天才に必要な、「99%の努力と1%のひらめき」のひらめきの正体とは?

天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。-トーマス・エジソン-

(引用元:癒しツアー|トーマス・エジソンの名言・格言

この言葉を知らない方は、さすがにいないはずです。努力なくして成功なし。一生懸命取り組むことで、成功は生まれるのだ。日本人の気質とも相まってか、日本で最も有名な格言の一つとも言えるでしょう。

しかし、努力を重視しすぎれば、必ずどこかにガタが来ます。頑張り続けているのに成果がでない。俺の方が頑張っているのになんであいつが……。そんな風に思う人がいるなら、努力の意味は問い直されるべきなのかもしれません。

今日は、努力することについて、エジソンの名言を通して考えてみたいと思います。

 

1%のひらめきこそが重要!?

 

白熱電球や蓄音機、活動写真や電力システムをはじめ、生涯で1,300もの発明を成し遂げた「発明王」トーマス・エジソン。現代に生きる我々の生活の基盤を作り上げた彼の偉業は、今更ここで取り上げるまでもないでしょう。

そんな彼が残した有名な言葉が、冒頭で紹介したものです。いわゆる「99%の努力と1%のひらめき」というやつですね。その意味が実は誤って解釈されていたということ、ご存知でしょうか。いろいろなメディアで、実はこの格言は「1%のひらめきがなければ99%の努力も無駄になる」というのが真意だった、と取り上げられています。ご存知でしたか?

「私は1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になると言ったのだ。なのに世間は勝手に美談に仕立て上げ、私を努力の人と美化し、努力の重要性だけを成功の秘訣と勘違いさせている」

(引用元:NewsACT|エジソンの名言「天才とは1%のひらめきと 99%の努力である」は誤訳だった?彼が本当に伝えたかった事とは?

一方で、エジソンが会見や取材の場で、努力の必要性について何度も発言したのも事実です。

天才とはひらめきによるものだ、という議論がエジソンの前で起こった時、彼はこう言い放ったという。「フン!天才とはインスピレーションではない。インスピレーションは、まず汗をかき努力することで生まれるのだから」

(和訳して引用:Quote Investigator|Genius Is One Percent Inspiration, Ninety-Nine Percent Perspiration

また、彼の母国アメリカではこの言葉は「天才には努力が必要」という意味で使われているようです。(参考:Wikipedia|トーマス・エジソン

では一体、この言葉の真意はどんなものなのでしょうか。

 

エジソンは100%の努力とは言わなかった

 

ここで注目したいのが、エジソンは決して「100%の努力」と言わなかったことです。

文字どおり努力の人であったエジソン。睡眠時間もロクに取らず、「私の若い頃には、1日8時間労働などというものはなかった。私が仕事を1日8時間に限っていたら、成功はおぼつかなかったはずだ」と語ったと言います。そのエジソンが「1%のひらめき」と言うのです。彼自身、何か思うところがあったのかもしれません。

発明王と名高いエジソンですが、彼の有名な功績の中は「改良発明」も多くあります。これは、他人が発想したアイデアを、材料やシステムを改良して効率的に作り変えること。一般的に日本人が得意とするものですね。

白熱電球も、エジソンの功績は「フィラメントの材料を変えて連続点灯時間を大幅に延ばした」ことですし、無線機や活動写真も、他人の発明をより使いやすくしたことが評価されました。もちろん、彼独自の発明もたくさんありますし、改良発明自体、素晴らしい功績です。

これは筆者の推論に過ぎませんが、「99%の努力」発言の裏には、努力だけで発明は成功しないという、彼自信の経験があるのかもしれません。

 

99doryoku-1hirameki02

 

1%のひらめきとは一体なんなのか

 

では、これほどまでにエジソンが重視した「ひらめき」とは、一体なんなのでしょうか。難しい数学の問題を唸りながら解く時に降りてくる、あの感覚でしょうか。それとも、IQクイズを解いた時の、あの快感でしょうか。

確かにそうしたものも「Inspiration=ひらめき」と呼ぶかもしれません。しかし、ここで筆者が提唱したいのは、ひらめきとは「努力を効率化するための工夫」だということです。

未だに日本では「努力とは、長時間頑張ること、自分に負担をかけること」という雰囲気が根強いままだ。そう語るのは、脳科学者の中野信子さんです。(参考:中野信子著(2014),『努力不要論』,フォレスト出版.)

筆者も同感です。身の回りにも、テスト前に「全然寝てないんだ」と自慢したり、就職活動で「10個も企業のブース回ってさ」とアピールしたりする人が多くいます。

たしかに長時間の頑張りが必要な時もあるでしょう。ですが、それが全てではないはずです。自分の目標を見つめ、何が必要なのかを把握し、計画的にそれを実行する。そして随時軌道修正を行う。自分を俯瞰し最短距離を走り続けようとするその姿勢が、Inspirationであり、ひらめきではないでしょうか。他人の発明であっても、より効率的な方法を探して改良を続けたエジソンの生き様からは、そんなメッセージが感じられるように思います。

 

参考 NewsACT|エジソンの名言「天才とは1%のひらめきと 99%の努力である」は誤訳だった?彼が本当に伝えたかった事とは? Quote Investigator|Genius Is One Percent Inspiration, Ninety-Nine Percent Perspiration Wikipedia|トーマス・エジソン 中野信子著(2014),『努力不要論』,フォレスト出版. 癒しツアー|トーマス・エジソンの名言・格言

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト