を電車のなかで24分観た
  • 数学ラジオを昼休みに30分聴いた
  • 帰宅してから参考書を36分読んだ

合計90分

勉強した時間を記録し続けることで「達成感だけでなく、実際の自分の成長を数値化して感じられた」と、木村氏は述べています。やってもやっても成長実感や達成感がなく、ひたすら苦しい思いをしている……そんな人こそ、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか。

東大生おすすめの勉強法vs京大生おすすめの勉強法03

【京大生推奨1】ゲーム感覚で勉強する

勉強が楽しくなければ、苦に感じ、やる気が出ないのは当然のこと。そんな人に対し、高校時代に偏差値95をたたき出し、京都大学経済学部に首席で合格した教育系作家・実業家の粂原圭太郎氏は、モチベーションを上げるためにゲームをやるように学習することをすすめます。

粂原氏いわく、勉強を苦に感じるのは「つまらない」「つらい」「耐えられない」の頭文字をとった「3T」のせい。この状態を抜け出せれば、苦しい勉強も楽しいものへと変えられると説きます。

ゲームをやるように勉強する方法として、粂原氏は「ドラクエ法」という方法を紹介しています。世界的に有名なゲーム「ドラゴンクエスト」のなかで、プレイヤーがモンスターを倒してレベルアップする際のサウンドを、問題を解いたり参考書を読み終わったりしたときに流すのです。

すると勉強している自分が、「決めた学習範囲を制覇した」「この問題の解法を覚えた」と確実にレベルアップしたような感覚になって、勉強を楽しめるようになるそう。

サウンドはYouTubeなどで探せますよ。勉強があまりにも退屈で苦に感じている人は、こうした工夫で退屈を解消しましょう。

東大生おすすめの勉強法vs京大生おすすめの勉強法04

【京大生推奨2】興味あることから勉強する

「勉強って、頑張らなくちゃいけないから苦しいんだよ……」という方もいるでしょう。ですが「頑張らなくても勉強は続けられる」と説くのは、京都大学総合人間学部卒の作家兼ブロガーpha(ふぁ)氏です。

もともと人と話すことが苦手で、勉強してさえいれば、コミュニケーションをとらなくていいので楽。でも、何かを継続的に頑張ることも極度に苦手――そんなpha氏は、頑張らなくても勉強できるコツを見いだしたそう。それは、自分の興味があること、知りたいと思えることから勉強を始めるというメソッドでした。

たとえば、最近野菜を食べてないなってときにサラダを食べると、「野菜ってうまいな~」と思うじゃないですか。それは、今自分が求めてるものだから自然にうまいと思えるんですよね。(略)「自分にとっての野菜は何か」を考えて、楽しめることを勉強していけば、「頑張れない人」でもなんとかなったんですよ。

(引用元:新R25|京大卒・元日本一有名なニートpha「仕事や人間関係にすぐ飽きることは、長所かもしれない」)※太字は筆者にて施した

そして、勉強を含め、我慢できないことや頑張れないことは、すぐやめるのもひとつの手だとも、pha氏は断言しています。

「嫌いな科目もちゃんとやらなきゃ」と思えば思うほど、勉強は苦しいものになりがちです。自分の嫌な気持ちに素直に従い、好きな科目や気になる分野から勉強を始めれば、より楽しく勉強ができるでしょう。

東大生おすすめの勉強法vs京大生おすすめの勉強法05

あなたに向いている勉強法は、ズバリこれ!

勉強を苦に感じないための方法を4つご紹介しました。自分に合った勉強法は見つかりましたか? 最後に短くまとめます。

  • 読んだり覚えたりというインプットが重荷な人にはSNSを使ったアウトプット勉強法がおすすめ。TwitterやLINEに投稿しながら勉強しましょう。

  • 勉強の達成感を得られなくて苦しい人にはストップウォッチ勉強法がぴったり。勉強時間を計測し続けて、努力を見える化しましょう。

  • 勉強がつまらない・つらい・耐えられない人はドラクエ法を。サウンドの効果で、レベルアップ感を得ながら楽しく勉強できます。

  • 頑張れないから苦しい人は興味がある科目から勉強してみて。楽しめる分野の勉強なら、きっと続くはず。

***
東大・京大出身者がすすめる、「勉強を苦に感じないための4つの方法」を紹介しました。すべての勉強法に特有の強みがあるので、普段の生活リズムや勉強スタイルに合ったものを見つけてみてはいかがでしょうか。

(参考)
日経クロストレンド|偏差値35から合格した東大生の勉強法 取り入れたい4つのポイント
粂原圭太郎(2020), 『偏差値95の勉強法 頭のいい人が知っている「学びを自動化する技術」』, ダイヤモンド社.
ダイヤモンド・オンライン|【つまらない、つらい、耐えられない】「3T」から脱却するために必要なこと
プレジデントオンライン|ストップウォッチが、ある東大生の人生を変えた!
新R25|京大卒・元日本一有名なニートpha「仕事や人間関係にすぐ飽きることは、長所かもしれない」

【ライタープロフィール】
YG
大学では日韓比較文学を専攻し、自身の研究分野に関する論文収集に没頭している。言語学にも関心があり、文法を中心に日々勉強中。これまでに実践報告型の記事を多数執筆。効果的で再現性の高い勉強法や読書術を伝えるべく、自らノート術や多読の実践を深めている。

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト