タスク管理

成果が出ないのは「頑張りすぎ」だから。日本の労働生産性を下げる『一生懸命の罠』

いつも全力で100%の力を出し切る。理想はそうあっても、人間の集中力には限界があります。そんなポリシーで仕事をすれば、ひとつひとつに時間がかかりすぎて時間切れになってしまったり、後半の仕事の質が落ちたりしてしまうことも。そうなれば結局のところ…

Google発の超 "拙速主義" 『SPRINT』を体感せよ

長く続く会議、終わらない上司のチェック、無意味な修正……。仕事がなかなか終わらない、効率よく進まない、と嘆くビジネスパーソンは多いのではないでしょうか。 しかし、ただスピードを上げれば問題が解決するというものでもありません。クオリティの低いず…

紙の手帳も悪くない? まだまだ残る、アナログ手帳のアドバンテージ

皆さんは、どのように自分のスケジュールやタスクを管理していますか? PCやスマホと連動できるGoogleカレンダーなどのツールを愛用する方もいるでしょうし、まだまだ紙の手帳を愛用するという方もいらっしゃると思います。 スマホ派ツールの人でも、「紙も…

タスク管理、できてますか? 人気のタスク管理術 "GTD" を使いこなす!

みなさんは、自分がやらなければならないことをきちんと全て把握できているでしょうか。うっかり忘れてしまっていることはありませんか。新入社員であれば特に、慣れない仕事だらけであたふたしてしまうかもしれませんね。

TO DOは納期ではなく「着手日」で管理すべし! 後回しにしない人の TO DOリスト の作り方。

締め切りまで時間がある業務を、ついつい後回しにしてしまうことは結構ありますよね。しかし、まだまだ余裕があると思っていたのに気がついたら納期ギリギリになっていて、結局は直前に慌てて業務を行うはめになってしまった……、なんてことも多いのではない…

週の仕事は4日に詰め込め! 1日の完全フリー日が生産性を上げる「一人週休3日制」

週のうち、お休みが2日で勤務日が5日。それが一般的な働き方です。でも、お休みが2日ではいまいちやりたいことができない、もっと自由な時間が欲しいと感じたことはありませんか? ほんとうに、おやすみが3日になったらどうなるでしょう。 もちろん、全体の…

仕事の種類は "時間帯" で決める! 成果を生む仕事のための『時間割』のつくりかた

日々仕事をしていると、集中力が途切れたり、つらい仕事ばかりが残ったり、時間内に仕事が終わらなかったり……、なんてことありますよね。このような経験があるならば、仕事内容と時間の関係を見直すべきかもしれません。 その理由は、人間がもつ体のリズムが…

ある時はウサギ、ある時はカメ。デキる人は短期集中と長期継続をどう使い分けるのか。

物事をコツコツと長期的に続けることができますか? それとも、短期集中型でサッと終わらせる方が得意ですか? もしかしたら、長期的な取り組みと短期的な取り組みへの姿勢が同じになっているかもしれませんよ。それだと効率が悪くなってしまいます。 すばや…

時間がないなら "重ねて" 使う! 「ながら」作業の3つのコツ

忙しいビジネスパーソンだからこそ、家で過ごす時間は有意義に使いたいものです。将来に役立つ勉強だったり、健康な体を維持するためのトレーニングだったり……。でもなかなかそうはいかないのが現実です。仕事を持ち帰った場合は優先的に取り組まなければい…

机、整ってる? 効率アップのための「トヨタ式」整理術

昨今、便利な文房具やデスク周りのグッズが増えており、ついつい買い足してしまってはデスク周りが雑然となっていませんか? そうでなくても書類や本などで散らかっている人もいるでしょう。 散らかったデスクで仕事をすることはげんなりしますし、なにより…

マルチタスクが苦手な脳。それでも複数のタスクを処理するための『タスクボード』活用法

皆さんは、日々のタスクを効率よく片付けられていますか? 急ぎの仕事を片付けなければならないのに、上司から別の仕事を指示されたり、目下抱えている資料作成の仕事に集中したいのに、トラブル対応をしなければならなくなったり……。こうした例のように、い…

「ファーストタスク」を意識せよ! 朝一の仕事の選び方が、仕事の "質と量" を決めるワケ

みなさんは普段、タスク管理をどのようにおこなっていますか? 逐一紙に書き加えていったり、デジタルなツールを使ったり……。タスク管理をする方法には様々なものがありますよね。 でも、毎日増え続けていくタスクをきちんと管理するのは意外と難しいもの。…

生産性向上には「やることリスト」より「やったことリスト」が効く! おすすめアプリもご紹介

「日々のタスクを効率的にこなしたい」「より短い時間で成果を上げたい」そう考えることはありませんか? 生産性を高めるために、様々な工夫を取り入れている方もいるかと思います。特に、生産性を向上させる方法として有名な「やることリスト(Todoリスト)…

"仕事が遅い" は "仕事ができない" と同じこと! 「ついつい後回し」をやめる2つの方法

優先すべきことはわかっているのに少し面倒な仕事がある……。そんなとき、その仕事をつい後回しにしてしまうことがありますよね。例えば、「昨日参加したセミナーのレポートをまとめて上司に出さなければならない。でも下手なものは出せないから、きちんと考…

成功への近道は「じっくり」より「ざっくり」だ。仕事にも勉強にも効く、『ざっくり感』を身につけよう。

締め切り直前まで残業して資料作りをしたのに趣旨に合っていないと書き直しになった、そんな経験はありませんか? 真面目に一生懸命やったのに努力が水の泡になってしまうのは悲しいことですよね。もちろん、じっくり丁寧に取り組むことは良いことですが、実…

労力は少なく、成果は大きく。"仕組み化" は個人にこそ効く。

「仕組み化」という言葉を聞いたことがありますか? 仕組み化とは、会社などで行われている業務の型ややり方を決めてしまい、誰が担当になってもその業務がうまく回るようにすること。そのため、仕組み化といえば組織レベルのことを指すことが多いのですが、…

闇雲な努力に逃げてない? 生産性を高めるための "頑張る場所" の見つけ方

皆さんの周りに、いつも仕事の手際が良い人、要領よくポイントを押さえている人はいませんか? 同じだけの成果を上げているのに、なぜか効率が良く、呑み込みが早いタイプの人は、会社に1人はいますよね。しかも、要領の良い人ほど、満身創痍で努力を重ねる…

なぜ人は徹夜に "逃げる" のか? 徹夜してしまう人の思考パターンとその防ぎ方

「プレゼンの資料作りは、あとでやろう!」 1人で作業するものをつい後回しにしてダラダラと残業していませんか? 仕事を自宅に持ち帰って、気づいたら朝だったという経験をした人もいるでしょう。

紙の手帳を使ってる? デジタルに移行済み? スマホ時代のスケジュール管理術

二大スケジュール管理ツールである、紙の「手帳」と、スマートフォンやPCなどで使う「スケジューラー」。この2つにはそれぞれにメリットがあることから、スケジュールをアナログとデジタルのどちらで管理するのが効率的か、といったことがよく話題にあがりま…

困難な仕事も、習慣形成も、 "分割" すればうまくいく! 成功の技術『サラミ・スライス』を体得せよ。

みなさんは、やるべきことがとても大きい時、どのようにそのタスクに取り掛かるでしょうか。 例えば、「新しい企画を自分が考えなければならなくなったが、初めてなので何から取り掛かれば良いのか分からない」というような状況で、まず何から始めますか? …

スケジューリングの鍵は "カエル" と "スイスチーズ" である! やるべきことを成し遂げるための計画のきほん

みなさんは、時間管理は得意ですか? 仕事や勉強のスケジュールだけでなく、休みの日の予定まで、ついつい詰め込みすぎてしまっていませんか? 1つの予定が狂うと、せっかく立てた他の予定も台無しになってしまうこともあるでしょう。

『未来日記』でイメージ強化! やるべきことがどんどん進む、"良い一日" の作り方。

勉強しなきゃいけないのに、誘惑に負けてしまう。「ちょっと休もう」のつもりが、気がついたらちょっとじゃなくなっていた。そんなことが日常茶飯事だという人は、「未来日記」を書いてみてください。日記は普通、1日が終わってからその日の出来事について書…

複数の分野で成果を上げる! マルチに活躍する人が知っている "両立の技術"

あれもこれもとマルチに活動し成果をあげていく人がいる一方、なにもかも中途半端に終わってしまうこともよくあるものです。ひとつに集中すればいいのかもしれませんが、興味のあることに手をつけられないのは、残念なことでもあります。 上手にいろんなこと…

仕事は "段取り八分" 。デキる人は知っている成果を出すための「準備の技術」

上司に提出する報告資料に、打ち合わせのための資料、営業先に持参する提案資料、研修レポート……。何かと時間がかかるのが書類作成です。 資料作りに計画的に取り掛かれず、完成はいつもギリギリ。締め切りになんとか間に合わせたものの、クオリティはボロボ…

目標達成にはプロセスよりスタートが大切! 夢を叶えるための「目標設定」の基本

普段何気なく口にする「目標」という言葉。 「お正月に1年の目標を立てる」であるとか「今期の目標を立てて上司に提出する」など、仕事でもプライベートでも、目標を立てる場面はたくさん存在します。みなさんもこれまで幾度となく、目標を立ててきたのでは…

時間がないのはスマホのせい! プチ・デジタルデトックスで "捗る一日" を手に入れる

「スマホやパソコンを触りすぎて、いつも勉強や睡眠時間が足りない」 こういった悩みを抱える人は多いのではないでしょうか? 学校や仕事でスマホやパソコンを使用するのはもちろんですが、友達との連絡手段やSNS、ゲームといった娯楽まで、さまざまなシーン…

「自分でやった方が早い」は「任せる能力がない」と言ってるのと同じ。ノウハウ伝達は"基本スキル" と心得よ!

「人に頼むよりも自分でやった方が早い」そう感じることはありませんか。自分はその仕事のやり方を熟知していて、他の人よりも効率的にできる。そういう自負が強い人ほど、この考え方に陥りやすいもの。 しかし、同時にこう感じた経験はないでしょうか。「人…

今日やるべき仕事は何? "選択と集中" で効率をあげる『5本指タスク管理法』

みなさんは1日にやるべき勉強や仕事をどのように決めていますか? 上司に振られた仕事や目の前の参考書、日々のタスクを全部こなそうとしていませんか? 資源(時間や体力、集中力)が無限にあれば、全てのタスクを100%のクオリティでこなすことができますが…

そのタスク、何分かかる? スマートに生きる人の時間管理は「タスク × 時間」で考える。

勉強や仕事をしていると「あれ、もうこんな時間」ってことありませんか。 「まだ半分も進んでないのに、もう夕方!」といったように、思ったより時間が早く過ぎてしまったり、計画していた通りの進捗を生み出せずに焦ったりしてしまうこと、よくありますよね…

「できないこと」に時間をかけすぎるな! すぐできる「できること」「できないこと」の見分け方。

できるわけがないことに時間を使い過ぎて、本当はできるはずのことに手が回らない。そんな状況に陥ってしまうことありませんか。 例えば、合格できる可能性の薄い企業の入社試験に挑み、あえなく玉砕する。その準備にかけた時間のせいで、別の企業の試験準備…

トヨタ "カンバン方式" を個人で使う。ふせんを使ったタスク管理術。

みなさんは、“かんばん方式”をご存知でしょうか? もともとトヨタをはじめとする製造業界が用いていた方式なのですが、私たちの日々のタスクマネジメントでも使えるものなのです。To Doリストを作っている人は多いと思いますが、この方式を用いれば、さらに…

マルチタスクは非効率! 猪突猛進、超集中モードで "ひとつずつ片付ける" ための3つの工夫。

いろんな仕事を一度にまとめてバリバリとこなす、マルチタスクが得意な人っていますよね。マルチタスクを難なくやってのけ、仕事をどんどん進める人は優秀に見えるもの。「そんな人に自分もなりたい、だけど一度にたくさんの仕事を器用にこなすなんて無理………

目指すは "生産性の高い怠け者" 。先延ばし癖に悩むあなたのための、4つの上手なサボり方。

「後でやろう」 「今日はやめとこう」 「明日やればいいや」 ついこう言って怠けてしまうことはありませんか? かくいう筆者もたいそうな怠け者です。「とりあえず今はやりたくない」、「今はのんびりしたい」というのは単なる怠慢でしかなく、そういう気持…

計画の遅れは "意志の弱さ" のせいじゃない! ノーベル賞学者に学ぶ『計画通り』の実行術

みなさんは計画を立てるのは得意ですか? この質問に自信を持ってYesと答えられる人はそう多くないでしょう。 絶対に失敗しない計画なんて、そう簡単には立てられないもの。しっかり予定を立てたつもりなのにいつの間にか少しずつ狂っていた、という経験は少…

一日の計は "前日23時" にあり! デキる大人のタスク管理術

なぜ計画通りに仕事が進まないのでしょう? 直前に会議の資料作成を任せてくる上司のせい。進捗を報告しない部下のせい。一時間に一回は紙詰まりするコピー機のせい……。そんな風に他責で考えているうちは、仕事を思い通りに進めることなんてできませんよね。…

D判定からでも京大に合格できた! 勉強の "最短距離" の見つけ方。

試験勉強は効率よく進めたい。だけど、どうすれば効率よく勉強できるのかわからない。だから、とりあえずがむしゃらに勉強してみる。そういう人はいませんか? 教養としてではなく試験のために行う勉強には、必ずタイムリミットがあります。また、資格試験や…

年収2,000万円稼ぐ人の時間術。「ゴールデンタイム」の使い方。

「時は金なり」という言葉があるように、時間は大切なものと考えられていますね。多くの人は、自分の時間を大切にしようと思っているはずです。 では、ここで少し考えてみてください。自分の時間を何に使ったか覚えていますか。このように自問してみると、し…

インプットは夜、アウトプットは朝。東大生おすすめの「時間別勉強法」

みなさんは、朝活をしていますか? 仕事や学校へ行く前、普段ならまだ寝ている時間を勉強や趣味に費やすことは、自分の成長へと繋がります。 ただ何かをするだけでなく、“記憶”の特徴を活かした時間の使い方をすれば、朝活がさらによりよいものになりますよ…

Not-To-Doリストを知ってますか? なすべきことの達成率をぐっと高める "すごいリスト" の使い方。

効率的に物事を進める方法としてよく挙げられるのが「To-Doリスト」の利用。確かに、うまく使えれば、仕事も勉強もはかどるだろうな……とは思いますよね。しかし、「うまく使う」ということが困難。実際にTo-Doリストを使ってみても効果が出ない、という人も…

TO DOリストをHACKせよ! 4割が未完に終わるといわれるTO DOリストを効果的に使う方法。

みなさんはタスク管理をどのようにおこなっていますか? ひたすら付箋に書き付けてデスクに貼ったり、紙にやるべきことを箇条書きしたり。タスク管理をする方法には様々なものがありますが、日々降ってくるタスクをきちんと管理しきるのは難しいもの。うっか…

その "先延ばしにする癖" いつやめるの? それも先延ばしにする?

家に帰ってきて、「宿題をしなきゃ」「試験勉強しなきゃ」とは思う。だが、ついついそばにあるスマホやテレビを見てしまい、今夜は徹夜しなければ課題が終わらない。そんな経験はありませんか? 社会人の方のなかにも、仕事中にはできない読書や資格のための…

アイデアは着席直後に降りてくる! 取り組む仕事は「脳の状態」で選ぶと効果的。

我々の仕事の種類は、大きく分けて2つに分類できます。1つ目が、何か新しいことを考えだす作業。クリエイティブなアイデアを生み出す仕事です。そしてもう1つが、正しい判断をくだす作業。間違えずに遂行する必要のある仕事です。 毎日の仕事には、これらの…

タスクは "思い出した順" で片付けろ! 計画性がムダである脳科学的理由

日々増える山のようなタスクが片付かない、と嘆いていませんか? モバイル端末やメールの登場で、スピード感がより一層求められる仕事現場。今日は、マルチタスクに喘ぐあなたを救う「タスク管理術」をお教えしましょう。 ものごとを進める際。別に計画性な…

ムダ時間を減らす! ある『タイミング』を意識するだけで、自由な時間は大きく増える!

やりたいこと、やらなければならないことがたくさんあるのに時間が足りない。このような悩みを抱えている人は沢山いると思います。残念ながら、一日の時間を24時間以上に延ばすことは不可能です。そのため、自由な時間を増やそうとすれば、なるべく無駄のな…

締め切り重視はNG? デキる人ならこうしてる。優先順位の正しいつけ方

「優先順位を決めろ」「To Doリストを作れ」 よく言われますが、できない人が多いのでは? 社会人にも、学生にも必須のこの能力。学校ではもちろん、社会に出ても、誰も教えてくれません。

やりたいことに集中! 時間の無駄遣いを減らすたった4つのポイント。

今日もまた仕事が終わらなかった、勉強が終わらなかった……そういって嘆いていませんか。実は毎日の時間の過ごし方には4つの罠があり、それを見直すだけで自分の時間はぐっと増やせるんですよ。 テレビ NHK放送文化研究所の「全国個人視聴率調査」(平成23年…

やりたいことが多すぎるあなたのための、4つの時間活用術。

一日は24時間。これは誰にとっても同じはず。 それなのに、限られた時間を効率よく使って質の高い仕事をたくさんこなせる人もいれば、残業に次ぐ残業をしたはずなのに思ったより仕事をこなせていなかった、という人もいますよね。 なぜこのような違いが生じ…

細切れ時間を制する者は学びを制す? 細切れ学習が効果を上げる科学的な理由

いろいろな勉強がしたいのに、時間がなくて手が出せない。そのように悩んでいる人は数多くいると思います。特に社会人になると日々の仕事に忙殺されて、資格の勉強や趣味の学習をする時間を捻出するのに一苦労でしょう。 そんなときは、空いているわずかな時…

「時間が無い!」が口癖の人、それ本当? 時間を作る人、使う人の3つの違い

あなたの周りに、時間の使い方が上手な人はいませんか。「あの人はバイトもサークルも趣味も勉強もちゃんとして、おまけにデートの時間まで確保している。それなのに、私は今日もやるべきことが終わらない……」そんな生活とは、もう今日でおさらばしましょう…

「続かない自分」はだれでも卒業できる! 習慣形成、たった2つのコツ。

何かを習慣にしたいと思ったとき、すんなり習慣化して毎日実行し続けられる人はそう多くないのではないでしょうか。最初は意気込んで始めてみたものの、気づけば三日坊主という経験はありませんか。筆者もそんな一人です。 私たちは、三日坊主を忍耐力や意…

会社案内・運営事業

  • 株式会社スタディーハッカー

    「STUDY SMART」をコンセプトに、学びをもっと合理的でクールなものにできるよう活動する教育ベンチャー。当サイトをはじめ、英語のパーソナルトレーニング「ENGLISH COMPANY」や、英語の自習型コーチングサービス「STRAIL」を運営。
    >>株式会社スタディーハッカー公式サイト

  • ENGLISH COMPANY

    就活や仕事で英語が必要な方に「わずか90日」という短期間で大幅な英語力アップを提供するサービス。プロのパーソナルトレーナーがマンツーマンで徹底サポートすることで「TOEIC900点突破」「TOEIC400点アップ」などの成果が続出。
    >>ENGLISH COMPANY公式サイト

  • STRAIL

    ENGLISH COMPANYで培ったメソッドを生かして提供している自習型英語学習コンサルティングサービス。専門家による週1回のコンサルティングにより、英語学習の効果と生産性を最大化する。
    >>STRAIL公式サイト